2024年11月27日のブックマーク (36件)

  • 同じネタになるけれど..書かずにはいられない!字を詰めて書くな! - ノスタルジア爺

    私が大嫌いな、従業員を屁とも何とも思っていない 渡邉美樹←こいつ人間失格 こいつのワタミの記事なんだけど こいつの顔を見ると胸糞悪くなるんだが 今回、書きたいと思うのは 記事の内容についてではなく この記事に対して書き込んであるコメントの書き方についてです。 ハンドルネーム、tak とか言う奴のコメント。 こんなに字を詰め込んで書いてあるコメントなんか読むか!! 断言する!! このコメントは死ぬまで読まない!! Yahoo!ニュースで、字を詰め込んで書いてある記事があるが そんな記事、見た瞬間に読む気が失せる。 すぐに閉じる。 ブログでも同じ。 面白そうな題名なので読もうと思いクリックすると 親の仇をでも討つかのように これでもか!と、 字を詰め込んで書いてあるブログ そこまでして 字を詰め込んで書かなきゃいけないのか そう言いたくなるようなブログ そんなのは読まないよ。 絶対に読まない。

    同じネタになるけれど..書かずにはいられない!字を詰めて書くな! - ノスタルジア爺
  • 横田基地近く!大和家の濃厚ラーメン&半チャーハンが絶品だった😋✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 久しぶりに家系ラーメンべたくなり「横浜家系ラーメン 大和家」へ行ってきました。国道16号線沿い、横田基地近くのドン・キホーテ敷地内にあります🚗駐車場の心配がいらないのも嬉しいポイントです😃 店内に入るとすぐ目に入るのは最新型のタッチパネル券売機👀あたふたしながら特盛ラーメン(のり、チャーシュー、味玉1個付き)と半チャーハンを購入しました。初めてのお店でしたので「好み」(麺の硬さ、味の濃さ、油の量)は全て普通でお願いしました😊 特盛ラーメンと半チャーハンです✨ 待つこと10分ほどで着丼🍜家系ラーメンの迫力あるビジュアルです。スープの香りからすでに濃厚さが伝わってきます🤤 具材たっぷりでボリューム満点!のりは3枚あり、スープに浸してチャーハンに巻くと絶品です。 チャーシューはホロホロと柔らかく薄めですが、脂身が多いのでダイエット中の方は要注意です

    横田基地近く!大和家の濃厚ラーメン&半チャーハンが絶品だった😋✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる
    akiko42life
    akiko42life 2024/11/27
    濃厚そうですね!私はチャーハンに惹かれました😳✨すごく美味しそうです🤤
  • 無印良品から新発売!キャットフード登場☆ - 北のねこ暮らし

    草でお世話になっている無印良品さんより、ついに(?)キャットフードが発売されました。 今までペット関連商品にはあまり力を入れてなかったように見受けられていた無印さんですが、企画部のお偉いさんに好きさんが加わったのでしょうか。 公式SNSで、とってもさりげなくPRされていたのをキャッチしましたので、さっそく取扱店に行ってみました。 \無印の草は定番にゃ/ 草用の器も売ってました ↓ ↓ 無印良品のペット用品ラインナップはこちらから確認できます。 www.muji.com ただし取り扱い店舗は、かなり限られるようですね^^; 以下、公式Instagramのキャプションに取扱店舗一覧が記載されていますので 良ければご確認ください。 (いつもはブログにキャプションまで埋め込まないのですが、 インスタのアカウントがないと開けないんですね、知らなかったです^^;) この投稿をInstagram

    無印良品から新発売!キャットフード登場☆ - 北のねこ暮らし
  • 北海道の名店『えびそば一幻』のラーメンを自宅で美味しく食べる方法ランキング! 一幻の商品は色々あれど、それぞれ違うんです! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 あの有名な北海道ラーメン、『一幻のえびそば』皆さんべたことありますか? 今から約10年前、私は人生で初めて北海道に行きました。 その後行ってないので今のところ最初で最後になっている北海道旅行なのですが、 思えばあの頃から夫の『美味しいもの探索』は既に始まっていました。 幼い子供たちを連れてまず向かったのは新千歳空港内の一幻ラーメン。 初めてべる『えびそば』というものにそれはそれは感動したものです🥹 そんな「えびそば一幻」さん、お店は北海道と東京都、そして海外にしかありません。 残念ながら普段はべることができない! かと思いきや、そうでもありません。 実は自宅で楽しめるのです🍜🦐( ^ω^ ) そこで今回はお家でべるえびそば一幻を私のおすすめ順にお伝えしていこうと思います! 海老好き、ラー

