タグ

ブックマーク / book.mynavi.jp (13)

  • カテゴリーが多いスマホサイトで役立つ「スワイプ対応メニュー」(2/2)|WD Online

    2016.01.04 課題解決のためのUI実装講座 Web Designing 2016年1月号 カテゴリーが多いスマホサイトで役立つ「スワイプ対応メニュー」(2/2) スワイプ対応タブメニューを実装してみよう Text:町田なつみ、古川佑太朗 スワイプに対応したタブメニューの事例から、そのメリットや気をつけるべき点が把握できたところで、サンプルを使って実装例を解説していこう。 サンプルファイルダウンロードのご案内 このコーナーで紹介しているサンプルファイルは、こちらからダウンロードできます。ぜひ、サンプルを動かしたりカスタマイズしながら読み進めてください。 [SWIPE TAB 01]タブ部分を配置し横スクロールに対応させる それでは、スワイプ対応タブメニューをつくってみよう。コンテンツ部分のスワイプ時に連動して、タブメニューをスクロールさせ、常にカレントのタブが表示されるようにする。さ

    カテゴリーが多いスマホサイトで役立つ「スワイプ対応メニュー」(2/2)|WD Online
  • スクロールに追従するナビゲーションの工夫と実装(2/2)|WD Online

    2015.11.05 課題解決のためのUI実装講座 Web Designing 2015年11月号 スクロールに追従するナビゲーションの工夫と実装(2/2) 工夫をCSSJavaScriptで実装する Text:森田珠奈子、小見祐介 では、実際にサンプルを使って、追従ヘッダにはどのような実装があるのかを見ていこう。CSSだけで実装したベーシックなサンプルと、JavaScriptも活用した高機能なサンプルを紹介する。どちらもシンプルなものなので、これらを起点に応用して実装するとよいだろう。 サンプルファイルダウンロードのご案内 このコーナーで紹介しているサンプルファイルは、こちらからダウンロードできます。ぜひ、サンプルを動かしたりカスタマイズしながら読み進めてください。 スクロールに合わせて追従するヘッダをつくる 追従ヘッダは単純なものであれば、CSSだけで実装できてしまう。そこにJava

    スクロールに追従するナビゲーションの工夫と実装(2/2)|WD Online
  • iPhoneのアプリで写真やビデオが呼び出せない!|Mac Fan

    文●編集部 iOS 6では、これまで使っていたツイッターアプリなどで写真を投稿しようとすると、「アクセス権がありません」という表示が現れ、ライブラリの参照を拒否されることがある。どうしたら今までどおりに参照できるようになるのだろうか。 iOS 6では、アプリから写真やカレンダーなどの機能を参照する際、アクセスを許可する必要がある。 始めてアプリを起ち上げて左のような表示が出たとき、[OK]を押せばそのまま利用できるが、もし[許可しない]を選んでしまうと右のような表示が出てアクセスができなくなってしまう。そして、そのアプリ内では二度と確認ダイアログが表示されず、どうしたらいいかわからず戸惑ってしまう人も多い。 最初の表示時に[許可しない]を選択してもののやはり使いたいという場合は、「設定」の[プライバシー]の中にある項目(ここでは写真)を選び、そこに表示されているアプリのスイッチを「オン」に

    iPhoneのアプリで写真やビデオが呼び出せない!|Mac Fan
  • Photo Boothの隠しメニューを表示させる|Mac Fan

    文●編集部 OS Xに標準で付属する「Photo Booth」は、カメラ画像にリアルタイムのエフェクトを付加することができる。簡単に面白い画像を作成できるためハマった人も多いだろうが、このソフトには開発者向けの隠しメニューが存在している。 「ターミナル」([アプリケーション]→[ユーティリティ]フォルダに格納されている)を起動し、以下のコマンドを入力してみよう。Photo Boothのメニューに[Debug]が表示され、画面左下にフレームレートを表示したり、GPU使用のオン/オフなどを切り替えることができる。 defaults write com.apple.PhotoBooth EnableDebugMenu 1 実用面においては、エフェクトをかけた際のフレームレートで体スペックを確認する程度しか使い道はないかもしれないが、GPU使用時のCPU負荷を確認することができるので、試してみる

