タグ

ブックマーク / www.zenmashiniki.com (119)

  • 【ラーメンショップ105】 メニュー豊富で家族連れでも安心のお店!【アジQ?】 - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2023年11月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は秋田県南のラーメンを紹介します。 先日、まだ小さな赤ちゃんを連れて外出していたところ、が「ラーメンべたい」と言い始めました。 子どもが小さいとなかなか外できませんよね。 赤ちゃんを連れて行っても大丈夫なお店かあ・・・。 考えた結果、ここのお店が浮かびました。 ラーメンショップ105 大仙市大曲花館の国道105号線沿いにあります。 同じく105号線を角館方面に行くと、中仙にも「ラーメンショップ105」があります。 「ラーメンショップ椿」系列ではなく「Aji-Q」系列のお店だと思われます。 お店も広く、家族でも入りやすいことから、老若男女に愛されるお店です。 無難といえば無難ですが、まあここに入れば間違いないって感じですかね。 お昼時はなかなかの混雑っぷりです。 ねぎみそチャーシューメン 950円(税込

    【ラーメンショップ105】 メニュー豊富で家族連れでも安心のお店!【アジQ?】 - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2018/04/21
  • 【農業体験】 ホウレン草の収穫をしてきました! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 久々に農業体験に行ってきました。 とは言っても12月の話なんですが・・・。 夏場はトマトを栽培していたこちらのビニールハウス。 今冬はホウレン草を植えています。 ぼちぼち収穫できるかな?ということなのでニートの私はお手伝いに行ってきました。 私たちの日常生活に当たり前のように溶け込んでいるホウレン草ですが、みなさんはどのように収穫しているか知っていますか? まあ、私も今回始めて知ったわけですが(そもそもホウレン草畑を初めて見ました) 私のイメージとしては、こんな感じのハードワークを想像していましたw しかし実際は全然違うものだったのです・・・。 ホウレン草の収穫 ホウレン草の収穫を始めます。 まずは鎌を持ち、根元を切ります。 ホウレン草を抜いたら、小さい葉っぱ(黄色く丸した部分)と根っこ(赤い線)を除去します。 葉っぱは手で、根っこはハ

    【農業体験】 ホウレン草の収穫をしてきました! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2018/02/25
  • 【蒙古タンメン中本】 人気の北極ラーメンに挑戦!どんだけ辛いの!? - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年6月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私は年に一度の東京旅行が生きがいのひとつです。 「何しに東京へ来たの?」と聞かれたなら 「ラーメンべるために東京へ来た!」 そう言っても過言ではないです。 憧れのラーメンべるための旅行でした。 そしてこの日も、お目当てのお店に向かいます。 蒙古タンメン中 辛いラーメンの代名詞、「蒙古タンメン中」に行ってきました。 辛さで舌がイカれたヤツら辛さに魅了された人々が集う超人気店です。 カップラーメンになったり、度々メディアに取り上げられるなど、私も辛いものが好きなので何年も気になっていました。 「辛いものが大好き」と公言すると「お前は辛いもの好きなんて嘘だ!」などと辛いもの警察から怒られたこともあり、非常に怖い分野でもあります。 そして、辛いものの中でもカルト的な人気を誇る中・・・。 今回は「なぜ多くの人が

    【蒙古タンメン中本】 人気の北極ラーメンに挑戦!どんだけ辛いの!? - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2018/02/17
  • 【野郎ラーメン】 二郎系?いや、野郎系です!中毒性がヤバい!? - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年2月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今日はガッツリ系グルメの紹介です。 前日は深夜3時まで磯丸水産で酒盛りし、旅行中なのに昼まで寝てしまう始末・・・。 二日酔いが残る中、散歩がてらに神田明神を参拝。 そして帰りに秋葉原を散策していると、このお店を発見しました。 野郎ラーメンだ!!! 二日酔いですが、もはや入るしか選択肢がない・・・w 野郎ラーメン 東京を中心に展開するラーメンチェーン店です。 ラーメン二郎を意識したような黄色い看板と山盛りのモヤシが乗ったラーメンが特徴ですね。 数年前から東京各所で見かけるようになり、地味に気になっていました。 ラーメン二郎はもちろんですが、二郎系インスパイア店を巡るのも好きなんですよね。 「果たして野郎ラーメンは満足させてくれるかな?」と少々不安を感じつつ入店します。 お店は券制です。 豚野郎 1080円 「お客様

