ブックマーク / www.itmedia.co.jp (390)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2007/12/03
  • 「AMDさん、勘弁して……」 Phenom 9600登場も買い控えムード!?

    11月22日に登場したPhenom 9500に続き、今週の金曜日から上位モデルのPhenom 9600がアキバ各ショップの店頭に並んだ。価格は3万3000~3万6000円で、在庫は潤沢だ。 Phenom 9600は動作クロック2.3GHzのクアッドコアCPU。クロック数以外は先週から出回っている下位のPhenom 9500と同じ仕様で、512Kバイト×4個のL2キャッシュと各コアで共有する2MバイトのL3キャッシュを備える。TDPは95ワットだ(関連レビュー:“ネイティブ”は“ネイティブ?”に勝るか──Phenom出荷直前レビュー)。 年内に入手できるPhenomとしては最上位にラインアップされるが、出足はどこのショップもいまひとつの様子だった。BLESS秋葉原店は「多くのAMDユーザーは、まだ様子見している感じですね。これからのボーナスシーズンにも期待していますが、格的に売れ出すのは

    「AMDさん、勘弁して……」 Phenom 9600登場も買い控えムード!?
    aki1770
    aki1770 2007/12/02
  • Facebook、プライバシー問題の「Beacon」を修正

    米Facebookは、ユーザーからのフィードバックを受けて、マーケティングツールのBeaconに修正を加えたことを明らかにした。 Beaconは「友人」の紹介を通じて企業が広告ターゲットを絞れるようにするためのオンライン広告ネットワーク機能で、スタート直後からプライバシー侵害の恐れがあるとユーザーから批判を受けていた。この修正で、「Mini-Feed」や「News Feed」で公開されるBeacon情報をユーザーが管理する機能を強化したという。 変更点は次の通り。 外部サイトでのアクティビティに関する情報が、次にFacebookにログインした際、自分のNews Feedのトップに表示される点は従来と変わらないが、これが自分のホームページ上で拡大表示できるようになり目に留まりやすくなった Beacon機能を初めて使用するとき、すなわちパートナーサイトで何か購入するなどの行動を起こした場合、F

    Facebook、プライバシー問題の「Beacon」を修正
    aki1770
    aki1770 2007/12/01
  • Google、周波数競売への単独参加を表明

    Googleは11月30日、米連邦通信委員会(FCC)が2008年1月に開催する無線周波数(700MHz帯)競売に参加すると発表した。他社とは手を組まず、単独で入札するという。 競売対象のうち「Cブロック」については、落札価格が46億ドルを上回った場合、落札者は端末やアプリケーションを問わずアクセスできるようにする義務がある。これは、GoogleがFCCに対し、競売ルールに盛り込むよう働き掛けてきた「オープン化」条項の一部。Wall Street Journalなどの報道によると、GoogleはこのCブロックの入札に照準を絞っているという。 「この競売の真の勝者は、インターネットアクセスのより多くの選択肢を手にするアメリカの消費者だ」とエリック・シュミット会長兼CEO。競売への参加について「当社の理念のあるところに資金を使うことが重要」とコメントしている。 Googleは、提出期限の12

    Google、周波数競売への単独参加を表明
    aki1770
    aki1770 2007/12/01
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2007/11/30
  • Verizon、LTEによる次世代モバイルネットワーク構築へ

    米Verizon Communicationsは11月29日、標準化団体3GPPが推進する次世代通信規格LTE(Long Term Evolution、別名スーパー3G)を採用したモバイルネットワークを構築する計画を発表した。 同社は米Verizon Wirelessを共同所有するVodafoneとともに、2008年にLTEによる次世代ネットワークの試験運用を開始する計画。Alcatel-Lucent、Ericsson、Motorola、Nokia-Siemens、Nortelが、必要な装置を提供する。またLG Electronics、Samsung、Motorola、Nokia、Sony Ericssonなどの携帯電話メーカーだけでなく、家電機器メーカーとも試験運用への参加について話し合いを進めているという。 関連記事 Verizon、他社の携帯機器やソフトを受け付けるオープン方式を採用

    Verizon、LTEによる次世代モバイルネットワーク構築へ
    aki1770
    aki1770 2007/11/30
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2007/11/30
  • Google、デスクトップガジェットをMac OS X対応に

    Googleは11月28日、Googleデスクトップ用のミニアプリケーションであるGoogleガジェットがMac OS Xに対応したと発表した。 同社は今回、相当数のGoogleガジェットをMac OS X対応にしており、これらを利用することでYouTubeビデオの閲覧、バーチャルフラワーポット、カレンダーチェックなどがDashboardで行える。

    Google、デスクトップガジェットをMac OS X対応に
    aki1770
    aki1770 2007/11/30
  • 「Googleポイズニング」攻撃第2波の兆し?

