2013年6月12日のブックマーク (10件)

  • オーウェルの『1984年』の売上が急増、米監視スキャンダルで

    パリ(Paris)で撮影された、iPadに表示された米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)のロゴ(2012年11月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【6月12日 AFP】米政府による大がかりな監視プログラムが暴露された影響から、ジョージ・オーウェル(George Orwell)のディストピア小説『1984年(1984)』の販売部数が急増している。 米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)にある、売上ランキングで過去24時間で最も売り上げが伸びたを紹介する「のヒット商品」ページによると、オーウェル生誕100年記念版の「1984年」は7005%増加した。『1984年』の販売ページには「在庫残り8冊」と表示されていた。 また『1984年』とともに『動物農場(Animal Farm)』が併録され

    オーウェルの『1984年』の売上が急増、米監視スキャンダルで
    akehyon
    akehyon 2013/06/12
  • 朝日新聞デジタル:動画で数学、わかりやすい! 関西学院高の数理科学部 - 社会

    【動画】関西学院高等部の数理科学部が研究や授業を動画配信中田和宏教諭(左)の授業を撮影する数理科学部員ら=西宮市上ケ原一番町の関西学院高等部  【瀬戸口和秀】数学の面白さを追究している関西学院高等部(兵庫県)の数理科学部が、研究成果や数学科教諭の授業を動画にまとめ、教育・学習向けの動画サービス「iTunes U(アイチューンズユー)」で配信している。「分かりやすいし、おもしろいですね!」「すごーくおすすめです!」などと、見た人たちの評判も上々だ。  動画撮影や編集に携わるのは部員8人や顧問の教諭、部のOBの大学生ら計約15人。「普通の高校生でも数学の発見ができることを伝えたい」と昨年6月、配信を始めた。  部員が発見し、イギリスの数学雑誌にも掲載された確率論の公式を分かりやすいように「すし」を使って説明。その公式から不思議なアニメーションが描けることを伝えている。また、チェスの駒を使った別

    akehyon
    akehyon 2013/06/12
  • 「2ちゃんねらーは情にもろい?」 研究論文が発表

    インターネット文化の研究者らでつくる「日電子文化学会」の第5回総会が12日、茨城県つくば市で行われた。この日の学会発表では東京先端技術大学・石神明教授(社会学)の「情にもろい2ちゃんねらー」研究に注目が集まった。 石神教授は2012年1月から12月までの1年間、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に投稿された話題(スレッド)約581万、総コメント数約3億2千万件をビッグデータ解析。抽出されたデータを「反社会的」「粘着的」「友好的」「回避的」など30の要素に分類した。 その結果、「2ちゃんねらー」と呼ばれる掲示板利用者の傾向として、「強い者に乗っかる」「叩ける相手は叩く」「知られたくない過去を何度も蒸し返す」「軽度の差別感情を抱く」「成功者に嫉妬する」など、他者に対して過度に攻撃的である一方、「笑える話題は素直に笑う」「病気や恋愛に関わるいい話に共感しやすい」「謝罪には寛容」「絶対的な弱

    「2ちゃんねらーは情にもろい?」 研究論文が発表
    akehyon
    akehyon 2013/06/12
  • 有料メルマガ25通のうち6回しか本人が書いていない家入一真氏がロートル騒動について反論 - Hagex-day info

    先日書いた「家入一真氏モンケンメンバーに対して「ロートルは大人しくしてろよ」発言」が話題になっており、この騒動に対して株式会社ドワンゴの創業社長であり、現在は代表取締役会長の川上量生氏と思われるTwitterアカウントが以下のようにつぶやいていた。 いまだ現役バリバリの一流ゲームクリエイターを、すでに終わった三流IT起業家がロートル呼ばわりする不思議。 2013-06-11 00:42:09 via web モンケンメンバーには連絡しないが、川上氏のツイートには素早く反応した家入氏。早速以下のようにツイートしている。 3流IT起業家かこいい 2013-06-11 22:28:32 via Echofon 3流スター 2013-06-11 22:28:58 via Echofon 家入氏のTwitterのプロフィールも「3流IT起業家」に書き換えている(「すでに終わった」が抜けていますよ、家

    akehyon
    akehyon 2013/06/12
  • https://jp.techcrunch.com/2013/06/12/20130610survey-majority-of-americans-think-nsa-spying-is-more-important-than-privacy/

    https://jp.techcrunch.com/2013/06/12/20130610survey-majority-of-americans-think-nsa-spying-is-more-important-than-privacy/
    akehyon
    akehyon 2013/06/12
  • 企業からの声も……。“エリート養成校 秋田県 国際教養大学の問題点 | ニコニコニュース