    北海道の名店『えびそば一幻』のラーメンを自宅で美味しく食べる方法ランキング! 一幻の商品は色々あれど、それぞれ違うんです! - ハピチわブログ
  • 私の唯一のルーティン。 それはネスプレッソコーヒーを淹れること。 一度相互カプセルを購入したことがあるのですが、、 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 皆さんコーヒー飲まれます? コーヒーは1日に3〜4杯であれば死亡リスクや病気のリスクが低下する論文もあるようで健康にメリットがある反面、飲み過ぎると胃に負担がかかったり、 カフェインの依存症や、カフェイン摂取そのものによって『元気の前借り』状態となってスッキリ休息が取れない状態になることもあるんですって。 って、こういう情報はコーヒー好きの方なら結構みんな知ってるんではないでしょうか。 かくいう私もコーヒーが大好き。 朝起きて、子供達のお弁当を作りながら朝ごはんの準備を整えるのですが、まず起きてすぐにすることといえばコーヒーを淹れること。 我が家のコーヒーはネスプレッソ。 長男が生まれる前から使っているのでもう16年ですね。 あの頃はまだ家で美味しいデカフェを飲むことができなかったので、妊娠中の私には素

    私の唯一のルーティン。 それはネスプレッソコーヒーを淹れること。 一度相互カプセルを購入したことがあるのですが、、 - ハピチわブログ
  • 育児猫と兄 ~幼少期編~ - 育児猫の育児日記

    今日は幼少期の育児と兄の思い出について書いてみます。 ずっと笑える話だと思っていましたが、人の親になった今となってはあまり笑えないかなw 自分の子供たちが同じことをしたらと思うと、恐ろしくて震えます よかったら笑ってやってください。 兄との思い出 幼少期の育児と兄との関係 花火をばらして合体させてみる 自転車と三輪車をつなぐ 段ボール箱で滑って飛んで空中ダイブ 今日のしめ 兄との思い出 幼少期の育児と兄との関係 www.ikujineko.com この記事で書いたのですが、忘れられた育児を思い出してくれる存在。 それが『兄』でした。 兄と育児は5歳離れていますが、とにかく二人で一緒によく遊びました。 あの頃は不思議に思いませんでしたが、今思えば5歳も年の離れた妹と毎日遊んでくれる兄はなかなか珍しいと思います。 これは後になって知ったことですが、兄は学校でいじめられており、遊ぶ相手

    育児猫と兄 ~幼少期編~ - 育児猫の育児日記
  • 育児猫の思い出 親の育児を振り返る - 育児猫の育児日記

    子供を授かって、出産を経て、子供を育てる。 一連の流れの中で、大抵の人は自分自身の幼少期を振り返るのではないでしょうか。 いい思い出がたくさんある人。 悲しい記憶が多すぎて、思い出すのが辛い人。 育児もいろいろ思い出します。 幼少期が不幸でも鈍感だから大丈夫 人間だれしも、自分が子育てするときに自分自身の育ちに良くも悪くも影響されるのではないでしょうか。 育児は自分自身の子供時代は「まぁまぁ不幸」だったと感じています。 虐待されていたわけではないけれど、幸せだったとは思えない。 貧乏だった。 おそらく育児自身はADHDである。 等が不幸の原因かと思います。 その不幸だった部分を、自分の子供には感じさせたくない。 どうしたら幸せだと感じられたかを考えて、育児に反映させていきたい。 こんな風に考えています。 自分の育ちが不幸だった時、それをそのまま子供にぶつけてしまう方もいるようですが、

    育児猫の思い出 親の育児を振り返る - 育児猫の育児日記
    akiko42life
    akiko42life 2024/11/27
    私も母がお迎えに来るのが遅くて…(母子家庭でした)家に帰るタクシーの中で泣いてる母(もしかしたら私を保育園に預けたまま何処かへ…)真相は闇の中です…この頃、母から愛を感じられず寂しい幼少期でした😭
  • 紅葉も終わり - 猫のくるみ お世話日記

    少し前に上田城跡公園の紅葉を見に行った時はまだ色づき始めという感じでしたので、10日ほど経った22日の午前中に改めて見に行ってきました。 このところ寒い日が続いていたので、前回見た時はまだ青い葉が多かったモミジも全体が真っ赤に紅葉していました。 丸の木々は綺麗に色づき、丁度見頃といった状態でした。 お堀跡のケヤキは葉が全部落ちてしまい、代わりにモミジが紅葉した事で並木道の景色が前回と大部変わりました。 これで今年の紅葉も見納めといったところでしょうか。 3年前のくるみさんの写真ですが、階段の途中で「2階へ行こう」と誘っている姿です。

    紅葉も終わり - 猫のくるみ お世話日記
    akiko42life
    akiko42life 2024/11/27
    綺麗な紅葉🍁ですね✨😆くるみちゃん2階に行こうって言ってるですね🤗
  • 登山の帰りにダム見学をする - 猫のくるみ お世話日記