    【野郎ラーメン】 二郎系?いや、野郎系です!中毒性がヤバい!? - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2018/02/15
  • 【ラーメン富士丸】 二郎より二郎?この世で最もエグい二郎系!? - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年6月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 先日、東京旅行をしてきました。 旅行の目的は色々とありますが、そのうちのひとつは「ラーメン富士丸」に訪れることです。 二郎系ラーメンに出会って以来、ずっと憧れていたお店です。 今回、数年越しの夢がついに叶いました。 行き慣れている同志に付き添ってもらい、富士丸へ向かいます。 ラーメン富士丸 神谷店 東京都北区神谷にあります。 JR赤羽駅から徒歩15分です。 寒かったので駅でお酒を買って飲みながら向かいましたw 一部では「ゴッドバレー」と呼ばれています(秀逸w) 昔は「ラーメン二郎 赤羽店」だったそうで、途中から店名を変え、独自の路線を歩んでいます。 ちなみに関西を中心に展開する「ラーメン荘」は富士丸がルーツだとか・・・。 二郎だけど二郎じゃない、ある意味二郎よりもヤバい店、それがこの富士丸なのです・・・。 「富士

    【ラーメン富士丸】 二郎より二郎?この世で最もエグい二郎系!? - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2018/02/11
  • 【ゴールデン5ヌードル】 ラーメンマシンガン姉妹店!多彩なメニューが魅力! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2022年1月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は秋田県南部のラーメン屋の紹介です。 の二郎系ラーメンです! ガッツリメニューが好きな方は必見です!!! ゴールデンファイブヌードル 秋田県大仙市日の出町にあります。 2014年にオープンした二郎系ラーメンのお店です。 秋田県二郎系のパイオニアである「ラーメンマシンガン」の姉妹店です。 こちらのお店は果たして「ラーメンマシンガン」と比べてどうなのでしょうか? この時は数年ぶりの訪問でした。 お店は券制です。 券を渡す際に店員さんに「ニンニク入れますか?」と店員に聞かれますので、その際にニンニクの有無を伝えましょう。 野菜増しはやっていません(少なめは可能) ニンニク増し、アブラ増しは応じてくれます(ガッツリ派には推奨!) さらに、学生には制服姿or学生証提示でサービスが受けられます。 味噌ラーメン 大 10

    【ゴールデン5ヌードル】 ラーメンマシンガン姉妹店!多彩なメニューが魅力! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2018/02/01
  • 【道頓堀 くくる】 本店で本場大阪たこ焼きの美味しさにビックリ! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 先日、大阪旅行してきました。 人生初の大阪です。 この日は道頓堀に来ました。 美味しいものをべたいですね。 旅行べてナンボです。 そして、大阪と言ったらたこ焼き! たこ焼きをべることにしました。 しかしながら、大阪ってどこ行ってもたこ焼き屋だらけですねw 特に道頓堀の通りはたこ焼き屋が密集しすぎでしょうw 道頓堀くくる 店 外で座ってべるのもいいですが、寒かったので中でべられるこちらのお店を選びました。 大阪のたこ焼き屋の中ではメジャーな部類のようですね。 空港や商業施設内にも出店していました。 しかし、調べてみたら関西中心に50店舗以上出店しているようです。 しかも関東にも出店してるという・・・w せっかく大阪に行ったのにレア感が薄れちゃいましたねw やはり旅行は事前にしっかりリサーチして行かなきゃダメです。 けれど道

    【道頓堀 くくる】 本店で本場大阪たこ焼きの美味しさにビックリ! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2018/01/30
  • 【にぼShin】 煮干ラーメン&こってり濃厚つけ麺の人気店! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 先日、ラーメン遠征してきました。 ずっと気になっていたお店があったんですよね。 煮干ラーメンが好きな方は要チェックです! にぼShin 北海道発祥のラーメン店です。 札幌にある「家つけ麺 Shin」を始め、Shinグループは北海道、青森に展開しています。 「Shin」は六厘舎のインスパイアのようですが、こちらの「にぼShin」は青森の煮干ラーメン文化を取り入れたお店のようです。 今回は岩手県盛岡市南仙北にある盛岡店に行ってきました。 2017年12月にオープンと、比較的まだ新しいお店のようです。 この日は祝日ということもあり、ピーク時は満席でした。 店内は券制です。 つけめん並 790円 「にぼちゅう」という煮干中華も人気のようでしたが、今回はつけ麺を注文しました。 並盛りの場合、麺は200gと300gを選べます。 そして「ひやもり

