タグ

ブックマーク / netaful.jp (24)

  • 「クエル S22」写真を撮りながら動画も録る!一眼レフのホットシューに取り付けるiPhoneホルダー - ネタフル

    おかげさまで今日はJINANの小学校入学式でした。自分は一眼レフカメラマンをしながら最前列に陣取り、iPhoneで動画撮影を任せたのですが「カメラのホットシューにiPhoneを取り付けたら一人でこなせるのでは!?」という思いがフツフツ。 Facebookで質問したところ、既にそうした機能を実現した「クエル(Kuel) S22 カメラ マウント」という製品があることを @warenosyo から教えて貰いましたよ! 通常の写真撮影と同じ視点で、スマートフォンでの動画撮影を可能にします Amazonで調べたところ、価格も2,590円となかなかリーズナブルです。 もちろん、サイズが合えばiPhoneだけでなく、スマートフォン全般で使用が可能です。 ホットシューにフラッシュが付けられなくなるというデメリットはありますが、写真撮影しながら動画も押えられるというのは、なかなか良いのでは、と思いまし

    「クエル S22」写真を撮りながら動画も録る!一眼レフのホットシューに取り付けるiPhoneホルダー - ネタフル
  • 【iOS 5】通知センターが機能しなくなった時に試してみたこと - ネタフル

    iPhone 4」を「iOS 5」にアップデートした時は、確かに動いていた「通知センター」機能だったのですが「iPhone 4S」にバックアップを復元したところ、どうも動かなくなったらしい?? 「iOS 5」にしてとても便利なのが、この「通知センター」です。なんとか、元のように動くようにせねばなるまい! ということで、最終的には再び「通知センター」が動くようになったのですが、確認した設定などをメモ代わりに残しておきたいと思います。 ちなみに、動かなくなったと顕著に感じたのが、普段から使っている「Twitter公式アプリ」と「Boxcar」でしたので、それを中心に説明します。 1. 「通知センター」の設定を確認する 環境を移行しただけの場合は問題がないと思いますが、念の為に個々のアプリにおける「通知センター」の設定を確認します。「通知センター」がオンになっているかどうか、確認しましょう。

    【iOS 5】通知センターが機能しなくなった時に試してみたこと - ネタフル
  • 3,500円で自作するiPhone用ガイガーカウンター「ポケットガイガーKIT」 - ネタフル

    完成させる最終工程を自分ですることで、3,500円という安価で購入できるiPhone用ガイガーカウンター「ポケットガイガーKIT」というのが販売開始しています。 まず3,500円という値段に驚いたのですが、これはフリスクケースに詰めるところなどの最終工程を自分で行なうから安くできているようです。 とはいえ、ハンダ付けなどの作業は必要ありません。組立方法を見ると分かりますが、遮光テープやアルミテープを貼ったりの作業となります。 ベータ線の遮へいには10円玉が使われたりも。このくらいの工作であれば、自分でもできるかな、と思いますね。 自作キット以外に必要となるのは、フリスクケースと9V電池となります。iPhone(iOS4.0以上)/iPad/iPad2/iPod touch(第2世代以降)に対応しています。 個人的に興味深いと思ったのは、情報が共有される点ですね。自分で計っておしまいでなく、

    3,500円で自作するiPhone用ガイガーカウンター「ポケットガイガーKIT」 - ネタフル
  • フォローしている中からスパムアカウントを抽出する「ツイキラー」 - ネタフル

    自分がフォローしているツイッターのアカウントの中から、スパムアカウントを抽出してくれるという「ツイキラー」というサービスがありました。 機械的にフォロー、フォロワーを増やすサービスに登録しているアカウントを隔離するために開発しました。 このような自動でフォロー・リムーブを行なうサービス、またはツールを利用するのはスパム行為に加担している事になります。 そのようなサービス、またはツールを利用するのは止めましょう。 「フォローしているスパムを検出する」をクリックすると、認証して自動的にスパムアカウントを抽出してくれます。 ぼくの場合、ほとんどフォローしているのは顔見知りだったりするのですが‥‥ それでもやはり、スパムアカウントと判定されてしまうものもあるようです。もちろん、スパムでないのでその旨報告しています。 判断するロジックとしては、 ・フォローが5000人以上でフォロワーとフォローがある

    フォローしている中からスパムアカウントを抽出する「ツイキラー」 - ネタフル
  • iPhone向けradikoアプリ登場「iRadiko」「ラジ朗」 - ネタフル