    3日前「岩櫃山」登山に行きましたが kurumi2016.hatenablog.jp 早い時間に下山出来たので、帰路途中にある「八ッ場ダム」を見学して来ました。 このダムは自由に見学でき、資料館や事処も併設されています。 ダム体上の通路を歩いて対岸まで行く事が出来ます。 通路向かって左側にある建物は、ダムの下まで降りるエレベーターの入口です。 真ん中の放水路を上から見下ろしてみました。 ダムの下までエレベーターで降ります。 下から見上げたダムの体です。 ダムの放水路とは別に、発電所から放水された水が勢いよく噴き出していました。 エレベーターで上に戻り、逆光ですがダム湖を撮ってみました。 ダム資料館の横に駐車場がありますが、平日にもかかわらず満車だったので少し離れた大きな駐車場に車を停めました。 思いのほか楽しめますので、近くに行ったら寄ってみて下さい。 3歳の頃のくるみさんです。

    登山の帰りにダム見学をする - 猫のくるみ お世話日記
    akiko42life
    akiko42life 2024/11/27
    凄い水の勢いですね!😳くるみちゃんリラックスしてますね〜😆可愛いです〜
  • 久しぶり⊂((・x・))⊃ - 荒れ地に移住したパンプキン

    久しぶりの投稿( ・∇・) 今日は部屋の模様替えしたっ!!! 雰囲気変わって満足(*´∇`*) この前は玄関のDIYに挑戦( ・∇・) 500円程で綺麗になって大満足!!! ダイソーさんありがたい♪(´ε` ) 綺麗になると気分がいい〜(*≧∀≦*) 邪気を払うっ!!!

    久しぶり⊂((・x・))⊃ - 荒れ地に移住したパンプキン
  • ☆クリスマス☆ねこキャラレジン作品制作...途中経過① - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    前回は、ねこ顔ピアス&イヤリングを 紹介させていただきました tkworld.hatenadiary.com ・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 冬の新作販売に向けて あと、2点/(各2種)制作予定です。 先月のハロウィンに合わせて制作した *:--☆--:*:--☆--: 有難いことに、こちらの方も お迎えいただいたTKworldのファンの方... 通称(勝手に)・・・TK二スタさん達から クリスマスシリーズを 待ち望むお声が*:--☆--:*:--☆--: ちょうど、シリーズ化の構想は 私たちもこの頃からありまして パーツ類などメチメチと集め。。。 現在、【協奏シリーズ】 クリスマスVer.制作に取り掛かっております。 まだまだ途中ですが 少しだけ|д゚) ご覧くださいませ。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 夜想ときたら... 【聖想パーツづくり】 そもそも「聖想」という言葉があるのか 分かん

    ☆クリスマス☆ねこキャラレジン作品制作...途中経過① - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    akiko42life
    akiko42life 2024/11/27
    可愛いです〜😆💞クリスマスバージョン✨🎄ざわざわ…🎅仕上がりが楽しみです😆✨
  • ねこのハンドメイド創作、再始動~限界突破にチャレンジ~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    次なる作品に向けて TK 動きます(ΦωΦ)人(ΦωΦ) しばらくこのブログも 創作の方に舵を取るかと思いますが 作品が出来上がるまでの様子など 楽しんでいただけると幸いです(^-^) 前回はこちらです↓↓ tkworld.hatenadiary.com ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 【ことの始まり】 ブロ友さんからのあるリクエスト、 アイデアをいただいていたのですが... その為には、既存の手作り「ねこ顔パーツ」を さらに小さく小さく制作する必要があり ちょっと具現化厳しいかなぁ。。 と断念しておりました... いや、何事も挑戦あるのみ やってみないことにはね! そんなこんなで 今回チャレンジしてみることに( ・`д・´) ではでは<(_ _)> ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 【ねこ顔パーツ(小)】 今回使用するパーツはこちら↓↓ どれぐらい小さきかというと・・・

    ねこのハンドメイド創作、再始動~限界突破にチャレンジ~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    akiko42life
    akiko42life 2024/11/27
    今頃ブログ訪問しましたー😭な、なんと!!リリィちゃんのイヤリング😳✨✨すごーい!!✨😳可愛いです〜💞💖🤗小さくて作るのがひょえ〜🫨💦お疲れ様です!🙏発売が楽しみです😆✨ありがとうございます✨
  • キャベツが買えた - イーダの日記

