タグ

ブックマーク / www.kuma-de.com (5)

  • はじめてのサウンドプログラミング1 « きんくまデザイン

    こんばんは。 Progression3 出ましたね。個人的には、フルFlashサイトを作る機会があまりないんで、まだ利用したことがありません。でも、最近「お、使ってるな」というサイトが増えましたよね。 Flashが敬遠される原因では次のようなものがあると思います。ブラウザの戻る・進むボタンや、新しいウインドウで開く、ページごとのURLの発行。これらをProgressionで実装することができるのは強みですよね。実際、使っているサイトだと自然と「戻る」「進む」ボタンを使って普通のHTMLサイトと同様のことができるんで、快適です。あとはSEO対策まわりが懸念されることですが、Adobeからyahoogoogleにそのあたりの情報が渡ったみたいなんで、期待です。文字のアウトラインとっちゃうと、画像として認識しちゃうんで、ページ内にテキストとして情報は持たないといけないんですが、CS4ではその文

  • [JavaScript] Sublime Text2からGruntのタスクを実行できるようにする « きんくまデザイン

    こんにちは。きんくまです。 html関係のエディタはいまSublime Text2を使っています。 で、ビルドシステムのGruntを使って、watch使って、ファイルが保存されたらビルドする。とやってました。 ・最初「おー、これすごい便利!」 ・「あー、癖ですぐ保存しちゃうから、ビルド毎回しちゃってるー」 ・「保存しただけでビルドしないで欲しいです、。」 ・「あー、イライライライライライラ…」 ・「ビルドしないで下さい。泣(懇願)」←イマココ となってきました。 やっぱり、各ファイル保存して、「ここだ!」という自分の好きなタイミングでビルドしたい! ま、そのやり方にずっと慣れちゃってるっていうのもあります。 そこで今回のエントリです。 今回のGruntfile.jsです。適当です。こんなのがあったと思ってください。 module.exports = function(grunt){ gru

    akbon
    akbon 2013/09/20
  • JavaScriptのオブジェクト指向の書き方|jQuery入門5 « きんくまデザイン

    こんにちは。きんくまです。 今回はオブジェクト指向の書き方についてです。 ⇒今回の作成物です ⇒html一式はこちら ■ex1 単純なオブジェクト指向 クラス //----------------------------- // ClassA //----------------------------- var ClassA = function(){ //プロパティ this.prop1 = 'Hello'; this.prop2 = 'World'; //メソッド this.method1 = function(){ var message = this.prop1 + ' ' +this.prop2; alert(message); }; this.method2 = function(){ alert('method2'); } } //クラスプロパティ、クラスメソッド Clas

  • [AS3]イージングと時間設定をつける < 俺俺TweenエンジンOreOreTweenを作ってみよう2 « きんくまデザイン

    とうきょうとしんは、ぱられるぱられるぱられるぱられるワ~ルド♪ きんくまです。相対性理論、最近まで全然知らなかったんですけど、結構ゆるい感じがいいですね。 さて、俺俺Tweenです。 今回つくったもの。なんかTweenエンジンっぽくなってきました。 時間設定(duration)とイージング設定(easing)をつけてみました。 イージングってなによ 前回つくったものは、始点と終点を等分割して、各地点を計算しました。 今回は点をかたよらせることによって、最初ゆっくり、あとで速くみたいに動きに変化をつけてみましょう。 さて、始点と終点から、どうやってかたよった点を取得するかですが、 ロバート パナーさんのイージングの式を利用させていただきます。 >> Robert Penner’s Easing Equations この式はTweenerをはじめとした各種Tweenライブラリでも使用されていま

  • 線をアニメーションするやつを作ってみたけど色々と課題が… « きんくまデザイン

    こんばんは。台風も去って、いよいよ秋到来という感じですね。 今回、こんなサイトを見てこれをやってみたい!と思いました。ピクルスさん作成です。線の動きが面白いです。なめらか。 →Hello! Panasonic それで、この線の動きを作ってみたかったんです。線をどうやってるのか観察したところ、太さがスムーズにかわっていないところをみるとどうやらlineToで線をひっぱっていってるみたいです。塗りじゃないと思います。形になってからほどける部分はどうやってやるのかさっぱりわかりません。とりあえず、今回は線じゃなくて、塗りで線のアニメーションのみ挑戦してみようと思いました。 なんで、塗りなのかというと線の太さをスムーズに変えて漢字の「はらい」を表現できたらいいなと思ったからです。 とりあえずできたものはこれです。 黒地にフィルターかけてるのはいろいろとごまかすためだったりします、、。 あと動きがぎ

    akbon
    akbon 2012/06/06
  • 1