akihfyのブックマーク (56)

  • koh.mayama on Twitter: "「マジで痴漢やめろ」運動や「レイピストはあなた」運動は善人にトゲが刺さり、犯人には平気でしょう。 映画館でお金払って観てる観客が延々と映画泥棒呼ばわりされ、たまにイラッとするのに似てる。 「痴漢逮捕に協力を」や「レイプ防止に協… https://t.co/RXqhUMLT31"

    「マジで痴漢やめろ」運動や「レイピストはあなた」運動は善人にトゲが刺さり、犯人には平気でしょう。 映画館でお金払って観てる観客が延々と映画泥棒呼ばわりされ、たまにイラッとするのに似てる。 「痴漢逮捕に協力を」や「レイプ防止に協… https://t.co/RXqhUMLT31

    koh.mayama on Twitter: "「マジで痴漢やめろ」運動や「レイピストはあなた」運動は善人にトゲが刺さり、犯人には平気でしょう。 映画館でお金払って観てる観客が延々と映画泥棒呼ばわりされ、たまにイラッとするのに似てる。 「痴漢逮捕に協力を」や「レイプ防止に協… https://t.co/RXqhUMLT31"
    akihfy
    akihfy 2020/01/23
    一般市民と犯罪者が混じっている環境の特定の状況で薙ぎ払うと一般市民も犠牲になるということですね。大丈夫、そこにいる市民はみなその覚悟があってそこに来ているんです。
  • 「コツコツ努力する」への違和感、あるいは反発 - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp goldhead.hatenablog.com 二人が書いた二つの人生を立て続けに読み、何か書きたくなった。 私の脳内で最近渦巻いている何かが出かかっている。 うまく書けるだろうか。 *    *    * 「底辺を這うおれには努力というものがわからない」を記したgoldheadさんには、文筆の才能があると私は思っている。ところがgoldheadさんはコツコツと努力を積み重ねることができなかったか、やらなかった。できないとやらないは、ある程度は重なるが、ある程度は別の問題でもある。ともあれ、自分自身の能力や才能を、努力をとおして「社会化」することにgoldheadさんが長けていなかったことだけは間違いないだろう。 対照的に、「追いつけ追い越せ」を記した匿名筆者さんはコツコツと努力を積み重ねることには長けていて、学歴に勝る同輩たちを追い越してしまった。 匿

    「コツコツ努力する」への違和感、あるいは反発 - シロクマの屑籠
    akihfy
    akihfy 2019/12/02
    小さな努力の積み重ねとそれと同じ大きさの成功の才能か運の違いは クラスタ構造かモノコック構造の差のようなものではないか
  • 献血ポスター問題について - Commentarius Saevus

    ここ3週間近く議論が続いている『宇崎ちゃんは遊びたい!』献血ポスターについて、このようなtogetterまとめが投稿されました。 togetter.com これは吉峯耕平弁護士が私と行った議論をまとめたセルフまとめです。セルフまとめで相手の議論について「saebou先生の反倫理的な「すごく高い倫理」」などという中立性に欠けるタイトルをつけるのはどうかと思いますが、あまりにも偏ったまとめであること、またこの話が始まって以来、全く私がしている話を見ずにデマに近い内容を流してくるツイッターアカウントや嫌がらせをしてくるツイッターアカウントが後を絶たないため、自分の意見をまとめてここに書いておこうと思います。 1. どうして私が献血にこだわっているのか 2.理念をどう広告に出すか 3. 作品の倫理的側面について議論するのは法律でも、規制でもない 4. 広告は他の芸術と違う 5. オタク文化だけ攻撃

    献血ポスター問題について - Commentarius Saevus
    akihfy
    akihfy 2019/11/12
    病院にはってある「検査をしてみよう!」とか「先端医療をご紹介」とか軽いノリで命に係わる案件に言及するポスターとか許せないんでしょうね
  • 炎上のなでしこ寿司店長、謝罪と誤解への反論…「女性職人が稼げる社会をつくりたい」

    千津井由貴さん 厳しい男性職人の世界として知られる寿司店。そんな世界の中、女性寿司職人たちが色鮮やかな和装と、独自の飾りつけで江戸前寿司を提供して注目を集めていた「なでしこ寿司」(東京・秋葉原)が、このほどTwitter上で炎上した。炎上の渦中にある同店店長の千津井由貴さんに今後の方針などについてインタビューした。 炎上の経緯と現状 職人とお客のコミュニケーションに重きを置いてきた同店は、「職人と従業員の全員が女性の寿司専門店」を目指して2010年9月にオープン。これまでも「板場に立つには10年必要。小娘が!」「カウンターは伝統の技を披露する職人の舞台」「女は体温が高いし、生理もあるから握るな」などといった批判にさらされながら、独自のスタイルを築き上げ、国際的な著名人が訪れたり、海外のマスコミに取り上げ られたりする人気店になった。 炎上の発端は、ハフィントンポストに25日付で掲載された『

