2024年4月20日のブックマーク (12件)

  • 悩める次男の晩ご飯事情 長男の海鮮丼夢 #家庭料理 - 育児猫の育児日記

    4月13日 長男担当 4月14日 ランチは作れず 4月14日(晩ご飯) 次男担当 最近の悩み 4月13日 長男担当 4月13日は午前中は旦那とゲーム。 午後からは森の学校とスイミングと大忙しの長男君。 「今週はランチ担当、お休みする?」と聞いたところ 「絶対作る!」とのこと。 時間もないし、簡単なものにしようね。 と話し合った結果、しらす丼となりました。 最初長男は「海鮮丼!」と言いました。 確かに簡単に作れそうではありますが、予算が合いません。 いつかまたお魚を頂けたら、海鮮丼もいいかもね。 www.ikujineko.com ネギを刻んで 炊き立てご飯を盛り付けて しらすも盛り付けます。 以前もご紹介したやみつき海苔を乗せて。 www.ikujineko.com ネギも乗せたら完成です。 お好みでだし醤油とワサビで頂きます。 間違いなく美味しかったですよ~ おいしすぎて、4号炊いたご飯

    悩める次男の晩ご飯事情 長男の海鮮丼夢 #家庭料理 - 育児猫の育児日記
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    とっても美味しそうですね😊✨
  • 気を配ろう(*´∀`*) - naomi1010’s diary

    今日も、朝から晴れました。黄砂が飛んでます!出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、朝から暑いです💦 週末で、疲れが蓄積しているでしょう・・無理せず、焦らず、頑張りましょう٩( 'ω' )و  明日から、雨の予報ですが、今からこんなに気温が高いと、先が思いやられます・・水分補給を欠かさずにいきましょう。喉が渇いてから飲んでも遅いらしいです(・∀・) これからの季節は、意識して飲みましょう。子どもは、大人より体温が高いので、たくさん汗をかきます。しっかり飲ませましょう。高齢者は、飲むことを忘れることがあります・・(*´ー`*) 声をかけて下さい! 母の施設では、事や、おやつの時間以外にも、お茶の時間を設けて、みんなで飲んでいます。お風呂上がりも、必ず用意されています。水分補給を、習慣(ルーティン)にしているから、抵抗なく、飲んでいるのだと思います。ま

    気を配ろう(*´∀`*) - naomi1010’s diary
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    ほんとにそうですね✨😊✨素敵です
  • 初手がポイント~二段に挑戦! 【11手詰】 - wnoseiza17’s 後期高齢者のblog

    お題「後期高齢者の楽しみ」 お題「味のある手筋」 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中将棋 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてなブログはじめました!初心者歓迎の会 ランキング参加中喫茶店 ランキング参加中音楽映画 大好き ランキング参加中読書 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中Think<書くことは考えること> ようこそ! お越しくださいました。 はてなスターをみなさんからたくさん頂戴して感謝しています。 また、アンケートにご協力くださり有難うございます。 今回は、中田章道七段作【11手詰】で手筋を楽しんでまいりましょう。 初手に迷うでしょうか( *´艸`) 【11手詰】 中田章道七

    初手がポイント~二段に挑戦! 【11手詰】 - wnoseiza17’s 後期高齢者のblog
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    クリームソーダ美味しそう✨いいですよね~✨喫茶店😊✨
  • 一瞬で出てきた植物園 - わたしの開けっぴろげ人生

    今日は大阪は朝から曇り空☁ この間から舞洲でやってるネモフィラ祭り のTVCMが気になる。。。 どうせなら近くでネモフィラ見られないかと 検索すると、大阪市の長居公園にある植物園で ネモフィラフェアやってる✨ botanical-garden.nagai-park.jp さっそく主人と行って来ました🚙=3 大阪市の一番南に位置する東住吉区に 長居公園があって、 更に一番南端に長居植物園があります。 ネモフィラがキレイです✨ 植物園は広くてガランとしてるんだけど、 ネモフィラ畑だけは人が多くて 賑わっていました(^^♪ 車いすの主人は案の定、 イライラしだして 「まだ見るんか⁉」 「どこ行くねん!」 ってうるさい。。。 まだ20分しか経ってないけど もうええわ、帰ろう! って思って出口に向かってって。 植物園の正面口に隣接して 自然史博物館があり、植物園のチケット買う時に 共通入場券を買っ

    一瞬で出てきた植物園 - わたしの開けっぴろげ人生
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    おめでとうございます🎊おいしそうな🎂✨いつも家族仲良しですね❤
  • 右目の治療 - わたしの開けっぴろげ人生

