タグ

2008年1月4日のブックマーク (9件)

  • あなたのサイトを英語に翻訳しよう

    「外国人のユーザーにも、自分のサイトを見てほしい」、 そんな願いを叶えてくれる、Translation widgets(翻訳ツール)があります。 ひとつは、Microsoft(マイクロソフト)のLive.comが提供する、「Live.com Translator (Web ページの翻訳機能)」です。 つい最近、登場したばかりです。 ビジターが翻訳サービスを利用すると、Windows LiveのTranslatorにリダイレクトされて、自動的にサイトが指定した言語に翻訳されます。 Googleも、翻訳ツールを提供しています。 「Google Translate(Google 翻訳)」といいます。 こちらは、Googleの翻訳サービスのサイトに転送されます。 設置方法は簡単で、それぞれのサイトにアクセスして、自分のサイトの言語を指定してから、コードを貼り付けるだけです。 Yahoo!が買収した

    あなたのサイトを英語に翻訳しよう
  • JustSayHi Dating Chat with people worldwide

    JustSayHi with Video & Chat Browse video profiles and group chat with people around you. Available in the Play Store Amazing features JustSayHi is geared for singles and people who are interested in meeting singles. Check out these key features: Videos of People Nearby We think it's important you’re meeting humans, so videos are a big thing Match You like (heart) them, they like you, it's a match.

    JustSayHi Dating Chat with people worldwide
  • 業界横断の情報集約力で流通にインパクトを

    月間ページビュー1億8千万、ユニークユーザー数200万人を誇る化粧品情報専門サイト、「@cosme」。ユーザーのクチコミ情報を中心に、化粧品に関する独自の情報力は多くのユーザーやブランドに高い支持を得ている。その@cosmeを運営するアイスタイルの吉松徹郎代表取締役社長兼CEOに、インターネットビジネスと化粧品のマーケティングについて聞く。 アイスタイルは@cosmeサイトの運営を軸に、インターネットを使ったマーケティングやリサーチ、コンサルティングサービスを提供する企業だ。@cosmeの会員数92万人が発信する情報をデータベース化し、業界横断型の情報サービス提供を目指している。 ITmedia @cosmeのユーザーはどのような人々なのでしょう? 吉松 ユーザーの年齢層はいわゆるインターネットユーザー層とほぼ一致します。平均で28歳、モバイルユーザーを含めると22歳で、化粧品にお金を使い

    業界横断の情報集約力で流通にインパクトを
  • 「やるリスク」より「やらざるリスク」を意識した組織づくり

    「やるリスク」より「やらざるリスク」を意識した組織づくり:日のインターネット企業 変革の旗手たち(1/2 ページ) 「口コミ=CGM」という図式で考えれば間違いなくWeb2.0企業といえるカカクコム。だが、そうした言葉でくくられることは望まないと語る田中社長の真意とは――。 1997年、個人サイトから第一歩を踏み出した「価格.com」は今や、月間利用者1081万人、掲載商品数約1320万点(2007年10月時点)のデータを蓄積する一大情報サイトへと成長した。扱う分野も保険、マンション、グルメ、旅行など多岐にわたり、もはや「PCや情報家電の価格比較サイト」の枠に収まらない。当初より口コミによるユーザー視点に立った情報発信をコンテンツ方針の根幹に据える同サイトは、CGM(Consumer Generated Media)の最右翼メディアといえる。「ユーザー視点に立って仕事をするというのは格好

    「やるリスク」より「やらざるリスク」を意識した組織づくり
  • 「和」の文化をグループウェアで世界に届ける (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    四国の松山で仲間3人が創業した企業が、10年目に掲げる目標は、売上げでも利益でもない偉大な価値――ユーザーが何も意識せずとも、導入しただけでチームワークが生まれてしまうグループウェアを作ること――であった。自らを素人社長と控えめに話すサイボウズ代表取締役社長の青野慶久氏に話を聞いた。 ITmedia 青野さんがサイボウズの代表取締役社長に就任されたのが、2005年4月のことでした。この2年半ほどの間を振り返ってみていかがですか。 青野 一言でいえば、素人社長が後悔しながら突き進んできた密度の濃い2年半でした。 これまで、12社のM&Aなども手掛けてきました。わたしとしては、「自分の立てた戦略がうまく行くだろう」という思いがあるわけですが、現実には常にうまくいくわけではありませんでした。 ITmedia それは何が問題だったのでしょう。 青野 一番足りなかったのは戦略策定でも人心掌握でもなく

    「和」の文化をグループウェアで世界に届ける (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • 携帯に向ってレシートを読み上げるだけでデータ入力できる家計簿サイト『Expense』 | 100SHIKI.COM

    携帯に向ってレシートを読み上げるだけでデータ入力できる家計簿サイト『Xpenser』 January 4th, 2008 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment お小遣い帳なるものが使えたためしがない。どうにも入力が面倒だからだ。 最近は携帯からメールでちょこちょこと、といったツールもあるが、それでもなんだか億劫である。 そう考えるとXpenserの入力方法にはちょっと惹かれる。このサイト、いわゆる家計簿サイトであるが、データの入力にはメールやPC、IM以外にも音声まで使うことができる。 電話をかけて「牛乳 2ドル」といった具合にしゃべれば自動的に認識してデータを突っ込んでくれるというお手軽さだ。メールやウェブは面倒だが、帰宅後に携帯に向ってレシートを読み上げるぐらいならできそうである。 この音声認識にはJottというサイトの技術を使っているようだ。実際に使っ

    携帯に向ってレシートを読み上げるだけでデータ入力できる家計簿サイト『Expense』 | 100SHIKI.COM
  • 日本のインターネット企業 変革の旗手たち:人と人のつながりを変えたSNSが目指す先 - ITmedia エンタープライズ

    においてSNSの代名詞となりつつあるコミュニティーWebサイト「mixi」は、インターネット上でリアルな人間関係を構築できる可能性を見いだし、人と人とのコミュニケーションの在り方に変化をもたらした。mixiの成功の理由はどこにあり、これからどのような価値を生み出すのか。 SNSを通じて生まれるさまざまなやり取りは、人々の新たなコミュニケーション形式をもたらした。SNS成功の秘訣はどこにあり、これからどのような価値を提供していくのか。日SNSにおける代表的な企業で、コミュニティーWebサイト「mixi」を運営するミクシィの笠原社長に話を聞いた。 人と人の関係をいかに継続させるか ITmedia 大学に入るまでは、インターネット関連にあまり興味がなかったということですが 笠原 大学3年の時の経営戦略のゼミで、マイクロソフト対アップル、インテル対AMD、インターネットエクスプローラー対ネ

    日本のインターネット企業 変革の旗手たち:人と人のつながりを変えたSNSが目指す先 - ITmedia エンタープライズ
  • 浜村弘一さんに聞く:ゲーム界07〜08年 ドラクエ9は市場待ち DSでファミコンの歴史再び(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    劇場版アニメ「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者ゾロアーク」(湯山邦彦監督)の完成披露試写会が4日、中野サンプラザホール(東京都中野区)あり、ポケモン映画に4年連続で声優を務めた中川翔子さんは、「あこがれの女神、加藤夏希さまと共演できてバッカルコーンうれしい。(加藤)夏希さまの『バッチリよ』に萌えに萌えた」と興奮気味に語り、ポケモン映画初出演でクールな美人秘書を演じた加藤...

    akhk14
    akhk14 2008/01/04
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp