ブックマーク / kazokukaigi.com (4)

  • 前に進むには、後ろになにかを置いていかなければならない。【生きるチカラ/言葉の智から】

    『ニュートンの運動第三の法則・・・前に進むには、後ろになにかを置いていかなければならない。』 ~映画「インターステラー」より ロケットが前に進むとき、後ろに炎とガスを置いていく、または、1段目、2段目と切り離していく、そんなイメージでしょうか。 ※映画では、主人公たちの乗った宇宙船がブラックホールの重力を逃れるために宇宙船の質量を減らし、次々と燃料の切れた着陸船などを切り離していく。主人公はヒロインを助けるために、最後に自分が乗る着陸船を切り離して、独りブラックホールに向かって漂う。そのシーンでのセリフでした。 ハードなSF映画でありながら父娘の情愛を絡ませて泣かせてくれる素晴らしい映画でしたが、その話は別の機会にして、今回は『前に進むには、何かをあとに残していかねばならない。』について書かせていただきます。 この言葉は、仕事人生にも当てはまると思います。 年末になって、これまで十数年間

    前に進むには、後ろになにかを置いていかなければならない。【生きるチカラ/言葉の智から】
    aki_421
    aki_421 2014/12/23
    断捨離!!
  • 新シリーズ スタート 【ファシリテーション~実践と学びの日々】①

    正直に言います! 私は会議進行(ファシリテーション)を仕事としていますが、ファシリテーションは日進月歩・・100%理解し切っているとは言えません。 そこで、今年の年頭に決意しました。 「1からファシリテーションを学び直そう!」 そして「トコトン実践しよう!」と(`ω´)キリッ これから、あらためてファシリテーションの理論やスキルを学び直し、あらゆる機会に実践することを誓います。そして、そこで得た成果を皆さまと共有したいと思います。どうぞよろしくお願いします<(_”_)> ファシリテーションとは、広くは「人々の活動が円滑に行われるように、中立的な立場から支援をすること」、狭くは「会議を円滑に行なう方法」です。 ◇このブログ 【ファシリテーション~実践と学びの日々】は、こんな人に読んでいただきたい♪ ・チームワークがうまくいくようにしたい人。 ・会社や組織を自分たちの手で良くしていきたい人。

    新シリーズ スタート 【ファシリテーション~実践と学びの日々】①
    aki_421
    aki_421 2014/12/10
    会議は効率よくすすめましょ
  • 地元に帰ろう 地元で会おう♪~【群馬サロン】に至る私の思い

    『地元に帰ろう 地元で会おう あなたの故郷 私の地元 地元 地元 地元に帰ろう♪ 』 ・・・朝ドラ「あまちゃん」GMTデビュー曲『地元に帰ろう』作詞:宮藤官九郎 『まずは最高の自分になること。そうすれば人のために何かができる。そして、最終的に自分という枠を超えて、人の役に立てるようになればいい。 』 ・・・11月21日生まれの格闘家 ヒクソン・グレイシーの言葉 唐突ですが、上の二つの文が、今回の【群馬サロンの立ち上げ】に至る私の思いを表しているので、引用させていただきました。 私は群馬生まれですが、23年間は県外で過ごし、20年前にUターンで群馬に戻ってきました。7年間は地元の広告会社に勤めて「地元感覚」のリハビリをし、13年前に独立して、コーチ、研修講師、ファシリテータを仕事にしてきました。 特に今年からは、地元中心にファシリテーション※を広めようと決意して行動しています。 ※ファシリテ

    地元に帰ろう 地元で会おう♪~【群馬サロン】に至る私の思い
    aki_421
    aki_421 2014/11/22
    地元のつながりを作っていってください(^^)、、
  • 「ひと」ではなく「こと」について話し合う。【会議のやり方・進め方】

    あなたは、誰かに怒られたとき「自分の人格を否定された・・」と感じて、落ち込んだことはありませんか? 会議などで自分の意見を否定されたときはどうでしょうか?「自分自身が否定された・・」と感じて、「もう2度と発言などするものか!」と思ったりしませんか? 【会議のやり方・進め方】今回のテーマは、【「ひと」(その人そのもの)ではなく「こと」(その人の意見)について話し合う。】です。 話し合いや会議で、怒られたり意見を否定されても、「自分の人格を否定された・・」と落ち込むことはありません。あなたの行為や態度や意見が怒られたり否定されただけで、あなたの人格やあなた自身が否定されたわけではありません。 もし間違っていたと思ったら、行為や態度や意見を改めればいいだけです。 以前の私は、会議やミーティングの場で、自分の意見やアイデアを否定されたり、無視された形になったり、声の大きな人の発言に押されたりすると

    「ひと」ではなく「こと」について話し合う。【会議のやり方・進め方】
    aki_421
    aki_421 2014/11/12
    誰かに怒られたとき「自分の人格を否定された・・」と感じて、落ち込んだことはありませんか? 加寿明さんが会議のすすめ方のヒントを公開中です。 詳しくはブログにて!
  • 1