    炎上のなでしこ寿司店長、謝罪と誤解への反論…「女性職人が稼げる社会をつくりたい」
    akihfy
    akihfy 2019/11/10
    残念な人が残念な判断でアイドルの火消しが上手い女衒商売にすがる前にフェミニストは残念だけど努力していく可能性を応援してと手を伸ばすべきが女性を護るということではないのかと思うんだけど
  • 巨乳を掲示する自由と、女性たちの恐ろしいまでの絶望について - 雑記帳

    赤十字の献血ポスターで不自然に乳房が協調されたイラストを採用したとされる件について、イラストが性的だとか女性を搾取しているとか、逆に騒ぎすぎだとかこれくらい大したことないとか、お互いにたたき合うのは不毛なので、お互いの前提があまりにかみ合っていない点を話し合うべきだと思う。 togetter.com 政治的正しさを全て撤廃した私個人の心理としては、女性を搾取するような表現は焚書にしたいし女性をエロい目で見た男は打ち首獄門でいいと思っている。去勢した男だけがよい男。 で、なんで私がそのような過激な感情を持つに至ったかというと、そこに至るまでのそびえたつクソのような事柄を千切っちゃ投げ千切っちゃ投げしてこれまで戦ってきたからなわけです。密度の違いこそあれほとんどの女性は電車で尻を触られたり見知らぬ人に暴言を吐かれたりといった嫌な体験を積んできている。その前提において出てくるのが「エロは死ね」と

    巨乳を掲示する自由と、女性たちの恐ろしいまでの絶望について - 雑記帳
    akihfy
    akihfy 2019/10/24
    性的に刺激する身体特徴がなければ女性キャラを起用してもよかったということか たとえばやったねたえちゃんとか
  • 「コーヒー代500円ももったいない」貧困から抜けだせず”夜の仕事”を選ぶ女性たち 背景に”奨学金地獄”も | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    今、単身女性のおよそ3人に1人が貧困に苦しんでいるとも言われている。 もえさん(23)も、非正規雇用で一人暮らしをする厳しさを痛感している。高校卒業後に正社員を目指したが、今も願いは叶えられていない。親が厳しく、反対を押し切って実家を出てきたため、仕送りはゼロ。平日朝9時~夕方5時30分までフルタイムの事務職の給料はおよそ12万円。「家賃が7万5000円位で、月収が12、3万なので生活はかなり厳しい。自由に使えるお金はほとんどない」。1日に使えるお金は1000円にも満たない。

    「コーヒー代500円ももったいない」貧困から抜けだせず”夜の仕事”を選ぶ女性たち 背景に”奨学金地獄”も | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    akihfy
    akihfy 2019/06/01
    いやなんで東京なの? 年収数千万の企業の上部とおなじ場所になんでお金ないのに住む必要があんの? 東京の必要性なんなの?
  • はあちゅうサロンがブラックすぎると話題に - Togetter

    リンク あなたそれ、甚だナンセンスだわよ! 新しい奴隷制度が誕生していたのでご報告申し上げます - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ! 肉級です。 脱社畜サロン主催者の経歴詐称疑義などが話題になりました。 やっとオンラインサロンへの危機感や搾取の形が世に広まったと思っております。 ネガティブインフルエンサー界の2トップに君臨するイケダハヤトさんや、はあちゅうさんも主催者の1人として参加しているサロンです。 はあちゅうさんは元々「はあちゅうサロン(月額9800円)」というものを開いております。それがイケハヤ・正田率いる脱社畜サロンに合体したのですが、 このはあちゅうサロンの仕組みが奴隷制度かと思うぐらい衝撃を受けたのでご報告する次第です。 480 users 574

    はあちゅうサロンがブラックすぎると話題に - Togetter
    akihfy
    akihfy 2019/02/10
    これは風俗営業法の適用範囲だと思う
  • 武井 壮 - ‪あ、なんか朝起きたら沢山の方から炎上大丈夫ですか?っていうメッセージが届いていた、中にはあの高校の生徒...

