タグ

bookに関するakira_maruのブックマーク (12)

  • デザイナー向けマーケティングの入門書

    デザイナー向けマーケティングの入門書ビジネスに必要な知識として「マーケティング」があります。デザイナーが学ぶために、初学者向け入門書を選んでみました。マーケティングだけでビジネスがすべてわかるわけではありませんが、市場や価値創造について知ることでデザインの持つ意味や価値を再認識することができるでしょう。 基的な概念や用語を知っておくことで、マーケティングの意図や戦略を把握してそれらをデザインに反映することができます。また、マーケティングの言葉でデザインの意味や価値を説明できれば、経営者に提案が届きやすくなると思います。 後半にはブランド戦略のもあげてみました。紹介しているのはどれも入門書です。マーケティングの分野はかなり広くいので、より深く知りたい場合は入門書に書かれている参考文献リストなどをみてそれぞれの専門分野に進むと良いと思います。 (注)私はマーケティングやブランディングの実務

    デザイナー向けマーケティングの入門書
  • 商売をするなら読んでおかないと恥ずかしいですよ!『販売の科学』は古くて新しい不朽の名著

    ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

    商売をするなら読んでおかないと恥ずかしいですよ!『販売の科学』は古くて新しい不朽の名著
  • デザインを独学するなかで お世話になった 骨太な教本・技術本|kazuma nishiwaki

    専門教育やだれかに師事することなく、独学でやってきたなかで参考になった教、後輩に読んでもらいたい、読んでもらって好評だったをまとめました。 専門胸臆を受けていない、美大出ではないというのがキャリアのはじめではコンプレックスでもありました(今はほとんどないですが) 独学で進めていくと、どこかでツケを払うときが来ます笑 そんなときにお世話になったたちです。 ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版] 『このがデザイン学校の4年間の代わりになる、と言うつもりはありません。また、この小さなを読めば、自動的に優れたデザイナーになれる、と言うつもりもありません。しかし、あなたがページを見る目は確実に変わるでしょう。このの基原則に従えば、あなたの作品が、もっとプロらしく、組織化され、一体化され、おもしろくなることを保証します。』(著者「まえがき」より)定番の定番。 ノンデザイナーズとある

    デザインを独学するなかで お世話になった 骨太な教本・技術本|kazuma nishiwaki
  • 年間・約400冊読み聞かせた結果。子どもの創造性を高めるオススメ絵本7選|草野 絵美

    毎晩、我が子をお話の世界へ誘う。寝る前の2冊の読み聞かせは、5歳息子にとって欠かせない習慣であり、私にとっても密かな楽しみである。 週末の朝、近所の大型図書館で18冊借りにいく。これを繰り返していたら、2017分を合計すると、なんと400冊超えの絵を読み聞かせていたのだった! 読む絵は、成長に合わせて変わっていくので、図書館で沢山借りるのは断然お勧めだ。なにせ無料である。特に5歳という息子の年齢だと、0〜2歳の頃より繰り返し読むというより、シリーズで続編をディグるようになってくる。 その中でもとりわけ 気に入った作品、図鑑・辞典、ビジュアルブック、ゲームブックなど繰り返し見るものを購入するようにしている。 今回は、400冊の中でも、繰り返し読み、息子にとって大きく影響を与えたをまとめてみた。 ・ストーリー・テリング力を高める超大作シリーズ ・個性を伸ばし自発性を高める一冊 ・隅々まで

    年間・約400冊読み聞かせた結果。子どもの創造性を高めるオススメ絵本7選|草野 絵美
  • 選ばれるために読んでおきたい、顧客の説得方法とコト消費の真実【おすすめ書籍2選】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    選ばれるために読んでおきたい、顧客の説得方法とコト消費の真実【おすすめ書籍2選】
  • 友人に「最近デザインに興味がある」と言われた時、オススメしたい本たち - ようじょのおえかきちょう

    というより、自分が読んで面白かったを中心に紹介。わりと初心者なので「いい感じの見た目」な意味でのデザインに関するが中心だけど、自分の成長とともに、もっと広い意味でのデザインに関するも追加していきたい。 あと、だけじゃなくてサイトとかアニメ、広告なんかも載せていくつもり。 なんとなく感覚をつかみたい ノンデザイナーズ・デザインブック ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版] 作者: Robin Williams,小原司,米谷テツヤ,吉川典秀出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2016/06/30メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る デザイナーじゃない人向けに、見せかたの原則が説明されている デザイン気になりはじめて、このから入りました、って人も多い 身近なところでは、スライドや紙の資料を作るときに役立ちそう 第4版からは日語タイポグラ

    友人に「最近デザインに興味がある」と言われた時、オススメしたい本たち - ようじょのおえかきちょう
  • Vue.jsでポートフォリオサイト制作記 - Shop Becolomochi(べころもち工房) - BOOTH