    ついにiPhoneで、ネット向けに配信されているラジオ「radiko」を聴くことができるアプリ「iRadiko」「ラジ朗」がリリースされました! どちらも「radiko」を聴くことに特化した、シンプルなアプリとなっています。 まずは「iRadiko」です。 使い方は至ってシンプルで、聴きたいラジオ局を選択するだけの仕様です。「Setting」からは地域、スリープ中の再生を設定することができます。 続いて「ラジ朗」です。 こちらは番組のアイコンが入っていて、視覚的には分かりやすいですね。オンエア中の番組を表示することが可能です。 今後、使い勝手がよくなっていくことに期待したいです。 個人的には「radiko」をDashboardウィジェット化するのが超便利なのですが、iPhone対応で当にいろいろな場所で聴きやすくなりますね。ますますラジオ x ツイッターが楽しくなります。 「iRadik

    iPhone向けradikoアプリ登場「iRadiko」「ラジ朗」 - ネタフル
  • ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル

    「HootSuite」というウェブベースのツイッタークライアントを試してみたのですが、これが高機能すぎてすごいことになっています! 「HootSuite」が高機能ですごい 「HootSuite」はウェブベースなのにそんなことまでできるの!?的な、まるで専用アプリケーションソフトのようなつくりになっています。 基的な特長としては、次のようなものがあります。 ・タブ管理 ・タブ内のコラム管理 ・マルチユーザ対応 ・コラムはカスタマイズ可能 ・コラムの内容はウェブに貼り付け可能 ・トラッキングの統計機能もあり ・RSSフィードを読み込める すごい! すごすぎる! 「HootSuite」の機能 まずはつぶやきのウィンドウです。 写真、ファイル添付はもちろん、URLの短縮もできます。さらに! 「Send Later」として、つぶやく時間も指定することができます! これがメインのタイムラインとリプラ

    ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル
  • 「写真でシルエットメーカー」写真からスタンプ風の画像を生成 - ネタフル

    シルエット加工ということなのですが、スタンプ風といって良いでしょうね。 いろいろと設定もできます。 文字を入れられるので、これはツイッターのアイコン用にも利用できるのではないでしょうか。 油絵風、モノクロ、分割ができる「写真でアートメーカー」もあります。

    「写真でシルエットメーカー」写真からスタンプ風の画像を生成 - ネタフル
  • [iPhone]自動でつなぎ目なしに超美しく仕上がる“パノラマ写真”神アプリ「AutoStitch」 - ネタフル

    Twitterで教えてもらった、つなぎ目なしのパノラマ写真を簡単作成できる「AutoStitch」という「iPhone」アプリを試してみたのですが、これはすごい! 先に書いてしまいますけど、購入して損なし! 「AutoStitch」の売りは‥‥ 最初の起動画面にもあるように、写真を選ぶだけでつなぎ目なくパノラマ写真を作成できるところなのです。しかも、自動で。自動ですよ!? これまで試してきたパノラマ写真は、自分で位置を調整するなどの作業が必要だったのですが、驚いたことに「AutoStitch」は自動なのです。 ということで早速、レポートです。 写真はあらかじめ撮影しておき、カメラロールから選択します。 選んだ写真が「写真貼付け」のところに追加されるのですが、配置としては左からになるので、予め写真を撮影する際には、左から順番に撮影しておくと後で楽だと思います。 撮影のコツとして、30%くらい

    [iPhone]自動でつなぎ目なしに超美しく仕上がる“パノラマ写真”神アプリ「AutoStitch」 - ネタフル
  • Twitter向けSafari拡張スクリプト「pbtweet」が超便利 - ネタフル

    iPhone」でのTwitterがメインなので、ブラウザからは読めれば良いというくらいだったのですが、RTできなくてちょっと困ることがありました。 何かいいツールはないかと思っていたところに@minakoの「いまさらですが、これは便利」というつぶやきを見て、試してみました。 すると‥‥これは便利じゃないか! ということで、どんなところが便利だったかを簡単にご紹介です。 返信のつながりがインライン表示されるという。これで会話の流れが一目瞭然です。 TwitPicなどに投稿された画像をサムネイル表示してくれます。いちいちクリックする手間が省けます。 さらにサムネイルにマウスオーバーすると、ちょっと拡大! あとは懸案だったら「RT」も簡単です。「(via @)」として引用もできます。 「to JA」というのが分からなかったのでTwitterで聞いてみたところ、これは日語への翻訳だそうです

    Twitter向けSafari拡張スクリプト「pbtweet」が超便利 - ネタフル
  • 60年代からのライブ音源を無料で聴きまくるiPhoneアプリ「Concert Vault」(Wolfgang's Vault) - ネタフル

