タグ

2014年12月15日のブックマーク (3件)

  • お子さんがもしかして発達障害かもという不安からこのブログに来て下さる方々へ - うちの子流~発達障害と生きる

    ブログのアクセス解析の検索語を見ていると 毎日、赤ちゃん、1歳、2歳、3歳、に発達障害や多動ADHDなどの言葉が並び 小さいお子さんの発達に悩んでここに来られる方が多いのだなあと感じます。 育児書に書いてある発達とは違う、他のお子さんとはなにか違う、 育てるのに困難を感じる。不安に思うことはたくさんあると思います。 イラスト図解 発達障害の子どもの心と行動がわかる 作者: 田中康雄 出版社/メーカー: 西東社 発売日: 2014/06/09 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 私が自分の子供をもしかして発達障害?と思ったのは 娘が3歳になる前でした。 それもADHDだけを疑っていました。 娘は身体的や言語の発達の遅れも一切目につくところはありませんでした。 ふたを開けてみるとアスペルガー症候群もくっついてきて 特に疑ってもいなかった息子も広汎性発達障害という診

    お子さんがもしかして発達障害かもという不安からこのブログに来て下さる方々へ - うちの子流~発達障害と生きる
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/12/15
    ただやはり私が苦手なことは一号も苦手なので、若干の罪悪感がある。そういうの含めて、人って生まれたときに完成しているわけじゃなくて、環境要因も大きいから、難しい
  • 俺には子供できたのにあいつには出来ない。ケッ!!まじざまあみやがれ。お前は負けた

    俺には子供できたのにあいつには出来ない。ケッ!!まじざまあみやがれ。お前は負けたんだよ。俺に遺伝子レベルで負けたの。さんざん威張ってたくせに、一台でついえるの。ご愁傷様。悲しいか?そりゃご自慢の遺伝子が残せねえんだからな。かわいそうに。可哀想でちゅね(笑)かわいい赤ちゃんんできなくて、当に可哀想でちゅねえwwwwまじざまあみやがれ。明日からまた仕事頑張ろー!!!!!!!!ツイートする

    akimaruworks
    akimaruworks 2014/12/15
    人が二人以上いれば諍いは絶えないなあ…
  • 民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー

    疲れ果てて文章を書く気力はわかないので箇条書きに 民主党支持者ではない 暇だったので働いてみた初日に「そろそろ先生方がいらっしゃるから挨拶を」と言われて応援の政治家が来るのかと思ったら日教組日教組の幹部をうちの候補者・事務所トップ・後援会会長・スタッフが総出でお出迎え候補者よりも日教組幹部の方が偉そうにしている日教組幹部「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「アベノミクス…」日教組「違う!それもあるけど集団的自衛権!こんなもん許したら戦争が〜」連合の幹部も来た 連合と日教組が選挙対策の主導権争いしててめんどくさいらしい連合の人「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「集団的…」連合「違う!アベノミクスの失敗!格差社会が〜」毎日のように何らかの組合の人達が来る みんな偉そうそいつらへの応対でかなりのマンパワーが割かれるとある組合は消費税反対だけど他の組合は消

    民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/12/15
    某所の組合立ち上げに少しだけかかわったことがあったけど、あれすごいな。どこからともなく現れた偉そうな人の絵に描いた餅を聞く会とかが開かれる。すごく不思議。