2020年12月3日のブックマーク (1件)

  • 17. 本当にやれることを全部やってますか? w/ takoratta | fukabori.fm

    話したネタ DECって会社は何をやっていた? IBMと7人の小人達 メインフレームに対するアンチテーゼ、ミニコンピューター NEC PC-9801が大流行した時代 この時代の日IT企業は何をしていたのか? 通産省とのタッグ 富士通、日立、NEC、日IBMで市場を分け合っていた時代 ソフトウェアはハードウェアのおまけだった SIerという名前が生まれてきた背景 当初は何と何をインテグレーションしていたのか? トークンリングとイーサネット 90年代の日技術者は、どのような開発をしていた? ユニコードがない時代なので、国際化は大変な仕事だった IT業界の下請け構造はどの時期から発生しはじめたのか? Unixがのるワークステーション vs Windowsがのるパーソナルコンピューター デヴィッド・カトラー Windows95のこの時代もUXが優れていたのはAppleだった、ただこの頃のM

    17. 本当にやれることを全部やってますか? w/ takoratta | fukabori.fm
    akira_akagawa
    akira_akagawa 2020/12/03
    採用できなかったら年収をあげればいいんです、は真実。技術的に魅力的がないところには、優秀なエンジニアは来ない、も真実。リファラルがリトマス試験紙も真実。真実ばかりだ。