    今野菜が高いので、お手頃な値段のものを少しずつ買っています。 でも、好きなキャベツがかなり高い、、、しばらく買わずにいました。 今日会社帰りのスーパーで、半分カットでも298円。やっぱり高いなー、ん? 『産直コーナー』に見えるアレは、キャベツ! 見に行くと、ひとつだけ残っています。 350円という値札が。これはお買い得、無事に買う事ができました。 それなので、焼きそば麺と豚肉も買いました。 さっそく焼きそばを、と言いたいですが、半額のお弁当が美味しそうだったので今晩はコレ。 明日キャベツをたくさん入れて、作る予定なので、先にイラストを描きます。

    キャベツが買えた - イーダの日記
  • のらねこその後。 - コーヒーと読書と時々ねこ

    こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 のらねこには厳しい季節です。 doic0330.hatenablog.com 先日、避妊手術をしてリターンしたのらちゃんはその後以前と変わらず「ご飯の催促」と「なでなで要求」をしてくれるようになりました。 ダンボールにダイソーで購入したふわふわ毛布を敷いて庭に隣接している車庫に置いておくと夜はそこで過ごしているようです。 暖房などの設備がないので寒いと思うのですが… 自宅は満員御礼なので外に居てもらうしかなく、かわいそうです。 何かできる対策があるでしょうか? そうそう、この便宜上「灰ちゃん」 お仲間を連れてきたのか、どうももう1匹車庫の中かすぐ外で声が聞こえるんです。 ダンナさんは三毛を見た、と言っていて… もう限界ですよぅ💦 ご覧いただきありがとうございました。 グループランキングに参加しておりま

    のらねこその後。 - コーヒーと読書と時々ねこ
  • 横浜みなとみらいへの旅⑭『横浜赤レンガ倉庫』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    横浜みなとみらいへの旅⑭『横浜赤レンガ倉庫』 Trip to Yokohama Minato Mirai (14) "Yokohama Red Brick Warehouse" 横浜赤レンガ倉庫2号館 横浜赤レンガ倉庫1号館 横浜マリンタワー遠景 クイーンの塔(横浜税関)遠景 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・

    横浜みなとみらいへの旅⑭『横浜赤レンガ倉庫』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 11月26日 痛み - HONEST

    火曜日、 忙しいというのは、こういうことを言うのだろう。 クリスマスと年末年始と、ゴールデンウィークが一気に一緒にやってきた感じだ。 しかも、それぞれかなり速いペースで。 人は、忙しいと逆にハイになる。意外と仕事がうまく回っていくし、空腹さえも感じなくなってくる。 どうやら、痛みも感じなくなってしまうようだ。 どっかの角に足をぶつけていたようで、を脱いだら、グレーの下が赤茶色に染まっていた。出血しているらしい。 おおお、、、 こういうのって一回気づいてしまうと、もうそこからはずっと痛い。 痛みというのは、認識することで初めて痛いって思えるのかもしれない。 ふと考えた。あまりに忙しいと、だれかを傷つけていることも忘れてしまうのではないか、と。知らない間に、結構きつい言葉を使っていたり、約束を忘れてしまっていたり、、、。今のところ、僕はまだ思い当たらない。でも、人の痛みは出血したら、それは

    11月26日 痛み - HONEST
  • 2024年もあと1か月「大好きな有名人が亡くなった。そして父の病」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    私にとって、2024年は忘れられない年になりそうです。 毎年有名人が亡くなり寂しい思いをさせられますが、今年の人たちは特別だからです。 そして、9月に父が体調不良を訴えました。 現在入院中です。家族の病気は、心に重くのしかかります。 【感謝の思い】私の人生を変えてくれた人たち 【3月】元NHKアナウンサーの鈴木健二さん 【10月】西田敏行さん 【10月】元大関旭國(太田武雄)さん 闘病中の父のこと 毎年、多くの有名人がお亡くなりになります。 つい先日は、谷川俊太郎さんの訃報が舞い込みました。 元横綱の北の富士さんも帰らぬ人となりました。 人は誰でも必ず死を迎えますが、それを知っていてもやはり寂しさは拭えないものです。 時間は時に残酷です。 多くの方々の中でも、私の人生の方向に影響を与えてくれた人たちを書き記しておきます。 【感謝の思い】私の人生を変えてくれた人たち 【3月】元NHKアナウン

    2024年もあと1か月「大好きな有名人が亡くなった。そして父の病」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
  • 深夜テンション - あまじょっぱい人生だ。

    モヤを出したい住民がモヤるまで 時間操作を繰り返すこと3時間半… やっっっと引っ越しフラグ立ったー!!! 明後日、 久しぶりの離島ガチャ出来る楽しみー! 楽しみすぎて明後日まで待たずに また時間操作しちゃうかも。笑 今回の目的は離島ガチャを楽しむことなので お目当ての住民さんは特にいません。 その場でビビビッときたら我が島に招待しようと思っています。 昨日はあつ森DAYでした。 夜までは1時間弱ぐらいしかプレイしていなかったのに 眠れないのをいいことに モヤ出しに夢中になって わたしにしては信じられない長時間プレイになってしまったので、まぶたが腫れた。笑 ガチめのスッピンです…。 二重幅がいつもより太くなっているのがおわかりいただけるだろうか。。 寝不足と過集中の代償である…。 両目も真っ赤に充血しちゃってたんだけど 充血に効く目薬さしたらすぐ治った٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ さっき、 お目当ての