    【にぼShin】 煮干ラーメン&こってり濃厚つけ麺の人気店! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2018/01/29
  • 【育児休暇】 男性だって育児休暇を!新生児の成長は一瞬で見逃せない! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! セルフ育児休暇(退職)をしました 昨年もたくさんの方々に支えられて楽しく過ごせました。 子が産まれ、仕事を辞め、マイホームも建つなど、私にとっては激動の1年でした。 今は人生最後の引っ越しを控え、毎日バタバタしております。 仕事を辞めたらプラプラできると思っていましたが、辞めたら辞めたでやることが増え、なかなかニート生活を満喫できていません。 ブログも滞りがちですが、合間を縫って更新していきたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いします。 親になって1ヶ月が経ちました 父親になって1ヶ月が経ちました。 子供の成長は驚くほど早く、目に見えて大きくなっていきます。 いくら数キロの赤ちゃんでも、長時間の抱っこが大変です。 成長していく我が子を愛おしく思い、命の重みを実感する毎日です。 一緒にいられる日なんかはずっと寄り添って一日が終わって

    【育児休暇】 男性だって育児休暇を!新生児の成長は一瞬で見逃せない! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2018/01/06
  • 【退職後】 仕事を辞めてからの私生活の変化やメリット&デメリット - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 先日、長くに渡って勤めてきた企業を退職しました。 もうサラリーマンとしてメシをべるのは卒業です。 既婚&子持ちだけど仕事辞めてきたったwww あまり一般的ではない退職の仕方を選んだせいか、たくさんの反響がありました。 改めて退職エピソードの需要の高さがよくわかります。 やっぱりみなさんも仕事辞めたいのですかねw 仕事を辞めて数週間、どんな変化があったか? 私は前の職場が大嫌いでした。 当に毎日が苦痛でした。 辞めてからはその苦しみから開放され、悠々自適なニート生活を満喫ています(現在は社会復帰しました) 正確にはニートとは言えませんでしたが、やってることはニートでしたw では苦痛だった会社を辞めたことで私生活にどんな変化が出たのか? それを今日は紹介します。 常に心が穏やかでいられるようになった 仕事を辞めてからイライラすることが全

    【退職後】 仕事を辞めてからの私生活の変化やメリット&デメリット - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/12/23
    良い同僚と巡り合うと、サラリーマン生活が楽しいという現実があるからなあ。
  • 【感謝】 ブログ開設2周年を迎えました!!! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回はこのブログのお話です。 当ブログの読者様方に日頃の感謝を込めて送ります。 ブログが2周年を迎えました 「全マシニキは今日も全マシ」は2017年12月12日で2周年を迎えました。 いつも読んで下さってありがとうございます。 はてなブログの読者数は605人。 途中からはてな向けじゃなく、外の読者を考えた運営に切り替えたので、ここ1年では数十人しか増えていません。 とは言っても、これだってものすごい数字ではあるのですが、活動を辞めている人のほうが圧倒的に多いのであまり参考にはならない数字でもあります。 けれどコメント欄を開放しているので多くの方にコメントを頂いてきました。 「いつも読んでます」 「楽しく読んでます」 などなど、温かいコメントを頂くと当に励みになります。 たまによくわからない批判も受けたりしますが、めげずにこの先もコメン

    【感謝】 ブログ開設2周年を迎えました!!! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/12/13
    全マシさんも二年か、最初のほうからブログを読んでいるから、とても感慨深いです。
  • 【退職エピソード】 既婚&子持ちだけど仕事辞めてきたったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 不景気ですねー。 株価は好調ですが、まったくと言っていいほど景気が良くなっている実感が湧きません(そして私の保有株は上がりません) 給料は変わらないのに物価は上がり続け、庶民の生活は苦しくなる一方です。 労働者が買い叩かれてブラック企業で溢れているのが当たり前の日。 そして私も例外ではありませんでした。 そんな状況に何年も悩み続けました。 このままでいいのか? このまま定年までジリ貧生活をするのか? 年金だって貰えないかもしれない。 死ぬまで薄給で今の会社に縛られ続けていいのか? ということで仕事辞めちゃいましたwwwwww 大卒で入社 Fラン大卒で夢も目標もなく、何となく就職します。 それでもまあそこそこ良い企業に入れたと思います(周りは高学歴もチラホラ) 大学まで行ってせっかく入った会社です。 「就職すれば頑張った分だけ評価されて