    ‪あ、なんか朝起きたら沢山の方から炎上大丈夫ですか?っていうメッセージが届いていた、中にはあの高校の生徒さんからも心配の声を頂いた、当にありがとう。でも、意見が割れる事を炎上だとは思ってないし、今回の件はアメリカの銃社会における銃器保持の是非と構図が凄く似ていると思うんだよね。。‬...

    武井 壮 - ‪あ、なんか朝起きたら沢山の方から炎上大丈夫ですか?っていうメッセージが届いていた、中にはあの高校の生徒...
    akihfy
    akihfy 2019/01/27
    昭和の人間の「許されない」という言葉だけで行動制限がかかっていた時代のすごさがわかるのと人間個人を尊重というとだいたい自由と無法をはき違えるというのが国単位で証明された気がする
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    akihfy
    akihfy 2019/01/21
    その「男らしさ」を止めているのが男性ならそれが男らしさでは 女性であっても大人だったら仲裁に入れるだとそのらしさは「大人・子供」では らしい・であるように見えるって批判に使うとすでに性差別的な気が
  • 「ラノベ表紙のゾーニング」の話をしてる人のうち何割が実際に本屋に行って現場見た上で意見を述べてますか? - 頭の上にミカンをのせる

    この記事は、シュナムルさんのツイートに端を欲したライトノベル表紙のゾーニングの議論に関して、実際に自分が何店かの書店を確認したことを元に感想を書くものです。 「時々湧いてくるラノベ晒しで注目を集めようとする人」が、今回は妙なことを言い出した件について ラノベについては、作品の筋と関係ない特定の表現を抜き出して叩いたり、いまでいう「嘘松」的なことをする人も昔から多いです。ラノベ叩きをすると、同じくラノベを見下したい人からいいねをもらって承認欲求を満たせるせいなのか、調子に乗って軽い気持ちで嘘をついたり、大げさに叩いたりする人が後をたたないんですね。古い例だと2012年とかにこんな嘘松があったそうです。 電撃文庫で「月に十三冊刊行でうち十冊の表紙にパンツ」という事例は無さそう - 平和の温故知新@はてな だから、今回の件もこちらとしては「ああいつものラノベ晒しで注目を集めようとするひどい人た

    「ラノベ表紙のゾーニング」の話をしてる人のうち何割が実際に本屋に行って現場見た上で意見を述べてますか? - 頭の上にミカンをのせる
    akihfy
    akihfy 2018/09/15
    美味しくなくて不愛想なお店でマイナス評価のお店に、実際に行って確認しましたかと言われても世界を救うために平等を追及してるわけでないので自分の好きな高評価の店を選択するけどそれが不平等だとは思わない
  • ラノベの表紙エロすぎ問題について|汐街コナ|note

    ※ 加筆修正・まとめなおしをしました。(2019/4/5) ツイッターで勃発した「全年齢ラノベの表紙エロすぎ」問題について。 三日間くらいやたらツイートしていたのですが、まとまらないのでnoteにまとめようと思いました。 全然まとまってなくて、めっちゃ長いです。 来、複数に分けるべき長さの記事ですが、この件を分散して何度も記事にしたくないので、まとめます。随時修正編集しています。 また、コメントは読まないです。すみません。 最初に言っておきますが、私は「エロはけしからん、根絶しろ!」という考え方ではありません。 エロは男女関係なく性欲解消という重要な役割を担っていますし、昔から芸術とエロスは切っても切り離せない間柄です。エロがあったからこそ発達した芸術分野や作家も多いです。私が好きな作家や作品にもエロスを扱ったものはたくさんあります。 エロ根絶なんて絶対に無理ですし、そんなことをする必要

    ラノベの表紙エロすぎ問題について|汐街コナ|note
    akihfy
    akihfy 2018/09/15
    見た目が毒蛙なのを毒蛙だと分類するのは良いが見た目そうでない物の有害性を見分ける方法があればそれは優先させるべき 毒の表示を表現する自由もあるがそれらを毒虫だと分類する表現の自由もあるはず
  • 北海道民に「住むのは自己責任」と言うことについて - Togetter  【セルフまとめ】本当に困っている人たちに向かって平然と「自己責任だろ」と言う人たちの心理が、見えてきた気がしま

    タクラミックス @takuramix 「薪ストーブで北海道の冬を乗り越えろ」とか「キャンプ気分で乗り越えろ」なんて事を口にする連中には、苦境にあえぐ当事者たちへの想像力が欠片もない。もうすぐ「死にたくなければ北海道から引っ越せば良い、北海道に住むのは自己責任」って言い出すだろう。…既に居るかな?もしかして(-_-;)…。 2018-09-12 21:41:38