    深夜テンション - あまじょっぱい人生だ。
  • 斎藤一人さん 考えるのは相手の方の荷を軽くすることだけ - コンクラーベ

    ※方の荷ではなく肩の荷でした。 申し訳ありませんでした。 『偽物の愛』で人を苦しめるぐらいだったら、初めからアドバイスなんかしないで、聞くだけにしてもらいたいって思うよ。 考えるのは相手の方の荷を軽くすることだけ 縁した相手には自分と同じように知恵を出す 考えるのは相手の方の荷を軽くすることだけ 悩み相談といえば、「遠慮なしにあなたの意見を聞かせて」とかって、お願いされることもあると思います。 正直に指摘してほしいって。 ただ、その言葉を鵜呑みにして、思っていることをはっきり言いすぎるのは、少々リスクが高いだろう。 相手によっては、こちらの言葉を必要以上に重く受け止めることがあります。 ストレートに言っちゃうと、相手を傷つけることにもなりかねないの。 かと思えば、ズバッと言っても馬耳東風でも伝わらない人もいる。 いつもは、何を言ってもへこたれないのに、状況や心情によって、心がえぐられるって

    斎藤一人さん 考えるのは相手の方の荷を軽くすることだけ - コンクラーベ
  • 斎藤一人さん 電話やオンラインではちょっと明るく - コンクラーベ

    電話の時は顔が見えないので、声のトーンを少し高くしたり、 声に出して「うん、うん」って多めに相槌を入れたりするんだって。 電話やオンラインではちょっと明るく 電話やオンラインではちょっと明るく 今回のコロナかをきっかけに、会社員でも出社せずリモートワークをする人が増えました。 必然的に、電話やオンラインミーティングが増えたわけだけど、 こうした「非対面」では、初対面で話をしている時とは違って、 うまくこちらの愛が伝わらないこともあります。 とにかく電話の場合は顔の表情が見えないので、笑っているのかブスっとしているのか分かりにくい。 ちょっと声のトーンが低いだけで、相手に「機嫌が悪いのかな?」なんて不安を感じさせてしまうこともあるんじゃないかな。 一人さんは携帯電話すら持っていないので、普段誰かに電話することもないし、オンラインミーティングも経験がありません。 必要があれば、全部会社の人はお

    斎藤一人さん 電話やオンラインではちょっと明るく - コンクラーベ
  • 11月26日 サンクスギビングの準備 - ZigZagDog’s diary

    玄関の飾りをサンクスギビングバージョンに変えました あと2日でサンクスギビングです。 息子の学校も土曜日から今週いっぱいお休みです。 このお休みを使ってキャンプに行く予定にしていましたが、夫が風邪を引きキャンセルしました。 コロナでもインフルエンザでもなく、抗生物質を5日分処方されて、もう元気になっているので却ってゆっくり出来たので良かったのかもしれません。 室内用も余分に作って友達にあげます イースター以来サボっていた玄関のアレンジメントも流石に場違いな色合いになってきたので、秋色に変更しました。 近くのマイケルズで材料を調達しました サンクスギビングが終わったらすぐクリスマスバージョンに変えなくてはいけませんね。 もう数日で12月、師走、2024年ももうすぐ終わりです。 早いですね。 そろそろ大掃除をし始めなくちゃ。 秋らしくなりました

    11月26日 サンクスギビングの準備 - ZigZagDog’s diary
    akiko42life
    akiko42life 2024/11/27
    うわ〜✨😃✨素敵ですね😆✨✨オシャレ✨✨
  • 11月25日 断捨離のご褒美 5 さようならディズニー - ZigZagDog’s diary

    ディズニースプリングス名物?気球が飛んでいました 断捨離のご褒美旅行の最終日は帰りの便が午後8時45分に変更になったので、まるまる1日遊べました。 朝はゆっくり起きて荷造りをして遅めの朝ごはんをべにカフェテリアへ行きました。 パリパリふわふわのミッキーワッフルともこれでお別れです。 せこいけど、コーヒーはお部屋で作って持って行きました。 シナモンロールもミッキー 11時ギリギリまで粘ってお部屋からアプリを使ってチェックアウトしました。 便利ですね、カウンターに寄る必要もなく、支払いのレシートもEメールに同時に送られてきました。 あぁ、帰りたくない。 もう1日ホテルでのんびりしたかったですけど、仕方ない。 ディズニー仕様でどれもべたくなります 手のひらサイズ、一枚がこの値段って。。。 ホテルの入り口で荷物を預かってもらって、シャトルバスで再度ディズニースプリングスへ。 息子の目当ては、ま

