タグ

2009年11月29日のブックマーク (3件)

  • UnicodeとUTF-8の違いは? - Humanity

    という2chのスレがかなり勉強になったのでまとめ。 少しでも有用だと思ったものは載せてあるので結構長いです。 Unicodeのような文字集合(符号化文字集合?)やUTF-8のようなエンコーディング方式に限らず色んな文字コードにまつわる話があります。 たびたび話が繰り替えされますがそれは確認ということで。 (元スレ) 追記:簡単にまとめました。 1 :デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:02:37 ビッグインディアンとかなんとかかんとか 3 :デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:05:48 また、頭の悪そうなスレが・・・ >>1 それは魚とマグロの違いを訊ねるようなもんだ。 4 :デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:06:49 魚と鮪というよりは、魚と刺身の違いのような気がする。 5 :デフォルトの名無しさん:2007/04/

    UnicodeとUTF-8の違いは? - Humanity
  • 成田空港が検問廃止を検討 開港から31年、初の警備体制見直し - MSN産経ニュース

    成田国際空港会社が、空港反対闘争やテロなどに備えて駅改札で実施している入場者の検問を廃止する方向で検討していることが29日、空港会社関係者への取材で分かった。通行車両向けの検問も順次縮小したい考え。抜的見直しは昭和53年の開港以来初めて。 成田では現在、空港敷地内のJRと京成線各駅の改札、通行車両用の出入り口の各所に検問所を設置。旅客や従業員、見学客ら全入場者に身分証の提示を求め、来港理由を口頭で尋ねたり、必要に応じて荷物検査を行うなどしている。 手始めに、来年7月に予定される成田新高速鉄道の開業前をめどに、改札3カ所に設置されている検問を廃止、利用者に圧迫感のない監視カメラなどの機械を活用する警備を目指す。 成田では全国の警察部からの出向者を含む約1500人の成田国際空港警備隊に加え、空港会社が業務委託する警備会社が24時間体制で警備している。

    akimasa2000
    akimasa2000 2009/11/29
    あの検問って意味あるのだろうか。いつも身分証見せるだけで通していて荷物検査をしている様子を見たことがない。地下鉄の改札前にX線検査機を置いている北京の地下鉄よりセキュリティが弱いのではないか。
  • ほんとうの「食の安全」を考える―ゼロリスクという幻想(DOJIN選書28) 2009-11-29 - 食品安全情報blog

    が出ます。 ほんとうの「の安全」を考える―ゼロリスクという幻想(DOJIN選書28) 作者: 畝山智香子出版社/メーカー: 化学同人発売日: 2009/11/30メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 167人 クリック: 2,650回この商品を含むブログ (34件) を見る イメージとしては難易度は大学の教養課程の参考書、品の安全に興味がある社会人向け、といったところです。タイトルでは説明できていないのですが、このブログと同様「の安全」で最も大切な細菌や微生物による中毒については扱っていません。品中化学物質の話のみです。 化学同人は化学の教科書などを多く出版している出版社です。 DOJIN選書シリーズでは心理学などの分野も扱っていますので他のもどうぞ。 http://www.kagakudojin.co.jp/sensho/index.html 宣伝に使われている説明文は

    ほんとうの「食の安全」を考える―ゼロリスクという幻想(DOJIN選書28) 2009-11-29 - 食品安全情報blog