    Photo Boothの隠しメニューを表示させる|Mac Fan
  • 無線LANの調子が悪いので通信状況を詳細に確認したい|Mac Fan

    文●編集部 無線LAN接続の調子が悪い場合、原因を特定するためにシステム環境設定の[ネットワーク]や「ネットワークユーティリティ」「アクティビティモニタ」などがよく活用されるが、実はMacにはさらに無線通信の状況を詳細にチェックできるソフトが用意されている。急に無線LANがつながらなくなったというときに活用してみよう。 Mac OS Xには開発者向けの無線LAN診断ツール「Wi-Fi診断」というソフトが用意されている。このソフトは通常の[アプリケーション]フォルダではなく、[System]→[Library]→[CoreServices]に用意されている。 Wi-Fi診断は無線LANのさまざまな情報を取得するツールで、例えば、[表示]メニューから[ネットワークユーティリティ]→[パフォーマンス]を選択すると、現在のWi-Fi電波レベル強度や、ネットワークのトラフィックをリアルタイムのグラフ

    無線LANの調子が悪いので通信状況を詳細に確認したい|Mac Fan
  • サファリ6で表示フォントを指定したい|Mac Fan

    文●編集部 MTライオンの登場に合わせ、OS標準のWEBブラウザ「サファリ」がバージョン6にアップデートされた。表示速度の高速化、アドレスフィールドと検索フィールドの統合などが図られより使いやすくなったが、一部なくなった機能もある。その1つがフォントの指定機能だ。サファリ6でフォントを指定するには、ちょっとしたテクニックが必要となる。 サファリ6の場合、フォントの指定がないWEBサイトでは日語テキストが明朝体で表示されるようになっている。これをゴシック体に変更したい場合、ユーザが独自にスタイルシート(CSS)ファイルを作成し、フォントを指定する必要がある。例えば、以下のように記述したCSSファイルをサファリ6に読み込ませると、欧文がLucida Grande、日語がヒラギノ角ゴシックで表示されるようになる。 body { font-family: "Lucida Grande", sa

    サファリ6で表示フォントを指定したい|Mac Fan
  • スクリーンショットの保存先を変更する|Mac Fan

    文●編集部 画面をキャプチャする(スクリーンショットを撮る)と自動的にデスクトップに保存されるようになっているが、実はスクリーンショットの保存先は変更できる。大量にキャプチャするので保存フォルダを別途指定したいというときに活用できるテクニックだ。 スクリーンショットの保存先を変更するには、ターミナルを利用する。例えば、デスクトップに「screen」というフォルダを作成し、そこに保存するようにしたい場合は、 defaults write com.apple.screencapture location ~/Desktop/screen/ killall SystemUIServer と入力する。保存場所は最後のパラメータで指定するようになっているので、「ダウンロード」フォルダに保存したい場合は「~/Desktop/screen/」の部分を「~/Downloads」、「ピクチャ」フォルダにした

    スクリーンショットの保存先を変更する|Mac Fan
  • iPhoneの「メッセージ」アプリで転送を行いたい|Mac Fan

    文●編集部 iPhoneの「メール」アプリに届いたメールを転送するのは簡単だが、「メッセージ」アプリに届いたメッセージ(iMessageやSMS、メール)を他のアドレスに転送したいときにはどうすればいいだろうか。 例えば、iPhoneのメッセージアプリに届いた文章をパソコン用のメールアドレスに転送したり、他の誰かに送りたいときがあるとしよう。その場合、テキストをコピーして「メール」アプリで送るより、もっと簡単に送る方法がある。 まず、転送したいメッセージを開いて、[編集]ボタンをタップする。 転送したいメッセージをチェックすると、下に[転送]ボタンが有効になる。これをタップ。 メッセージ送信画面になるので転送先を選んで送信しよう。

    iPhoneの「メッセージ」アプリで転送を行いたい|Mac Fan
  • ソフトを使わずに影なしのスクリーンショットを撮りたい|Mac Fan

    文●編集部 ウインドウに影を付けずにスクリーンショットを撮影する方法として、OS X標準ソフトの「グラブ」を使う方法を紹介したが、ソフトをまったく使わずに影なしのスクリーンショットを撮影することはできないだろうか。 Macの画面キャプチャ機能は[コマンド]キー+[シフト]キー+[3]キーで全画面、[コマンド]キー+[シフト]キー+[4]キーキーで範囲選択が可能だ。さらに[コマンド]キー+[シフト]キー+[4]キーを押したあとでスペースバーを押すと選んだウインドウを選択できるようになるということは以前の記事でも紹介した。 ここでさらに[コマンド]キー+[シフト]キー+[4]キーを押したあとでスペースバーを押し、さらに[opition]キーを押しながらマウスカーソルをクリックして取り込みたいウインドウを選べば、選んだウインドウは影なしで撮影される。 この方法なら、ソフトをまったく使わずに影なし

