タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

:宇野常寛とreportに関するakihiko810のブックマーク (1)

  • 2008-10-19

    ポッド2「日小説の現在――現在時の日小説をめぐって」 パネリスト:東浩紀、渡部直己、池田雄一、新城カズマ、大森望、前田塁+ これはひどいメモ。拾えていない。 前田「今、どうして批評をやっているのかという事について渡部直己さんから、どうですか」 渡部直己「理由は簡単で、高橋源一郎を殺すためです。高橋源一郎は書けない時期から日の近代作家に沿って回復していき、作家というものをキャラクター化していった。作家という自然的なイメージに頼って書くというのは許しがたい。イメージとして文学を消費している」 渡部「今日は佐藤友哉の『1000の小説とバックベアード』という最低なものを読んでしまったのでそれ以外は褒めようと思って来た。昔はライトノベルというものを全否定していましたが、東さんと話して可能性のないものにも可能性を探っていくという所に惹かれて読んでみようと思った」 前田「描写がなくなっていくという

    2008-10-19
    akihiko810
    akihiko810 2008/11/11
    >宇野常寛は下北沢のオシャレ居酒屋にいるやつは死ねばいいのにと言っていたが、最後に中森明夫が「これだけは確認したい。本当に下北沢行ったことあるの?」と言っていた。
  • 1