    70年代のロックミュージックが好きならぜひ、ということで教えて頂いたのですが、確かに「Perfume」に触れて以来、どこから「やっぱライブだな」という思いがあったので、飛びついてみた次第です。 その前に、WolfgangつまりBill Grahamについての説明が必要かと思いますので、説明しているサイトから引用させて頂きます。 ▼Journey2Past: Wolfgang’s Vault Wolfgangというのは希代のプロモーターで60年代以降のポップカルチャーの良き守護神でもあったビル・グラハムのこと。 彼が残した膨大なアーカイブをベースに、さらにKing Biscuit Flower Hourなどいくつかのアーカイブをまとめてストリーミング配信しているのが、Wolfgang’s Vault というサイト。 ビル・グラハム(Wolfgang)の秘蔵テープだからWolfgang’s V

  • MacのHDD使用状態を可視化する「GrandPerspective」と「Disk Inventory X」 - ネタフル

    「Dropbox」のキャッシュが23GBもあった件というエントリーで、思わぬキャッシュができていたことを書きました。それを調べるのに「OnyX」を使ったのですが、コメント欄でHDDの使用状態を可視化する「GrandPerspective」というMac OS X用ソフトを教えてもらいました。 ハードディスク内部の使用状況がファイルのよって色分けされ、どんなファイルがディスクを使用しているのかが一目で分かります。 使い方としては‥‥ フォルダを選択してスキャンを実行します。 ファイルが読み込まれると、視覚的に状態を見ることができるようになります。気になるところがあればそこをクリックします。 すると、それがどのようなファイルで、どのくらいのディスクを使用しているかが簡単に分かります。 似たようなソフトが他にもあったと思い検索したら「Disk Inventory X」がありました。ぼくが以前に見た

    MacのHDD使用状態を可視化する「GrandPerspective」と「Disk Inventory X」 - ネタフル
  • Flickrの写真に“透かし”を入れる「PicMarkr」 - ネタフル

    Watermark Your Pics with PicMarkrというエントリーで紹介されていたサービスなのですが、 Webapp PicMarkr watermarks any selected Flickr pic or any image you upload from your desktop quickly and relatively painlessly ということで、Flickrだけではないのですが、写真に“透かし”を入れることができるサービスです。 ローカルからの場合は、5枚で25MBとなっています。 試しにFlickrを認証して、Flickrにある写真で“透かし”を試してみました。 写真を選択して次のステップに。 選択できる“透かし”の種類は3つです。 ・テキスト ・画像 ・タイル テキストでサイトのURLを入れたりすると、手軽で良いかもしれません。 ということでUR

    Flickrの写真に“透かし”を入れる「PicMarkr」 - ネタフル
  • [N] 「Safari」プラグインのトップ10

    追記:「Safari 5」の機能拡張について知りたい方はSafari機能拡張からどうぞ! ////// Top 10 Safari Pluginsというエントリーより。 Safari, now available on both the Mac and PC, is the best Mac browser in my opinion. Mashableが、Safari用プラグインのトップ10をまとめています。 ぼくは「SafariStand」と「PicLens」くらいしか使っていなかったのですが、いろいろとあるものですね。 Firefoxの豊富な機能拡張にはかなわないかもしれませんが、ぼくはけっこうSafariに満足しています。 ということで、Mashableの選ぶSafari用プラグイントップ10をご紹介しましょう。 1. SafariStand Safariを様々な機能で拡張してくれ

    [N] 「Safari」プラグインのトップ10
  • 超パワフルなオンライン写真編集サイト「FotoFlexer」 - ネタフル

    FotoFlexer: Photo Editing Supreme?というエントリーより。 The powerful online photo editing service will be integrating their tools with Facebook, MySpace, Flickr, Picasa and Yahoo to make it even easier to work on the pictures you find there, or even work inside their services. オンラインで写真編集できる「FotoFlexer」というサイトが、ソーシャルサービスと統合されるというニュースがあったので試してみたところ、これがかなり凄いサイトでした。 これまでにもオンラインで写真編集できるサイトはいろいろ試してきましたが、「FotoFlexe

    超パワフルなオンライン写真編集サイト「FotoFlexer」 - ネタフル
  • Flickrを便利にするFirefox機能拡張「Better Flickr」 - ネタフル

    Upgrade Flickr with the Better Flickr Firefox extensionというエントリーより。 Dozens of Greasemonkey user scripts have popped up that make Flickr better; so in the spirit of Better Gmail I’ve rolled a few of my favorites into a new Firefox extension called Better Flickr. Firefoxでより便利にFlickrを使えるようにする機能拡張「Better Flickr」がリリースされていました。 ・手軽にGmailの使い勝手を改善する「Better Gmail」 ・Google Calendarを拡張するFirefox機能拡張「Better GCal