    【退職エピソード】 既婚&子持ちだけど仕事辞めてきたったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/12/09
    会社で働いているだけで、所属欲求が満たせるからなあ。
  • 【かっぱ寿司】 期間限定の食べ放題に行ってきたったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年11月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回はグルメ記事です。 最近、世間を賑わせている「かっぱ寿司」のべ放題にチャレンジしてきました! 一皿100円とは言っても、庶民にとっては12000~3000円となるとなかなか厳しいものがあります。 回転寿司で何皿べられるかチャレンジしてみたい・・・! これはそんな人にとっては夢のような企画であります。 またかっぱ寿司がべ放題やってるやん!しかも今回は秋田の店舗もやってる!!!行かなきゃ…(使命感) ということで予約完了。財布を気にせずに回転寿司うとどれだけえるかやってきます。— 全マシニキ@今は専業主夫 (@allmashit) 2017年8月30日 かっぱ寿司 WEB予約限定 べ放題 WEB予約限定のサービスです。 60分べ放題です。 一度に6人まで予約できます。 始めは2017年8月28日~

    【かっぱ寿司】 期間限定の食べ放題に行ってきたったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/09/02
    すげえ。。。
  • 【業務スーパー】 人気のコーヒーゼリーはコスパ抜群!アレンジも楽しい! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキのです! 最近は夫婦揃って近所にある業務スーパーをよく利用します。 特に旦那が業務用やメガ盛りには目がないので・・・。 今回は業務スーパーに行ったら買いたいスイーツのご紹介です。 珈琲ゼリー 148円(税別) 今回紹介するのはこちらです。 紙パックに入った珈琲ゼリーです。 牛乳パックに見えますが、コーヒーゼリーが入っています。 他にもプリン、杏仁豆腐、水ようかん、マンゴープリン、レアチーズなどなど、たくさんの種類がある人気商品です。 開封 さてべ方ですが、 パックから出すときは大きめのタッパーなどに入れるといいです。 賞味期限は未開封の場合は2ヶ月くらいありますが、開封後は早めにべましょう。 コーヒーの良い香り 全部出すとこんな感じです。 コーヒーのいい香りがしますね。 生クリームでべてみます べるときはスプーンなどで適当に崩しましょ

    【業務スーパー】 人気のコーヒーゼリーはコスパ抜群!アレンジも楽しい! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/05/18
  • 【セブンプレミアム】 一風堂とんこつまぜそばが新発売! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキのです! 今回はセブンイレブンで新発売のカップラーメンのレビューです。 セブンプレミアムのカップ麺はどれも美味しいですからね。 期待です! 一風堂 とんこつまぜそば 2017年5月8日にセブンイレブンで発売されました。 セブンプレミアム10周年の記念のようですね。 お店では味わえない特別なメニューです。 価格は235円(税込)です。 ※2018年5月に再販されています! 開封 添付の小袋は4つです。 液体だれ、かやく、ふりかけ、調味オイルです。 最初に入れるのはかやくのみです。 麺が細い!!! 細めの油揚げ麺です。 熱湯3分です。 液体だれと調味オイルを上に乗せて温めましょう。 しっかり混ぜましょう 残りの小袋を入れて混ぜたら完成です。 実 とんこつラーメンのいい香りがしますね。 具は、ねぎ、味付き豚肉、きくらげ、ごま、紅ショウガです。 ラ

    【セブンプレミアム】 一風堂とんこつまぜそばが新発売! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/05/11
  • ブログにコメント欄を開設しました! - 全マシニキは今日も全マシ

    2017 - 05 - 09 ブログにコメント欄を開設しました! スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! さて、当ブログ 「全マシニキは今日も全マシ」 をいつもご覧になっていただき、誠にありがとうございます。 開設してもうすぐ1年半になりますが、嬉しいことに色々な方面からブログを見てくださっているという声が届くようになりました。 中には身内から 「全マシニキのこと話してる人いたw」 という報告もちらほらw 何気なく当ブログにお越し頂いている皆様、全マシニキはあなたの近くに潜んでいるかもしれません・・・。 コメント欄を設置しました! 今までは 「はてなブックマーク」 というサービスを利用している方しかコメントを残せないようになっていました。 けれど、これからはどなたでもコメントを残せるようにします。