    2017.10.22 技術書典3 え17「べころもち工房」で頒布した技術書です。 ◆動作確認・作業環境 - macOS Sierra 10.12.6 - Chrome 最新 - iTerm2 3.1.4 - Brackets 1.10 - Node.js 8.4.0 - vue-cli 2.8.2 ◆注意事項 - 2017.10現在の内容です。使用バージョンによっては操作方法が解説と異なる場合があります。 - ターミナルの操作はMacです。Windowsでの解説はしておりません。 ◆概要 Webデザイナー兼コーダーが JavaScript ライブラリ Vue.js( ビュージェイエス)を使って自身のポートフォリオサイトを作った際の制作記兼解説です。 ◆仕様 PDF形式 B5サイズ 49ページ(表紙含む) ◆目次 はじめに 2 Node.js ? npmvue-cli ? 6 vue

    Vue.jsでポートフォリオサイト制作記 - Shop Becolomochi(べころもち工房) - BOOTH
  • 僕が『図で考える。シンプルになる。』を書いた理由 | ビジュアルシンキング

    みなさん、こんにちは。当サイト「ビジュアルシンキング」を運営している櫻田潤です。3冊目になる単著『図で考える。シンプルになる。』を上梓しました。 図解に関するは、書店にいけば山ほどあります。のジャンルで言えば、レッドオーシャン中のレッドオーシャン。 正直、出版社の方から図解を書かないかとお話を頂いた時、気乗りしませんでした。すでに語り尽くされていそうな領域に、わざわざ新しいを投入する必要があるのか、自分にしか書けないことがあるのか。 結果として、編集者の方の熱意に負けて、書くと決めたのですが、企画スタートから完成まで1年以上かかってしまいました。 このを世に届けることで、なにを実現したいのか? そのことについてここで語ります。 共通言語を広めたい 僕が「ビジュアルシンキング」を立ち上げたのが2010年になります。 プログラマー、デザイナー、マーケターと、いろんな職種を経験する中で

    僕が『図で考える。シンプルになる。』を書いた理由 | ビジュアルシンキング
  • 小学校高学年に読んでほしい50冊。いや、「子どもと一緒に読みたい本」。 - いわせんの仕事部屋

    教職大学院のある院生に、 「先生の鉄板の50冊はなんですか?」と聞かれたので、 今思いつく範囲で、 「岩瀬版 小学校高学年に読んでほしい50冊」を独断と偏見で選んじゃいます。なお、順不同です。 子どもたちに 手にとってほしいなあ。 選書のポイントは、 「実際に子どもの評価が高かった」にこだわっています。 他にも評価が高かったも多数あるのですが(ダレンシャンとか)、 「その中でもボクもいいなと思う」 で選びました。 読んでほしい、ではなく、「子どもと一緒に読みたい」です。 読ませる、のではなく、一緒に楽しむんです。 「あこがれにあこがれる」とは教育の原理(by 斎藤孝)。 大人がを読むことを楽しんでいる姿こそが、の道へ誘う一番の近道かも知れません。「読みなさい!」は違うよね。 1 モモ 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 作者: ミヒャエルエ

    小学校高学年に読んでほしい50冊。いや、「子どもと一緒に読みたい本」。 - いわせんの仕事部屋
  • ウェブマーケティング・ウェブ解析のために読んでお薦めしたい本15冊 上半期まとめ - 鈴木です。別館

    2015年2月2日更新 既に7月になっていた事をすっかり忘れていました。 という事で2014年上期に読んだウェブマーケティング・ウェブ解析のために読んだの中でお薦めしたいを紹介していきます。 1. Google Analytics関連 1-1.Google Analytics 実践Webサイト分析入門 Googleアナリティクス 実践Webサイト分析入門 ユニバーサルアナリティクス対応 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則。 作者: いちしま泰樹 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2014/02/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る Google Analyticsの使い方というよりは、Google Analyticsを使ってどんな事を見ていけば良いのかそのテクニックが紹介されています。。GAをある程度覚えた人にお薦め! 2015年1月に読み

    ウェブマーケティング・ウェブ解析のために読んでお薦めしたい本15冊 上半期まとめ - 鈴木です。別館
  • iPhotoで作る写真集の作り方

    先日iPhotoで作る写真集が素晴らしい事を記事にしましたら、非常に多くの方に見ていただきまして、当にありがとうございます。twitterやFacebookでご紹介いただいた方もありがとうございます。作り方の続編を書くと宣言しておきながら、1週間以上経ってしまいましてすみません。大したものじゃないですが書いてみました。自分的に感動したポイントに絞ってご紹介するので、もしiPhotoをお持ちの方は、実際にソフトを開いてちょこちょこっと触ってみる事をオススメします。 ちなみに頑張って書いてみたものの、実はアップルの公式ページに分かりやすいビデオの紹介がありますので、そちらも合わせてご参考にしていただくと、より作りたいモードに入れていいかなと思います。 まずiPhotoを立ち上げたら、写真集にしたい写真を選択して、右下の「作成」から「ブック」を選びます。写真集にしたい写真を1つにまとめてアルバ

    iPhotoで作る写真集の作り方
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 1