2014年12月23日のブックマーク (2件)

  • 卒業生は大切な自分の「作品」・サロン就職の場合 | リフレクソロジー スクール【Christopher.R】

    ハヤミズのスクールではサロンへの就職はもちろん。 そこをステップとして自分のサロンを開業するまでの手順を提案しています。 自分は卒業生の活躍がスクールとしての「成績表」だと思っています。 今回は、就職希望の方に対するサポートの手順をご案内してみますね。 サロン就職を希望する生徒には、就職紹介サイトのエントリーをお勧めしていますが、違うやり方もしています。 手間のかかるやり方ですが、ハヤミズ自身が一番やり甲斐を感じるサポートの仕方です。 まず、セラピストを募集しているサロンの中から、卒業生に給与体系その他諸条件を検討してもらい、人による希望サロンのリストアップ ↓ 可能な限りハヤミズ自身が客として、それらのサロンに出向き施術を受ける。 ↓ その時に感じたサロンの様子や施術の感想などを人に伝える。 ↓ 最終的な参考資料として人に提示して、検討してもらう。 ↓ 人がサロンに連絡し、先方に

    卒業生は大切な自分の「作品」・サロン就職の場合 | リフレクソロジー スクール【Christopher.R】
    aki_421
    aki_421 2014/12/23
    早水廣明さんのスクールではどこまでもケアが厚い!! さすがですねぇ(^^)!
  • 前に進むには、後ろになにかを置いていかなければならない。【生きるチカラ/言葉の智から】

    『ニュートンの運動第三の法則・・・前に進むには、後ろになにかを置いていかなければならない。』 ~映画「インターステラー」より ロケットが前に進むとき、後ろに炎とガスを置いていく、または、1段目、2段目と切り離していく、そんなイメージでしょうか。 ※映画では、主人公たちの乗った宇宙船がブラックホールの重力を逃れるために宇宙船の質量を減らし、次々と燃料の切れた着陸船などを切り離していく。主人公はヒロインを助けるために、最後に自分が乗る着陸船を切り離して、独りブラックホールに向かって漂う。そのシーンでのセリフでした。 ハードなSF映画でありながら父娘の情愛を絡ませて泣かせてくれる素晴らしい映画でしたが、その話は別の機会にして、今回は『前に進むには、何かをあとに残していかねばならない。』について書かせていただきます。 この言葉は、仕事人生にも当てはまると思います。 年末になって、これまで十数年間

    前に進むには、後ろになにかを置いていかなければならない。【生きるチカラ/言葉の智から】
    aki_421
    aki_421 2014/12/23
    断捨離!!