タグ

emacsに関するakihiromのブックマーク (3)

  • Emacs + iBus + Mozc で日本語入力

    Linux での日本語入力には「Google 日本語入力」の OSS 版 Mozc を使用しているが、Emacs から Mozc を使いたい場合、同プロジェクトで公開されている mozc.el が利用できる。これによって、mozc-mode という minor mode から直接 Mozc Server と通信でき、Emacs 内で予測変換等を含む Mozc のすべての機能を使用することが可能となる。最新版はデフォルトで変換候補が overlay で表示される。 これを (以前のように) mini buffer で表示させるには、 (setq mozc-candidate-style 'echo-area) とする。 概ね満足して使用してきたが、私の環境では、先のように overlay で変換候補を表示させた場合、若干、次の候補への移動がカクつく場合があった。そこで Emacs から iB

    Emacs + iBus + Mozc で日本語入力
    akihirom
    akihirom 2012/12/07
    mozc.elの変換候補表示が重いのでメモ
  • emacsをデーモン化すると超便利 - 射撃しつつ前転 改

    超はちょっと言い過ぎかもしれない。 emacsのバージョン23からは、emacsをdaemonとしてあらかじめ起動する事ができる。もちろんまだemacs 23は正式リリースされていないのだけれど、Ubuntuとかだとemacs-snapshotというパッケージ名で提供されていて、at your own riskで使う事ができる。デーモンとして起動するためにはオプションをつけるだけでよい。 emacs -daemon 使うときはemacsclient -cでよい。emacsclient -c test.txtとかやると、1秒ほどで新しいウィンドウが開く。emacsは今使ってるマシンでも起動に7秒近くかかるので、それを思うとものすごく高速化されている。まぁ、別にemacs22まででもM-x server-startでほぼ同じことができたわけだけど。最初にemacsを起動した時点でウィンドウが出

    emacsをデーモン化すると超便利 - 射撃しつつ前転 改
  • 僕とパソコンと時々の日常: mozc.elの使い方-特別変わったことをしているわけじゃないけれどちょっぴり我流-

    2010年9月23日木曜日 mozc.elの使い方-特別変わったことをしているわけじゃないけれどちょっぴり我流- Google 日本語入力の開発版をアップデートしました。(0.13.481.10x)でオープンソース版の変更点Emacs 版のクライアントを追加しました。とある で、どうやって使うかという事についてはおそらく公式にサイト上では言及されていない(?)ソースコード内にあるからそれを読めということらしい、普通*.elに使い方とか書いてあるしねソースコードでsrc/ unix/ emacsあたりにmozcをemacs内で使うためのソースが詰め込まているっぽいsrc/ unix/ emacs/ mozc.elを読むと;; How to set up mozc-mode:;;;; First of all, you need to install a helper program call

  • 1