    Googleは検索結果に表示されていたマルウェアサイトを削除したが、その後同じようなサイトが多数、新たに登録されているという。 Googleの検索結果にマルウェアサイトへのリンクが表示されていた「SEOポイズニング」問題で、セキュリティ企業のSunbelt Softwareは11月29日、攻撃の第2波が起きる兆しがあると伝えた。 Sunbeltは26日にブログで問題を公表し、これを受けてGoogleが問題のサイトを削除、悪質なドメインは検索結果に表示されなくなっていた。 しかしSunbeltによると、その後、当初の悪質サイトと同じような「.cn」ドメインを使ったWebサイトが多数、新たに登録されているのが見つかった。Googleで「funny drunk quote site:cn」を検索すると、こうしたサイトが多数表示されるという。 新しい.cnサイトは2つのグループに分類できる。第1グ

    「Googleポイズニング」攻撃第2波の兆し?
    aki1770
    aki1770 2007/11/30
  • Verizon、他社の携帯機器やソフトを受け付けるオープン方式を採用

    米大手携帯キャリアのVerizon Wirelessは11月27日、他社が提供する携帯電話やアプリケーションを同社のワイヤレスネットワーク上で使用可能にするオープン方式を採用すると発表した。米国内の同社の全ネットワークを対象に、2008年末までに実施する。 Verizonは2008年初めに、同社のワイヤレスネットワークに対応する製品の設計に必要な技術規格を公開する。この規格を満たす携帯機器はVerizonのネットワークで使用可能になるという。Verizonは自社のラボで各製品を検証し、認可する。またユーザーは、認可された携帯機器で動作するアプリケーションを自由に選ぶことができる。 VerizonはGoogle主催のオープンアライアンスOHA(Open Handset Alliance)には参加していない。 関連記事 Googleフォンは当に実現する? モバイル関連会社の買収、700MHz

    Verizon、他社の携帯機器やソフトを受け付けるオープン方式を採用
    aki1770
    aki1770 2007/11/29
  • Gmailにグループチャット機能

    Googleは11月28日、Gmailにグループチャット機能を加えたことを明らかにした。 Gmailでは以前からチャット機能が利用できたが、これにグループチャットが加わった。チャットの際に「Options」メニューの「Group chat」をクリックするとグループチャットを始められる。従来のチャットと同様、チャットのログ保存などの機能も使える。 スマイリーアイコンも追加された。チャットウィンドウの右下をクリックするとさまざまなスマイリーアイコンを選択できる。従来通り、キーボードから「:)」などの顔文字を入力することもできる。 これらの機能は最新版のGmailでのみ利用可能。最新版はまだ、Internet Explorer(IE)6向けに提供を進めているところだという。

    Gmailにグループチャット機能
    aki1770
    aki1770 2007/11/29
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2007/11/29
  • 「SEOポイズニング」の影響、日本語サイトやほかの検索エンジンにも

    検索結果にマルウェアサイトが表示される「SEOポイズニング」は日語サイトやGoogle以外の検索にも及んでいる。 Googleの検索結果にマルウェアサイトへのリンクが表示されていた問題で、日掲示板などにも悪質リンクが多数投稿されていることが分かった。問題はGoogleだけにとどまらないとの報告もある。 この「SEOポイズニング」問題は、セキュリティ企業Sunbelt Softwareが最初に伝えた。これを受けて、Trend Microは11月27日付のブログで「christmas gift shopping」などクリスマス関連の用語で検索した場合も悪質サイトが結果ページに表示されると指摘している。 悪質サイトのリンクをクリックすると、JavaScript経由で別のサイトに誘導され、最終的にマルウェアがダウンロード・実行される。「christmas holiday sale」「holi

    「SEOポイズニング」の影響、日本語サイトやほかの検索エンジンにも
    aki1770
    aki1770 2007/11/29
  • 「世界最強ビジネスパーソン」はAppleのジョブズCEO

    1位は米Appleのスティーブ・ジョブズCEOApple IIとMacで「コンピュータ業界の方向性を2回変えた」こと、iPodで「家電の力学を変えた」こと、iTunes Storeでコンテンツ業界を説得したことなどが評価された。 2位はメディア王ルパート・マードック氏。同氏の会社News Corp.は人気SNSのMySpaceを傘下に持ち、最近はWall Street Journalの発行元Dow Jonesを買収した。3位は米証券大手Goldman Sachsのロイド・ブランクフェイン会長、4位は米Google創設者のサーゲイ・ブリン氏とラリー・ペイジ氏、5位は著名投資家のウォーレン・バフェット氏だった。 このほかIT業界では、7位に米Microsoftのビル・ゲイツ会長、11位に米Cisco Systemsのジョン・チェンバース会長、12位に香港の金融会社Cheung Kong Ho