    北海道民に「住むのは自己責任」と言うことについて - Togetter  【セルフまとめ】本当に困っている人たちに向かって平然と「自己責任だろ」と言う人たちの心理が、見えてきた気がしま
    akihfy
    akihfy 2018/09/15
    自己責任だろうし自分の選択で苦境に至るとしても、それと「困っているのを助ける」は別問題でしょ 雨の日傘を忘れた時、自分の傘に雄弁な人もいるだろうけど貸したり入れてあげる選択肢は傘への配慮の量じゃない
  • あなたの主治医は女性が交代でやりますがいいですか?~東京医大女子減点問題が迫る「患者改革」(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    批判拡大 東京医大の女子減点疑惑への批判が拡大している。東京医大前ではデモが行われた。世界中に報道され、「日の恥」をさらした。 東京医大、女子受験生を一律減点 卑劣な行為に「差別であり詐欺」と非難轟々「差別やめろ、受験料返せ」女子減点に女性抗議東京医大、海外メディアは「女性医師は家庭持つと職場を追われる」と報道 そして問題は東京医大だけでなく、医学部全体にあることも指摘されはじめている。 【東京医科大・女子減点】「国立大学でも同様の事例多々、出身地差別もある」出身女医が決死の激白! 女性だけに圧迫面接も…!東京医大以外でも「女子合格率、医学部だけ低いのは不自然」女性医師が指摘東京医大だけじゃない?医大入試の男女差別 前回記事に書いた通り、医学部が「若い男性」を欲しており、医学部が女性だけでなく年齢の高い者も望ましくないと思っていることも明らかになりつつある。 女子だけでなく、3浪の男子も

    あなたの主治医は女性が交代でやりますがいいですか?~東京医大女子減点問題が迫る「患者改革」(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    akihfy
    akihfy 2018/08/07
    対応の医師が女性だと不安になるのは「すぐに移動して情報引き継がれない責任もたない腰掛では主業務でないのでは」なので情報共有と誰とでも代われるように等が解決候補案として出ない理由はなぜという話でないの?
  • 来ないでください。|平田 はる香

    パンの総量はいつも一緒だから NHK効果で想像通り、パンが足りなくなってます。この効果は想像できてたし、だからパンのことだけじゃなくてオンラインストアでの日用品販売のこと、オリジナル商品のことも紹介して下さいって事前に頼んでいて、了解しましたってことだったのに、蓋を開けたらパンと日用品の店わざわざは、パン屋わざわざとして放送されて、スタッフ一同驚いたのは21日のことです。 ま、TVだししょうがないねってことで、ま、しょうがないやって思っていて、腹がたつというより、世間を理解しました。このすれ違いのことはディレクターさんにも直接お伝えしましたし、謝らないで下さいとも伝えました。 わざわざは畑から採りたてのまっさらな野菜みたいな新鮮な素材だから、サラダみたいに、フレッシュにその新鮮さをそのまま卓にあげて欲しかったけど、料理人は、素材の声を聞くことはなく、市場のニーズに沿って、結構濃い味にしっ

    来ないでください。|平田 はる香
    akihfy
    akihfy 2018/06/23
    本当にお客さんに届けたいを考えたら保証金制度や独自ポイント購入常連制度ほか飲食店がこれまでに取り組んできた手法が各種あるとおもうけどね
  • 「今知ってよかった…」とあるお母さんの機嫌を悪くした娘への叱り方が説得力ありすぎて大人でも学びたい

    瀧波ユカリ @takinamiyukari 娘「…(ムスッ)」 私「あのさ自分の機嫌は自分で直すんだよ。誰か私の機嫌直して!みたいな態度は人を嫌な気持ちにさせるよ。でも君はラッキーだ、なぜならこのことを今知ることができたから。お母さんは気付くまで時間かかった。死ぬまで自分の機嫌を直せない人もいるぞ」 娘「今知ってよかった…」 2018-02-14 08:36:45

    「今知ってよかった…」とあるお母さんの機嫌を悪くした娘への叱り方が説得力ありすぎて大人でも学びたい
    akihfy
    akihfy 2018/02/15
    娘(36:腐)だと納得するいい話 女子高生とかだったら外界との接し方をアドバイスすべき母親が保護責任を自己責任に放り投げるのはどうかと思う お母さんそういう態度こまっちゃうな で十分いい話になる気がする
  • コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    akihfy
    akihfy 2018/01/30
    空売りのカラは「誰かが持ってるけど現物は自分の手元になく所有権を契約的にもってる」カラで「実際根拠となるものが手元にも、約束にもない」のカラではないよ ほんとのカラを売るのは証券会社はどこもやってない
  • 何故「女だけの街があればいいのに」に怒り狂うのか - コニアたちまじめなので

