2024年6月17日のブックマーク (7件)

  • 「うるせーバーカ」と思わず反論、アラフォーがロックTシャツは清潔感がないから部屋着にもせず捨てろと言い張る記事に一喝

    下手な着回しコーデで事故る可能性は確かにあるとは思いますが、年齢によっては部屋着すらNGって言う元記事の主張には正直中指をフィンガーアップでしてよ。 …というか数年越しに、同じサイトで40代でロックTは着回しコーデに最適とか言ってる方が最高にダサい。

    「うるせーバーカ」と思わず反論、アラフォーがロックTシャツは清潔感がないから部屋着にもせず捨てろと言い張る記事に一喝
    akiat
    akiat 2024/06/17
    捨てさせることが目的の記事だから、いいと思う
  • 家族で情弱には厳しいと噂のディズニーランドに行ってきたので乗ったアトラクションとかかった金額を公開します - karaage. [からあげ]

    ディズニーランドに行ってきました お休みをいただき、家族で2泊3日で東京にいってきました。メインはディズニーランドです。行く直前に、ネットで「ディズニーランドは情弱がいっても何もできずに終わる」という過激な情報が話題になっていたので「そうなの??」と怯えていました。 結果的には、が色々調べてくれたこともあり、普通に楽しめました。色々ここで情報をシェアしたいと思います。 ディズニーランドの報告 条件は以下です。 家族3人。夫婦+小学三年生の女の子 名古屋在住。新幹線で東京に行く 東京ディズニーランドには2日間行く ディズニーランド近くのホテルに宿泊(2泊) 1日目はスカイツリーに行ったりもしましたが、その金額は除外しています 平日 データは以下です。 追記:ワンデーパス、1日分抜けていたので修正しました 以下はChatGPTにまとめてもらいました。 東京TDL旅行 費用の内訳 合計金額 総

    家族で情弱には厳しいと噂のディズニーランドに行ってきたので乗ったアトラクションとかかった金額を公開します - karaage. [からあげ]
    akiat
    akiat 2024/06/17
    2泊3日を一人7万円なら、理解できなくもない。楽しめたようなので良かったかな。
  • 10年ぶりにテレビ周りを刷新した話

    昨年度末になんやかんやあって収支がだいぶプラス寄りになって「なんかバーっとお金使いたいなー」という気持ちが自然発生したものの、生来の貧乏性でお金の使い方がわからない。 安直に高いものといえば家電だろということで、次世代Switchが出る前にゲームプレイ環境を最新化することにした。 [こうなりました] 以前のテレビは2014年に買った東芝「REGZA 58Z9X」という58インチの4K液晶テレビで、タイムシフトマシンという6チャンネルを常時録画して過去番組表から好きな番組を見られる、まあまあ狂った機能がついている。性能的には十分であと何年かは使えると思っていた。 [以前の環境(手前のMac趣味のスパム報告を自動実行している)] 今回買い替えに至ったのはAVアンプ側の仕様が時代に追いつかなくなったことが大きい。大まかに書くと「ゲーム機→AVアンプ→テレビ」の順に接続しているが、AVアンプが4

    akiat
    akiat 2024/06/17
    REGZAは、2018年にハイセンスに売却されてたのね。ただ、会社の出資比率はハイセンス95%、東芝5%ということらしい。
  • おやじギャグは英語圏でも”dad joke”というが、フランス語でもロシア語でも韓国語でも同じだった話→おじさんが寒いギャグを言うのは全世界共通らしい

    こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 カナダ人の同僚と「しょうもないジョークのことを英語で”dad joke”って言うけど、日語でも”おやじギャグ”って言うんだよ」って話してたら、フランス人とロシア人と韓国人の同僚も「それうちの国でも同じ!」って言っててみんなで爆笑した。どこの国でもおじさんはサムいジョーク言いたくなるんやな… 2024-06-16 16:25:22 リンク Wikipedia オヤジギャグ オヤジギャグ(親父ギャグ、おやじギャグ)とは、主に中高年層の男性が頻繁に使う、駄洒落や地口の要素をふんだんに含んだ安直なギャグのことである。 1990年代までは一般によく使われ、肯定的に受け取られていたが、近年そうした事情を知らない世代の思春期以上のギャグに辟易した若年層によって否定的なニュアンスで使われるようになった。 これは、団塊の世代が中年となる時期と