    「世界最強ビジネスパーソン」はAppleのジョブズCEO
    aki1770
    aki1770 2007/11/28
  • Google Mapsに「地形」レイヤー

    Googleの地図サービス「Google Maps」に、新たな「地形」レイヤーが追加された。 これまで同サービスでは「地図」「航空写真」のレイヤーを表示することができたが、画面右上に新たに「地形」レイヤーを選択するボタンが加わった。

    Google Mapsに「地形」レイヤー
    aki1770
    aki1770 2007/11/28
  • Dell、Googleの企業向け検索アプライアンスを販売へ

    Dellは11月27日、米Googleの企業向け検索アプライアンスを、米国の顧客向けに販売すると発表した。大企業をターゲットとした「Google Search Appliance」は3万ドルから、中小企業向けの「Google Mini」は1995ドルからで、それぞれGoogleが保証とサポートを提供する。 Google Search ApplianceとGoogle Miniは、イントラネットや企業Webサイト上のデータを検索できるアプライアンス。Dellは、両アプライアンスの提供により「当社の企業向け製品を強化するとともに、顧客の検索プロセスの簡素化をサポートできる」としている。 DellのOEM部門とGoogleは2006年以来、Dellの「PowerEdge 2950」サーバをGoogle Search Appliance向けにカスタマイズするために協力してきたという。 関連記事

    Dell、Googleの企業向け検索アプライアンスを販売へ
    aki1770
    aki1770 2007/11/28
  • Google、石炭より安い再生可能エネルギー開発イニシアチブを発表

    Googleは11月27日、「石炭燃料より安い再生可能エネルギー」を開発するためのイニシアチブ「RE<C」を立ち上げた。REは再生可能エネルギー(Renewable Energy)、Cは石炭(Coal)の頭文字。同社自身による研究開発に加え、有望な技術や関連企業に資金を提供し、再生可能エネルギーの開発を加速する狙い。 GoogleはRE<Cにより、研究開発を行うエンジニアやエネルギー関係の専門家などの雇用を進め、太陽熱発電を手始めに、風力発電、地熱発電など、さまざまな分野について研究開発を行う予定。同社はこのイニシアチブに数億ドルを投じる考えで、2008年には数千万ドルを研究開発などに充てる予定。 RE<Cの目標は「石炭燃料より安い、1ギガワット規模の再生可能エネルギー発電能力を得ること」とGoogle共同創業者ラリー・ペイジ氏。これは、米サンフランシスコと同規模の市に電気を供給できる量

    Google、石炭より安い再生可能エネルギー開発イニシアチブを発表
    aki1770
    aki1770 2007/11/28
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2007/11/27
  • QuickTimeのゼロデイ脆弱性は「極めて危険」

    QuickTimeの脆弱性を突くコンセプト実証コードを使った攻撃は、Firefoxが最も被害に遭いやすいという。 AppleのQuickTimeに新たな未パッチの脆弱性が見つかった問題で、セキュリティ企業のSymantecは11月25日、最新バージョンの7.3に影響するコンセプト実証コード(PoC)が同日公開されたと伝えた。この問題ではUS-CERTに続き、デンマークのSecuniaや仏FrSIRTもアドバイザリーを公開している。 Symantecによると、公開されたコンセプト実証コードはスタンドアロンのQuickTimeで機能する。ブラウザプラグインのQuickTimeではシェルコードの実行はできないようだが、バッファオーバーフローでブラウザがクラッシュするという。 この脆弱性を突いた攻撃としては、電子メールにメディアファイルを装った悪質ファイルを添付したり、メールに記載したリンクで悪質

    QuickTimeのゼロデイ脆弱性は「極めて危険」
    aki1770
    aki1770 2007/11/27
  • ドコモの「905i」シリーズ発売、一括5万円/持ち帰り0円、分割 月2100円から

    NTTドコモは11月26日、2007年冬商戦向けモデル「905iシリーズ」を発売、同時に月額料金が安く、割賦購入もできる“バリューコース”と端末購入時に割り引きがある従来通りの“ベーシックコース”から選ぶ新販売制度を開始した。 26日からシャープ製の「SH905i」と三菱電機製の「D905i」を発売。追って、28日にパナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「P905i」とNEC製の「N905i」、29日にソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「SO905i」と富士通製の「F905i」、30日にNEC製の「N905iμ」を投入する。 価格は以下の通り。

    ドコモの「905i」シリーズ発売、一括5万円/持ち帰り0円、分割 月2100円から
    aki1770
    aki1770 2007/11/27