    Flickrを便利にするFirefox機能拡張「Better Flickr」 - ネタフル
  • [N] 「Twitter」を便利に使う10のツール

    10 great tools to help you Twitter betterというエントリーより。 So you’re completely obsessed with Twitter and want to get the most you can out of your experience? How about trying some of these tools to enhance your experience!? みなさん、今をポストするサービス「Twitter」利用してますか? 携帯電話からも利用できるので、四六時中PCの前にいない人でも便利なときは便利なんじゃないかと思う「Twitter」です。 ぼくのアカウントはコレですので、もし良かったらFriends申請して下さい。雑談やネタフルの新規エントリーをポストしています。 ということで「Twitter」を便利に使うた

    [N] 「Twitter」を便利に使う10のツール
  • 「Caplio GX100」は理想のデジカメか? - ネタフル

    ハイエンドなコンパクトデジカメ「Caplio GX100」ですが、調べたり考えたりしているうちに、やはり自分の理想に限りなく近いのでは? と思えてきました。未発売なので妄想だけが広がります。 ▼RICOH Caplio (キャプリオ) GX100 VF KITAmazon) 最初にデジカメで撮影するということに目覚めたのは「LUMIX DMC-FZ1」でした。 ・光学12倍ズーム ・全域F2.8の明るいレンズ ・手ぶれ補正 など、初めて撮ることの楽しさに気づかせてくれたデジカメでした。 しかし、ちょこまかと動く子供を撮影する機会が増えて、気になりだしたのは「レリーズタイムラグ」でした。そして手にしたのが「EOS Kiss Digital N」でした。 初めて一眼レフデジカメを手にして、フォーカスの合焦スピードの速さにホレボレしました。 ・ズームレンズ ・魚眼レンズ ・広角レンズ ・単焦点

    「Caplio GX100」は理想のデジカメか? - ネタフル
  • ブロガーを魅了する“ミニブログ”とは? - ネタフル

    第4回 アルファブロガーを魅了する“ミニブログ”という記事より。 ミニブログとは、筆者が便宜的に命名したものだ。自分の近況や気になった情報を書き込んで掲載するという点ではブログに似ているが、より手軽かつ気楽に投稿できる仕組みになっているのが特徴だ。特に人気のあるのが、“twitter”(トウィッター)と“tumblr.”(タンブラー)という2つのサービスである。 「林信行のマイクロトレンド」で、最近ネタフルでもハマっている“ミニブログ”が紹介されていました。 林氏は“ミニブログ”を「より手軽かつ気楽に投稿できる仕組みになっている」ブログとして、代表的なサービスの“twitter”(トウィッター)と“tumblr.”(タンブラー)を紹介しています。 その中で、ぼくも紹介して頂いてました。 twitterは、日のブログ普及に貢献した伊藤穣一氏や、シックス・アパートで『Movable Type

    ブロガーを魅了する“ミニブログ”とは? - ネタフル
  • [N] YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ(2007.3)

    YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめというエントリーを書いたことがありますが、最新の情報も含めてアップデートです(基的にネタフルで取り上げている情報です)。 ダウンロード ▼Video Downloader(Firefox機能拡張) ▼Video Downloader(ブックマークレット版) ▼KissYouTube(ウェブ) ダウンロード→iPod向け変換(オンライン) ▼FLV Online Converter ダウンロード→iPod向け変換 ▼PodTube(Mac用) ▼TubeSock(Mac用) ▼iTube(Win用) ▼flvファイルを再生するflvプレーヤーとflvファイル変換ソフト 再生(Mac用) ▼Perian(Quicktime用プラグイン) ▼SWF & FLV Player for Mac OS ▼Tubelar ///// 個人的に

  • スクリーンショットの管理ができるキャプチャソフト「Copernicus」 - ネタフル

    Copernicusというエントリーより。 If the built in screen capture ability of Mac OS X just doesn’t do it for you, Copernicus has some great options. It’s great for taking many screenshots. 撮影したスクリーンショットを管理することができる「Copernicus」という、Mac OS X用のソフトがありました。試してみました。 起動するとF8キーで呼び出すというダイアログが表示されます(プリファレンスで割合変更も可能です)。 F8キーを押すと、下記のダイアログが表示されます。 左が範囲指定、真ん中が全体、右が動画です。 範囲指定、全体のスクリーショットはそれぞれ普通の機能ですが、特徴的なのは撮影した画像を保管し、ブラウザで管理できる

    スクリーンショットの管理ができるキャプチャソフト「Copernicus」 - ネタフル