    11月25日 断捨離のご褒美 5 さようならディズニー - ZigZagDog’s diary
    akiko42life
    akiko42life 2024/11/27
    ブログを読んでいてとても楽しかっです🤗息子さんの感謝の言葉最高ですね✨😊今度は気球ですね!✨
  • ジッパーの音が聞こえる… - JuniperBerry’s diary

    先日のこと 急に 何かのファスナー (ジッパー?)を 開け閉めする音が 聞こえてきた 部屋には私のほか 誰もいないはずなのに… どこから聞こえる? 耳をすませると PCから らしい ぼそぼそぶつぶつ ジーっ がさがさ ジーっ ジャジャジー 気持ち悪くてたまらない ケーブルを抜き WiFiを切って それでも まだ聞こえる なにこれ やだよ ハッキングとか? いや そんなことされるような 覚えないしっ 悩めるJuniperを 尻目に 音はずっと 続いてる もーーーっ こんな夜遅くに 何のジッパー いじってんねんっ こういう時こそ 教えて yahooさん Googleさんである そこで知った… PCが 強い電波を 拾ってしまうことが ある ということを でもウチ、幹線道路からは 離れてるんですけど… それとも ご近所さんで どなたか 無線でもやっている? それに なんで わざわざ ジッパー音?

    ジッパーの音が聞こえる… - JuniperBerry’s diary
  • おばあちゃんの口癖 - JuniperBerry’s diary

    今週のお題「生活の知恵」 これって 生活の知恵になるのか わからないけど おばあちゃんの 口癖 「口に出したら 終わり」 人の嫌なところが 目についたり 気分を害したり 嫌な気持ちになった 時 「あの人にこんなことされた」 「あなた それ 違うでしょ」 みたいなことを 直接間接 問わず 口に出してしまうと 関係性が 壊れてしまい 元に戻そうと思っても 戻せない って いうことらしい コミュニティを 取りまとめる家の 刀自 兼 家長として 夫(私の曽祖父)亡き後 家と村を守ってきた 強い姑 その姑のいる家に 嫁いできた 箱入りお嬢さん なりの 知恵だったのかな まあ 結婚相手の (私の)祖父が ぶっ飛んだ人だったので その影響もあったのかも しれない 昔は 狭い地域の中で 限られた人たちと だけの 交流だったのだものね 嫌なことや 悪口噂は 家の外には 絶対に出さない それが 彼女なりの コ

    おばあちゃんの口癖 - JuniperBerry’s diary
  • レザークラフトで三つ折財布を作りました!! - ユウイの日記

    日曜日に一日中やっていたレザークラフトで完成した三つ折財布を記録✍️✨ ↓革を型紙通りに裁断!! ↓出来上がったものがこちらになります😳 ↓開くとこんな感じ! ↓カードポケットがコインケース裏と下部分、お札入れ側の裏にあります(´∀`) 写真を撮っているとちっちが乱入してきました🤣笑 ↓お札入れる部分はこんな感じ! 使い勝手はなかなかいい感じです👍✨ フォルムもコンパクトで可愛いし、小銭は出しやすいし! 同じ形でまた練習しよう! なかなか頑張った(*´∀`*) 次はもっと、革の処理をしっかりするように意識してみよう👀 ではでは今回はこのへんで。 また次の日記で(`・ω・´)ノシ

    レザークラフトで三つ折財布を作りました!! - ユウイの日記
  • 11代将軍徳川家斉の息女溶姫 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    文京区郷の東京大学には「赤門」と呼ばれる門があります。 東京大学そのものを「赤門」と俗称するほど大学のシンボルになっています。 しかし、この赤門はもともと大学のために建てられたわけではありません。 棟瓦に葵紋が打たれています。 赤門ができたのは文政10(1827)年、徳川幕府11代将軍家斉の息女溶姫の加賀前田藩の輿入れの時です。 東大郷キャンパスは、江戸時代に加賀藩の江戸藩邸だったのです。 www.betty0918.biz 江戸時代、将軍の息女が大名に嫁ぐ際、朱塗りの門を構える決まりがありました。 前田家は、加賀百万石の名で知られるとおり、大名の中でも群を抜く石高を持ち、将軍の娘を正室に迎えるのは溶姫で3度目でした。 溶姫は、将軍家斉の34番目の子です。 家斉は実に57人の子をもうけています。 姫君だけでも数えても溶姫は21番目で、姉や妹も鍋島家など他の大名へ輿入れしていますから、