    就職率ほぼ100%を誇る、秋田県の国際教養大学(AIU)。卒業生の就職先には有名企業がズラリと並び、就職難が続く今、全国から注目を集めている。そんな驚異の大学だけに、在校生たちの学生生活もちょっと普通とは違うようだ。 AIUでは1年次から「英語集中プログラム(EAP)」というカリキュラムが存在し、このプログラムを修了しない限り進級できないという厳しいルールが存在する。また、日人学生も留学生も、初年度は全員、大学の敷地内にある「こまち寮」で生活することが義務づけられており、約7.5畳の狭い部屋に原則ふたりで入居しなければならない。さらに、その多くは日人と外国人留学生の相部屋になるという。 ハードルが高すぎるような気もするが、学生たちからは、さほど不満の声は聞こえてこない。 「共同生活は学ぶことが多い。同居人とは入居の際にルールづくりをして、掃除当番とかトイレットペーパー補充の順序とか、ト

    企業からの声も……。“エリート養成校 秋田県 国際教養大学の問題点 | ニコニコニュース
    akehyon
    akehyon 2013/06/12
  • 川端康成の嘘 - 翻訳論その他

    川端康成が自身の翻訳観・日語観を披歴した文章に「鳶の舞う西空」という随筆があって、精読したことがある。「『源氏物語』の作者に『紫式部日記』があった方がよいのか、なかった方がよいのか。なくてもよかった、むしろなければよかったと、私は思う時もある」という書き出しのこの随筆は、最初のほう「源氏物語」の英訳や日古典の現代語訳について取り留めのない話をしているけれど、半ばあたりでおもむろに「川嶋至」という名前を出し、そこから先、この人への反論となる。どうやら翻訳の話は枕にすぎなくて、反論が題であるようだ。川嶋至は知らない名前だったので、精読の一環として軽い気持ちで調べ始めたら、とまらなくなった。それで結局、国会図書館まで行くはめになった。もう十年くらい前の話になるけれども。 いま小谷野敦『川端康成伝 双面の人』を読んでいるのだが、読み始めてすぐ、この人の名前が出てきた。引用させてもらう。「川端

    川端康成の嘘 - 翻訳論その他
    akehyon
    akehyon 2013/06/12
  • えちぜん鉄道乗客数、開業以来最多 前年度比2.6%増323万人 特集・福井の鉄道 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 えちぜん鉄道乗客数、開業以来最多 前年度比2.6%増323万人 (2012年4月27日午前7時08分) 福井県のえちぜん鉄道の2011年度の乗客数は、前年度比2・6%増の323万3985人で、目標の320万人を約3万4000人上回り、開業以来最多となった。東日大震災の影響により観光客の利用が減った分を通勤、通学定期の増加で補った形。同社は「会社設立から10年目となる節目の年に過去最高の実績を残すことができた。年度の目標328万人を達成できるよう努めたい」としている。  路線別でみると、三国芦原線が前年度比2・2%増の195万363人、勝山永平寺線が同3・2%増の128万3622人で、ともに過去最多となった。  乗客の内訳は、通勤定期が55万1062人で前年度比6・4%の増加。通学定期も同3・1%増の117万3706人、回数券も同4・2%増の37万6472人と堅調な伸びをみせた

    akehyon
    akehyon 2013/06/12
  • 大学の授業を英語のみで行うことの是非

    akehyon
    akehyon 2013/06/12
  • どうしてロックバンドが売れなくなったんだろう? - あざなえるなわのごとし

    マキタスポーツがこれまでにヒットしてきた楽曲の要素を研究。 「売れる要素を一曲にすれば過去にない大ヒット曲になるんじゃないか」 と一曲にしてみた「十年目のプロポーズ」。 サビ(カノン進行) 転調(ドラマティックマイナー) Aメロ(ラッパー) Aダッシュメロ(別キャララッパー) Bメロ(1音下げるクリシェ) サビ(カノン進行) ブレイク(「ラララ」等を大合唱) Cメロ(ドラマティックマイナー) サビ(カノン進行) Aメロ(余韻を残しつつ終了)最近、スチャダラと一緒にやったセルフカバー。 「十年目のプロポーズ」は確かにJ-POPのよさげな部分を継ぎはぎして組み合わせた楽曲で、それっぽい雰囲気と実体験にのっとった歌詞でそこそこスマッシュヒットはしたものの結局大ヒットまでは至らなかった。 売れるモノ、売れたものには共通解があるのかも知れない。 これさえやれば大丈夫。 でもその方程式にハマった曲だか

    どうしてロックバンドが売れなくなったんだろう? - あざなえるなわのごとし
    akehyon
    akehyon 2013/06/12