    ブログにコメント欄を開設しました! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/05/09
    コメント欄を開設する勇気。
  • 【コストコ】 フードコートのソフトクリームが濃厚でおいしい! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2022年12月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキのです! 今回は私のおすすめコストコフードの紹介です。 私は甘いものが大好きです。 そしてソフトクリームが好きです。 中でもコストコのソフトクリームが大好きなんです!! コストコはフードコートも大人気! コストコにはフードコートもあって、こちらも大人気です。 買い物が終わったらここで事を楽しむのが醍醐味のひとつです。 常に多くの買い物客で溢れています。 どうしてそんなに人気かというと・・・ とにかく安くてボリューム満点です! ピザやホットドックなどのジャンクフードが人気なんですが、デザートメニューもあります。 今回はそのフードコートのデザートメニューの紹介です。 コストコ - Wikipedia 写真は海外のコストコですが、日も同じような店内の様子です。 北海道牛乳ソフトクリーム  200円 すいません、ちょっと溶

    【コストコ】 フードコートのソフトクリームが濃厚でおいしい! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/04/23
    ソフトクリームなら寿がきや。
  • 【楽天生命パーク宮城】 楽天球場の魅力を徹底紹介!【アクセス・グルメ・施設・眺め等】 - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2018年10月追記 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今年初めてのやきう観戦に行ってきました! 2017年パリーグ公式戦、東北楽天ゴールデンイーグルスの拠地開幕戦です! 相手は福岡ソフトバンクホークスでした。 4月始めはまだ寒い東北地方ですが、球春到来です! 楽天生命パーク宮城 楽天ゴールデンイーグルスの拠地球場です。 2017年まで「楽天Koboパーク宮城」でしたが、今年から「楽天生命パーク宮城」に名称が変わりました。 仙台市宮城野区にあります。 プロ野球の球場の中では立地は良い方だと思います。 楽天生命パークへのアクセス JR仙台駅東口から直進で徒歩15分程度で着きます。 試合がある日は開場時間になるとシャトルバスが運行されます。 片道100円です。 バスを使うのが楽ですが、開場に間に合うように行きたい方は歩きましょう。 歩いていくのも楽しい 球場に向かう道

    【楽天生命パーク宮城】 楽天球場の魅力を徹底紹介!【アクセス・グルメ・施設・眺め等】 - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/04/22
    今年は優勝するかもしれない
  • 【ラーメン山岡家】 つけ麺が予想以上にウマい。豚骨臭が苦手な方にもおすすめ! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は私が愛する「ラーメン山岡家」のメニュー紹介です! 山岡家と言ったら「くっさい」豚骨ラーメンなのですが、実はつけ麺もあるんです。 気になってはいたものの、やはりラーメンの方に目が行ってしまい、今までべたことがありませんでした。 けれど今回はついにべることができました! 気になっていた方も参考にしてください! 発券機に立った時にラーメンの誘惑に負けずにつけ麺をポチりました。 ※「くっさい」は最大限の褒め言葉ですw 醤油つけめん中盛 850円 山岡家では店員に券を渡す際に「麺の固さ・味の濃さ・油の量」を好みにオーダーできます。 つけ麺でも同じように好みを聞いてくれます。 ちなみに私は「固め・濃いめ・多め」の早死三段活用です! 山岡家には「つけ麺用の丼」がないようで、普通のラーメン丼が2つ来ますw 価格は当時のもので、変わっている可

    【ラーメン山岡家】 つけ麺が予想以上にウマい。豚骨臭が苦手な方にもおすすめ! - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/04/17
    ラーメンを食べると太るんじゃないかと本当に不安になる
  • 【ラーメンパンチ】 仙台二郎の近くにできた二郎系ラーメン屋www【閉店?移転?】 - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2020年11月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 先日、仙台に旅行しました。 家族で野球観戦を楽しんだ後、ホテルにチェックイン。 「ラーメン二郎仙台店」に向かいました。 しかし! メチャクチャ混んでました・・・。 後でわかったのは近くで「乃木坂46」のライブがあったとか・・・。 やはりオタクは二郎を愛するんですねえw さて、長蛇の列に並んで家族を長時間待たせるわけにもいきません。 なので今回は残念ながら二郎は断念することにしました。 けれど大丈夫です。 あの店に行けばいいですからね・・・。 ラーメンパンチ 仙台市青葉区の広瀬通沿いにあります。 すぐ近くは国分町です。 2017年1月にオープンしたばかりです。 二郎系ですね。 安く、美味しく、お腹いっぱい、パンチあるラーメンを提供したい!というをコンセプトのお店です。 同じ通りの徒歩5分にラーメン二郎仙台店があるの

    【ラーメンパンチ】 仙台二郎の近くにできた二郎系ラーメン屋www【閉店?移転?】 - 全マシニキは今日も全マシ
    akihiro5
    akihiro5 2017/04/12