    11代将軍徳川家斉の息女溶姫 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
  • 教育に向いてない烙印を - ノエルとガンバとその他

    おはようございます^ ^ まだ土曜の余韻で生きているノエルエノです^ ^ 何気に注文が殺到して大変やけど、余韻で楽しみながら仕事ができています^ ^ 昨日から新たな新人さんが私の担当に入りました。 前に書いていた新人は違う担当に異動したけど、3週のうち2週休むといったペースで働いて?ます。 もうみんな迷惑がってるので、後は人がいつ気付いて辞めるのかって感じに会社も対応してるけど、診断書も出さずに何日も休むような奴に対して何も言えない会社に不信感を持ってる人が多数いるって分かってない会社がヤバい^ ^ で、新新人さん(これからは普通に新人と書く)は30代後半で、それなりに社会経験も工場経験もあるので即戦力になりそうとの事。 私の担当作業に配属はされましたが、教育は私の前任者で嘱託で働いてる方に任せるそう。 私は教育から除外されました^ ^ 前新人曰く、当たりがキツいらしい。 それが原因で休

    教育に向いてない烙印を - ノエルとガンバとその他
  • 社内の雰囲気を良くしたい - ノエルとガンバとその他

    おはようございます^ ^ 今週から首のコルセットを外して仕事に行ってます。 その理由とは… 先週の金曜に経過報告と改めて診察を受けた時に、握力低下は首からの原因じゃないとの診断だったからです^ ^ 2週間一度も抜ける事なく薬を飲んで、症状が治らなかったので違うと判断したらしい… 首からじゃなくてホッとしたのもあるけど、《ほな原因はなんやねん!》という疑問も^ ^ もちろん医師に確認したら、結局は腕を使いすぎてるからとの事。 これ以上、セーブしたら仕事にならんって^ ^  と思いましたが、よくよく考えると自分の中ではセーブしてるつもりでも、周りと比較すると腕を使う仕事をしてる^ ^ しかも右肩がよろしくない影響で、左腕に負担を掛けてるのは間違いない。 早く異動させてくれんやろか^ ^ 結構前から職場の雰囲気が悪くて、コミュニケーション不足だらけなので、改善したいとサークル活動みたいな感じで小

    社内の雰囲気を良くしたい - ノエルとガンバとその他
  • 堺市大仙公園の紅葉(2024.11.23)Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue

    庭園をグルっと1周してくると、また菊の展示が。こういうスタイルが昔から定番的な感じがします。 菊の他に盆栽も。ケダモノが歩いているような不思議な感じ。。。 この時期にアジサイの切り花が! 室内の展示。 日庭園を後にして、そろそろ帰路へ。 来た時のイチョウ並木。 公園の外側から。 JRの百舌鳥駅というのも比較的に近い場所にあって、モズは市の鳥になっているのかな? 先日お亡くなりになった百合子さまへの弔意のためか半旗が掲げられていました。 JRの駅の端っこ。 アパート前がなんだかカオスな状態。。。 「夕雲町」素敵な名前ですね^^ たまにこういうタイプの踏切の警報灯見かけますね。 エントランス部分のオレンジ色が特徴的な酒屋さん。 この日の大仙公園の紅葉はここまで。 奈良公園あたりにも行ってみたいけど、人の多さを考えると今年も地元の名所をあと2カ所回るくらいになりそうです。

    堺市大仙公園の紅葉(2024.11.23)Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue
  • 溝掃除 - 里山 森のガ-デン

    泥と落ち葉で埋まった溝、 天気が続いたので泥が乾いたので 掃除をしました。 スコップで泥と落ち葉を掬い上げ 一輪車で堆肥場所へ運びました。 奇麗になりました!! にほんブログ村   人気ブログランキング

    溝掃除 - 里山 森のガ-デン
  • ランサムウェア:気になる情報セキュリティ用語 - 叡智の三猿

    ランサムウェアは、悪意のあるソフトウェアの一種で、感染したコンピュータやネットワークのファイルを暗号化し、アクセス不能にします。 攻撃者は被害者に対して暗号化解除のための身代金を要求します。通常、暗号化されたデータを復元するための鍵を提供すると主張しますが、支払いをしても必ずしもデータが戻る保証はありません。また、最近では身代金を支払わない場合、データを公開するという脅迫も行われることがあります。 ランサムウェア攻撃は個人だけでなく、企業や公共機関なども対象とするため、広範な被害をもたらすことがあります。 感染経路としては、フィッシングメール、悪意のあるリンク、セキュリティの脆弱性を利用した攻撃などが一般的です。被害を防ぐためには、定期的なデータのバックアップ、セキュリティソフトの導入、疑わしいメールやリンクを開かないなどの対策が重要です。 ランサムウェアによる損害を受けてしまった場合を想