    おやじギャグは英語圏でも”dad joke”というが、フランス語でもロシア語でも韓国語でも同じだった話→おじさんが寒いギャグを言うのは全世界共通らしい
    akiat
    akiat 2024/06/17
    「お前のお母さんジョーク("Yo mama" joke)」というのもあるらしい。「お前の母ちゃん、○○」ってやつ ⇒ https://en.wikipedia.org/wiki/%22Yo_mama%22_joke
  • ドンキやABCマートなどで「ちょっと座るイス」がじわじわ “座って接客”の効果は?

    プロジェクトの実施にあたり、マイナビでは折りたたみイスなどを製作するSANKEI社とオリジナルのイス「マイナビバイトチェア」を共同開発。1脚1万9800円(送料別)で、1脚単位で販売している。 マイナビの呼びかけにより、ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)やエービーシー・マートなど6社がプロジェクトの第一弾に参加。各社の店舗にマイナビバイトチェアを試験導入している。 マイナビによると、同プロジェクトの発表後、小売店や飲店など120社以上から問い合わせがあり、6月中旬時点で参加企業は9社に拡大。今後、さらに参加企業が増える見込みだという。 “座って接客”は、どんな効果を生むのか。プロジェクト参加企業へのアンケート結果や反響をマイナビに聞いた。

    ドンキやABCマートなどで「ちょっと座るイス」がじわじわ “座って接客”の効果は?
    akiat
    akiat 2024/06/17
    労働者を送り出すマイナビが企画したのがいい。労働環境の付加価値だよね。
  • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢

    🈲無断転載禁止🈲切り取り記事禁止🈲 ⚠️編は最後まで無料で読めます⚠️ 今回これを書こうと思ったのは超軽い気持ちだった。 ここ数日なすびさんの記事がちょこちょこ出てくるから何かサクッと流し読みをした。正直どうってことない内容だ。だって俺も似たような経験をしているし、当時テレビで見ていた内容でもありドロドロとした話も流し読みレベルでは出てこなかったように思う。それで俺もサクッとTwitterで自分の体験を書こうと思ったら溢れ出てくる感情が止まらず長くなり過ぎてしまいnoteに書く事にした。 ただ自分の体験を事実として書き記すだけで、誰かを攻撃しようとかの意図はなかったが今回の二作目を書いていると怒りが込み上げてきた。けっこー人として酷い扱いを受けたよなと。思い出さないよう蓋をしてきたが今でも許せない奴が今回から出てくる。当時の事を鮮明に思い出そうとすると気がおかしくなりそうになる。

    テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢
    akiat
    akiat 2024/06/17
    2010年のYahoo!知恵袋を見るとひどい終わり方した様子 ⇒ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251232627
  • 栄養ドリンク市場縮小 “多様な働き方”の広がりで 各社が対応 | NHK

    多様な働き方の広がりで、働く人たちをターゲットにしてきた栄養ドリンクの市場が縮小しています。バブル期の象徴とされた栄養ドリンクも主力品の出荷を終了し、各社が対応を迫られています。 栄養ドリンクの国内市場は2000年ごろをピークに縮小傾向が続いていて、調査会社、インテージによりますと、去年の販売額はその5年前と比べて8.6%減少しています。 こうした中、第一三共ヘルスケアは、印象的なキャッチコピーでバブル期の象徴とされた栄養ドリンク「リゲイン」の主力品の出荷をことし4月に終了しました。 主力品は、有効成分を高めた50ミリリットル入りで、1988年から30年以上にわたってあわせて20種類を販売してきましたが、その販売を終えることになります。 配合する成分を調整した100ミリリットルの1つの商品のみ、販売を続けるということです。

    栄養ドリンク市場縮小 “多様な働き方”の広がりで 各社が対応 | NHK
    akiat
    akiat 2024/06/17
    レッドブルはいち早くゲーマーをターゲットにしたな