    今日、今年の1月に受診した眼科に電話して、 紹介状を書いてもらう様にお願いしました。 ikkotokotoko.hatenablog.com 1月に受診した眼科では 主人の右目の治療はできないので その時は、我が家からも近い、 以前私も受診した事があるH眼科を 教えてもらいました。 教えてもらってすぐ受診するつもりだったけど 2月3月と主人の体調が安定せず💦 ようやくこの間、初診の予約をする為 H眼科に電話しました。 簡単に主人の病状を説明して 診てもらえるか尋ねると、 主人の場合入院が必要になる手術で、 外来しかないクリニックでは無理との事。 でも、 『以前受診された眼科で紹介状を書いてもらって、 〇〇病院を受診されたら良いと思います。』 と親切に提案してくれました(^^♪ 〇〇病院は私も独身の頃に顎関節症で 口腔外科にかかってました。 我が家からも近く車で20分ほど(^^♪ 全てスム

    右目の治療 - わたしの開けっぴろげ人生
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    スムーズに進むと良いですね😊大福ちゃんめちゃかわいい❤私も昔飼ってました😊✨
  • 家族: 待望の女の子(孫)誕生へ - しらこばとWeblog

    息子家族から、このところ連絡がないな~ と思っていたところ、スマホが、♬るるるるる♬・・・ 会社からでしたが、吉報で、第3子が誕生しそうとのこと。 出産・誕生は、初秋の予定ですが・・・ 明後日、久しぶりに会うのは男ばかりの4兄弟のうちの生き残りの3兄弟とその連れ合い、小生は独りもの。 息子は、不妊治療で、結婚12年めにしてようやく恵まれた一人っ子だったこともあり、兄弟姉妹が多いのを望んでいたのでしょう。 久々の、待ちに待った女の子(孫)です・・・ お兄ちゃんの孫Ⅰは幼稚園の年長さんになったばかり、孫Ⅱは1歳半です。 明後日の墓参の折には、先祖にも兄弟にもいい報告ができます。 4人の子が、息子ばかりだった亡父も喜んでくれるでしょう。 孫Ⅰの昨秋の七五三のときの写真です。 クリスマスのお祝いのときの孫Ⅱのトナカイさんです。1歳4か月のとき。 さて、来春は、雛祭りの節句のお祝いか~ その前に

    家族: 待望の女の子(孫)誕生へ - しらこばとWeblog
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    とても楽しみですね😊✨
  • 目を見て説教する - SHISAKU のきろく

    うちのネコは ああせぇ、こうせぇ とやかましい。 最近は別に用事がないときまで ふにゃふにゃ言っててやかましい。 「かまってくれ」 といっているのだろうけど こちとら、そんな暇はねぇんだよ ってときもある。 そういう時は こちらの目線まで持ち上げて 目を見ながら説教をする。 そのときは黙って聞いている。 叱られているのがわかるのだろう 細目になって聞いているときもある。 (なるべく優しく話すようにはしているんだけど) 前々から こちらの言葉が 半分ぐらいはわかっているんじゃないかと 思っていたけど 「べ過ぎたらゲボするよ」 とか 「外出て日向ぼっこでもしてろ」 とか言ったら 通じるようになってきた。 非言語的コミュニケーション からの 言語によるコミュニケーション?

    目を見て説教する - SHISAKU のきろく
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    私も飼い猫と会話します『ちゅーる食べたでしょ』『ニャー』『食べたじゃーん』『ニャニャーン』必ず口答えして返されます😸
  • 母と肝斑 - みちゅの日々の奮闘

    母とイオンに買い物に行くことがありました。 母は化粧品コーナーで肝斑やシミに効きそうなスキンケアを探して、高い化粧水を美容部員さんに勧められていました。 母は頬全体に肝斑が出ていて、顔色が暗く頬がこけて見えることを気にしていたようです。皮膚科にも通っていたそうですが、あまり効果を感じられなかったと言っていました。 美容部員さんに1万円と5千円の化粧水を勧められて、結局5千円の化粧水を購入しました。マスクで肝斑を隠すようにしている気がして母は肝斑をかなり気にしているなと感じました。 私も頬のシミが気になっていろいろ調べたことがありました。シミにはハイドロキノンという成分が良いらしいですが、濃度が薄いものしか市販はされておらず皮膚科で購入しなければならないそうです。 皮膚科に行くのは面倒だなと思い楽天で見つけたのがランテルノWhiteHQCreamという商品を購入してみました。 \さらに2

    母と肝斑 - みちゅの日々の奮闘
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    いいですね!気になります✨使ってみたいです😊✨
  • 藤の花が輝く吉祥寺🌸 #藤まつり - にゃおタビ