    「女だけの街があったらいいのにな」そう呟いた女性のツイートが、今執拗にバッシングされている。 「女性専用の街」があったら夜の9時でも買い物に行ける。深夜早朝勤務もできる。なにより、ボーッとしながら散歩ができる。気を引き締めなくていいんだ、後ろ気にしなくていいんだよ、足音、自転車の車輪の音、バイクの音に振り返らなくていいんだよ。幸せすぎて涙出るね…。RT — 紅茶walk (@ri12my) 2018年1月17日 このツイートへの反応に関しては、各自リプライ欄を覗いてほしい。(あまりにもひどすぎて引用したくない) 何故このツイートで一部の男性たちはここまで怒り狂うのだろうか。 「あ~~性犯罪者うっぜぇ!男なんてほぼ全員性犯罪者だしもう男全員どっかの島で住んでてほしいww」 といった内容なら男性から反感を買うのもわかる。ただ件のツイートは、「日頃受け続けている被害から逃げるために、加害者側にな

    何故「女だけの街があればいいのに」に怒り狂うのか - コニアたちまじめなので
    akihfy
    akihfy 2018/01/25
    安心したいだけ のために設定した排除対象が生まれながらに性別が男性の人間を全部含めたところの言葉の意味合いは何なのと言われて激昂しているのは発言の女性だけなのでは
  • ダレノガレ「一眼買ったぜ」でなぜか炎上 - ライブドアニュース

    2018年1月20日 1時59分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ダレノガレ明美が18日に「一眼買ったぜ」とツイートし、炎上した 「使い方わからない人が買うカメラじゃない」などの声が寄せられた ダレノガレは翌日「『一眼買いました』からの炎上とか最強かよ」と投稿した ◆「一眼買ったぜ」のツイートが炎上したダレノガレ明美ダレノガレ『一眼買いました❤️』 からの炎上とか最強かよ私😂👍 だからまた載せちゃう! 炎上した一眼👍👍👍 — ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) モデルでタレントの(27歳)が1月18日、自身のTwitterで、「一眼買ったぜ」とカメラを買ったことを報告。すると、なぜか炎上する事態に……。 ダレノガレはこの日、「一眼買ったぜ 使い方わからないから店員さんにいろいろ教えてもらった ありがたい…」と、購入したキヤノンのデジタル一眼レフカメ

    ダレノガレ「一眼買ったぜ」でなぜか炎上 - ライブドアニュース
    akihfy
    akihfy 2018/01/20
    手に届く贅沢は届く前後の人々から非難受けるのと、手に届く宇宙は限りなく澄んでいると聞いたことがある。
  • 日本人に黒人差別意識ってなくない?

    黒人でも白人でもアメリカ人ならアメリカ人、外人さんとしか思ってないと思うんだけど。

    日本人に黒人差別意識ってなくない?
    akihfy
    akihfy 2018/01/04
    最初や相互理解のない状態での印象がネガティブなことを差別といいだせば主語の大きい人はみな差別だということになるね
  • はあちゅう on Twitter: "世の中的に童貞という言葉が取り扱い注意だとは理解したのですが、童貞いじりの例が私しか出てきていなくて、なんだかやっぱり個人的に責められているように感じました...。 あと、特定の誰かを童貞として笑ったわけではなく、童貞「的」なも… https://t.co/5P2ET2f5Dk"

    世の中的に童貞という言葉が取り扱い注意だとは理解したのですが、童貞いじりの例が私しか出てきていなくて、なんだかやっぱり個人的に責められているように感じました...。 あと、特定の誰かを童貞として笑ったわけではなく、童貞「的」なも… https://t.co/5P2ET2f5Dk

    はあちゅう on Twitter: "世の中的に童貞という言葉が取り扱い注意だとは理解したのですが、童貞いじりの例が私しか出てきていなくて、なんだかやっぱり個人的に責められているように感じました...。 あと、特定の誰かを童貞として笑ったわけではなく、童貞「的」なも… https://t.co/5P2ET2f5Dk"
    akihfy
    akihfy 2017/12/21
    自分は童貞にはならないので童貞といわれて表情を曇らせる人の気持ちがわからないので曇らせるという感情の起伏を自分が起因となることがおもしろい、と思ってる、蟻をつぶして遊ぶいちばんあかんやつやん