2013年10月9日のブックマーク (3件)

  • Linux愛好者の独り言 C++で2次元配列を動的に確保する方法

    RSSリンクの表示 最近記事のRSS 最新コメントのRSS 最新トラックバックのRSS リンク スペック低くても関係ねーWinux/Lindows誰も教えてくれないITのすべてandonkun's note:: sing a song of song ::blog.remora.cx蒼い栞 -Aoi Shiori-ShiromaStyleAccess2GenzoKeep Alone管理画面 このブログをリンクに追加する プロフィール Author:五月雨へちま Linux始めて2年目くらいです。今はArchLinuxを使っています。 間違っている事も書いてしまうと思いますので,ツッコミやご指南をいただけると幸いです. リンクは気になった人のサイトを,勝手にリンクさせていただいてます。あまり気にしないでください。 Mail: SamidareHetima☆gmail.com  (お手数で

  • MySQLでテーブル定義を取得する方法 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-

    MySQLでテーブル定義を取得する方法は三つあることを今日はじめて知ったのでメモっておく・・・ 1つめ SHOW FULL COLUMNS FROM hogehoge;個人的に普段使ってる方法、良く忘れる・・・orz おそらくほぼ全ての情報を表示する 2つめ DESC hogehoge;1つめの不要な情報を削除した物を表示する はじめて知ったやり方その1 3つめ SHOW CREATE TABLE hogehoge;テーブルの作成時の情報を表示する はじめて知ったやり方その2 2つめはシンプルで使い勝手がよさそう・・・

    MySQLでテーブル定義を取得する方法 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-
    akihiro0117
    akihiro0117 2013/10/09
    “SHOW FULL COLUMNS FROM hogehoge;”
  • 全ては時の中に… : 【C++】動的配列を利用する(其の四)

    2009/2/2023:35 【C++】動的配列を利用する(其の四) 前回の記事「【C++】動的配列を利用する(其の壱)」の続きです。 今回は、「4.vectorを利用する(C++のみ)」の方法について説明します。 vector型のオブジェクトを利用して動的配列を実装します。 vector型の宣言は、以下の通りです。 vector<データ型> 変数名 vectorをインスタンスかする場合、要素数は省略可能です。 データを追加する場合は、以下のどちらかのメソッドを利用します。 ・push_back()メソッド →配列の末尾にデータを追加します。 ・insert()メソッド →配列の途中(指定した要素の位置)にデータを追加します。 ※各メソッドの引数には、追加するデータを設定します。 データを取り出す場合は、通常の配列と同じく、添え字を使って参照します。 指定した要素のデータが存在しない場合は

    akihiro0117
    akihiro0117 2013/10/09
    “std::vector<int> ary; //動的配列”