    北九州市八幡西区【吉祥寺】藤の花が境内を美しく覆う 北九州市で藤の花の名所といえば、この【吉祥寺】です。 吉祥寺は、浄土宗第二祖、鎮西上人の生誕の地です。 創建は健保5年(1217年)。 隣には、吉祥寺公園が平成10年に開園しており、芝生広場や展望台などがあります。 四月下旬の藤まつり(4月27日~4月29日)は、鎮西上人の開山忌と藤の花の見ごろと合わせて開催されます。期間中は多くの露店で賑わい、地域の郷土芸能として定着している「吉祥太鼓」も披露されます。 近隣からだけでなく市外からも多くの人が訪れます。 野田藤3は樹齢160年程で、市の保存樹に指定されています。 北九州市八幡西区【吉祥寺】藤の花が境内を美しく覆う 藤まつり 鎮西上人(べんちょう)は、平安時代後期から鎌倉時代にかけての浄土宗の僧で、浄土宗第二祖とされています。彼は九州北西部を中心に活躍し、鎮西義の祖として知られています1

    藤の花が輝く吉祥寺🌸 #藤まつり - にゃおタビ
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    樹齢160年!✨凄い✨綺麗ですね~薄紫色癒されます✨
  • ブログのスタンス - あれからこれから

    ブログを始めたのは、私の更年期の体験談が誰かの役に立てばという勝手な思いからだった。 私が更年期になって色々調べまくった時、4年ほど前に書かれたブログを見つけた。そこには、私がするか悩んでいたホルモン補充療法の経験談が書いてあり、とても参考になった。 更年期について書いてあるブログは多いが、 リアルタイムは自分でやってるんで、とにかく先人の体験談が聞きたい。 不安を少しでも和らげるために、この状態がどうなっていって、最終どうなるのかを知りたい。 ネットのトップに出てくる体験談は、ちゃんとした記事過ぎて、あまりリアリティがない。 もっとリアルをくれ。 そんな時に見つけたそのブログは途中で終わっていて、彼女が今どうなっているのかは分からない。 さて、そんな感じでブログを書こうと思いたったが、ブログサービスをどこにしようか悩んだ。 大昔、晩御飯の記録用ブログをやっていたが、使用していたブログサー

    ブログのスタンス - あれからこれから
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    ねむこさんのブログ面白くて好きです😊✨楽しみにしてます✨
  • 私の管理不足と指導不足が招いた最悪のできごと - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    ※※※※※ 今回は愚痴です。苦手な方は飛ばしてください ※※※※※ 去年の年末に、こんな事がありました。 mikeneko3sei.hatenablog.com そして先日、この記事の内容にある傍若無人なスタッフに解雇を言い渡しました。 詳しくは書けませんが、利用者様に対して人として有り得ないような発言をしてしまったんです(〇ね。とかではない)。 なんで、そんな事を言ったのか聞いても「言ったらダメと言われてなかったし、私じゃなくて○○医師が言ってたから。」と全くわけのわからない事を言い出す始末。 人は至って普通の声で、「あたりまえでしょ?あなたわからないの?」とでも言いたいような人を諭すような言い方で、無茶苦茶言っているのが気持ち悪くて気持ち悪くて・・・。 ずっと何度も何度も注意してきて、その度に宇宙人と話しているような言い訳をしてましたが、注意してしばらくは大人しくしているので、様子を

    私の管理不足と指導不足が招いた最悪のできごと - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    こういう宇宙人みたいな人いますね…😰お疲れ様でした😢
  • 斎藤一人さん 本物でなくても構いません - コンクラーベ

    顔がツヤツヤで、キラキラのアクセサリーをつけた自分を鏡で見てください。 鏡に映ったあなたの姿が、あなたを「もっと、幸せ」へ導いてくれますよ。 アクセサリーは周囲に光を放つためのアイテムです。物でなくても構いません 「しあわせとは・・・・・・」って、難しいことを言ったり、考えない方がいいですね 『我』を消し去るのではなく、自分を磨くのです アクセサリーは周囲に光を放つためのアイテムです。 物でなくても構いません 「ウチはお金持ちではないので、キラキラ光るアクセサリーが買えません」とおっしゃる方がいますが、そんな宝石みたいな高価なものを身につける必要はありません。 重要なのは、キラキラ光るものを身につけることです。 * キラキラ輝いていれば、イミテーションでOKですよ。 ただし、自分が「これがいいな」と思ったものより、少し大きめのものを選ぶようにしましょう。 小さいと輝きが見えませんからね

    斎藤一人さん 本物でなくても構いません - コンクラーベ
    akiko42life
    akiko42life 2024/04/20
    開運メイクとキラキラ✨アクセサリーをしてお仕事頑張ります✨