    ソフトを使わずに影なしのスクリーンショットを撮りたい|Mac Fan
  • ライオンでNASに接続できないときの対処法|Mac Fan

    文●編集部 ライオンでは、「AFP(Apple Filing Protocol)」というファイル共有用プロトコル(通信のための取り決め)の認証方法が変更された。そのため古くから使っていたNASなどで、ライオンから接続できない場合がある。もし、スノーレパードからライオンにアップデートしたり、新規にライオンのプリインストールMacを導入してNASに接続できなくなったというときは、以下の方法を試してみてほしい。 ライオンNASなどのネットワーク機器に接続できない場合、ターミナルからAFPの認証方法を変更すること接続できる場合がある。ただし古い認証形式はセキュリティの問題などでサポートされなくなっているため、目的に応じて設定をもとに戻したり、安全な環境下において実行するなどの対応をしよう。 以下は、ライオンでAFPによる接続ができなくなった(SMBでの接続は可能だった)アイ・オー・データ機器の「

    ライオンでNASに接続できないときの対処法|Mac Fan
  • ライオンでソフトを使わず動画から音声を抽出する|Mac Fan

    文●編集部 動画ファイルから音声のみを抽出したり、音声ファイルを別形式の音声ファイルへ変換したりする場合は、これまでは何らかの変換ソフトを使用するのが定石だった。だが、ライオンからはこれらの作業をOS単体で行うことが可能となっている。あまり複雑な設定はできないが、とにかく手軽に変換できるので、覚えておくと非常に役立つだろう。 変換元のファイルを右クリックすると、ファイル形式に応じて[Encode selected (Audio/Video) files]もしくは[選択したビデオファイルをエンコード]といった項目がメニュー下部に表示される。 選択すると「メディアをエンコード」ウインドウが表示され、変換形式などを選択することが可能だ。動画から音声のみを抽出する場合は、最大256kbps 48KHzのAAC(m4a)ファイルが作成される。 また、音声ファイルの再エンコードでは、「高品質」で128

    ライオンでソフトを使わず動画から音声を抽出する|Mac Fan
  • シリアル番号から読み取れる情報とは?|Mac Fan

    文●編集部 アップル製品のシリアルナンバー。一見するとランダムな英数字が並んでいるように見えるが、実はさまざま製品情報が読み取れるようになっている。アップル通としては知っておきたい情報だ。 シリアルナンバーを確認する方法はいくつかあるが、全製品共通なのは製品の箱の「Sirial No.」部分を確認する方法だ。基的に、アップルのシリアルナンバーは11桁で構成されており、「AABCCDDDFFF」という形で区切りが付けられている。それぞれの意味は AA=製造された工場 B=製造された年 CC=製造された週 DDD=製品の通し番号 EEE=製品コード(製品の種類) となる。例えば、以下のようなシリアル番号の製品の場合、 2008年の24週目に製造されたということがパッとわかる。工場と製品コードについては、このWEBサイトなどで確認可能だ。通し番号については製品固有の番号となるので、同じ製品の場

    シリアル番号から読み取れる情報とは?|Mac Fan
    akira_maru
    akira_maru 2011/12/26
    情報とは?
  • 複数のファイルをまとめてプリントする|Mac Fan

    文●編集部 ファイルをプリントするには、通常そのファイルに対応するソフトを起動しなければならない。しかし、異なったファイル形式のデータをまとめてプリントしたい場合、いちいち複数のソフトを起動しファイルを読み込むというのは面倒だ。こんなときに便利なテクニックを紹介しよう。 異なるソフトで作成されたテキスト、画像、PDF、オフィスファイルなどをまとめて印刷したい場合は、プリントキューに印刷したいファイルをまとめてドラッグ&ドロップすればいい。 プリントキューは、システム環境設定の[プリントとスキャン]パネルを選択し、[プリントキューを開く]ボタンを押すことで表示できる。 また、ソフトの[プリント]メニューを選択し、「プリンタ」ダイアログで[コマンド]キーと[オプション]キーを押しながらプリンタを選択しても呼び出せる。 ドックやデスクトップなどにショートカットを置きたい場合は、プリンタキューのウ

    複数のファイルをまとめてプリントする|Mac Fan
    akira_maru
    akira_maru 2011/12/26
    複数のファイルをまとめてプリントする
  • 1