    ランサムウェア:気になる情報セキュリティ用語 - 叡智の三猿
  • 苦手な食べ物を克服!? - うずら話 - ヒメウズラの生活

    冬に向けて隊員達に栄養(脂肪w)をつけてもらおうと思い、オヤツにミルワームを追加しております。我が家のヒメウズラ隊員はみんな、はじめてミルワームをあげた時👀✨となり大喜びでべました。生まれた時から人間に育てられて親鳥がいませんが、誰も教えないのにすぐ『これはご馳走だ!』と解るのが面白いですね。 しかし、そんな遺伝子に記憶されたレベルの大好物をべられなかった人が... この人です、ミトちゃん ミトちゃんに初めてミルワームをあげた時、『なに...これ...こわいよ~~』というすごく不安そうな眼付で覗き込みもうビクビク、腰が引けまくりで近づけないというw 怖くてべるどころじゃない、その後も何度か見せてみましたがソソクサとスルーされてました。 ものすごい腰のひけかたw しかし先日の25日、ミトちゃんがべなくてもにしきどんが拾うからいいや、と試しにミトちゃんにミルワームを投げてみたら、なん

    苦手な食べ物を克服!? - うずら話 - ヒメウズラの生活
  • 嵐の後 - こすもす ちるどれん 

    昨夜は台風並の嵐でした。 朝には嵐は東に去り、、、 暗雲から朝日が射してくる様が美して、しばらく見惚れていました。 昨夜はまた石川県で地震もあったようで・・・。 どの地域も被害がなかったことを祈ります。 今日も素敵な一日を(^^♪

    嵐の後 - こすもす ちるどれん 
  • 最近の出来事 - シングル父のひとりごと

    おはようございます、サキカズです 久しぶりな感じ 1日 1日を大切に生きております 命日が終わるまではね お義父さんが 墓参り一緒に行こうや と声かけてくれました 娘も誘いましたが 曖昧な返事 まだ無理かな いつかは向き合わなければならない現実 もう少し時間が必要かな 静かに見守りたいと思います そして ここ数日の出来事 ひとつめ 友人から連絡がきました お墓参り行きましたよ と 学生時代からの友人で 以前旅行した時の写真を数枚送ってくれました その写真の楽しそうな2人の笑顔を見ていたら泣けてきちゃった 彼女も娘さんを数年前に交通事故で亡くされていて僕なんかよりもっと辛い思いを経験されてると思います 突然やってくる大切な人との別れ 失ってから後悔しないよう 今を大事に生きていかなければ そんなこと 思いましたよ ふたつめ 今朝の出来事ですよ 6時に車に乗り込み 走り出して数分後 車内が

    最近の出来事 - シングル父のひとりごと
    akiko42life
    akiko42life 2024/11/27
    運がツキましたね✨😃とはいえ大変でしたね💦😅
  • 球状閃緑岩 - Ushidama Farm

    閃緑岩は、斜長石や角閃石、輝石、黒雲母などを主成分とする深成岩です。 球状閃緑岩は、閃緑岩の中で、斜長石を主成分とする無色鉱物と、角閃石や黒雲母から成る有色鉱物が交互に重なり、同心円状や放射状の構造になっているものです。 この構造は、高温状態の強い変成作用のもとで、溶解した液状物質が徐々に冷却していく過程で、形成されたと考えられています。 ナポレオン石とも呼ばれていますが、名前の由来はナポレオンが生まれたコルシカ島で、最初に発見されたことによります。 菊の花状の模様になっているものは、菊面石と呼ばれています。 花崗岩は、石英やカリ長石、斜長石、黒雲母などを主成分とする深成岩です。 球状花崗岩は、球状や楕円状の模様のある花崗岩で、中心部から外側に向かって層状の構造になっていて、黒い部分には黒雲母や有色鉱物が集まり、白い部分には石英、斜長石などが集まり、交互に重なっています。

    球状閃緑岩 - Ushidama Farm
  • ファントムクォーツ - Ushidama Farm

    ファントムクォーツは、山入り水晶とも呼ばれ、結晶の内部に、山のような模様が見える幻想的な水晶です。 ファントムとは幻影という意味で、幻影水晶とも呼ばれています。 水晶の結晶が成長していく過程で、いったん成長が止まり、その後、成長を再開した時に、その境界に他の鉱物などが取り込まれ、山のような形の模様ができたものです。 ファントムクォーツには、内包する鉱物によって、様々な色の物があります。 赤、黒色 ヘマタイト 青色   リーベック閃石 緑色   クロム雲母、緑泥石 白色   白雲母、白泥石 灰色   リチア雲母 など アメジスト ファントム グリーン ファントム スモーキー ファントム セラドナイト イン ファントム レッド ファントム

    ファントムクォーツ - Ushidama Farm