めっちゃ便利なのに全然普及しないので改めて紹介したい。 スマホ用指サックはいいぞ もうかれこれ6〜7年ほどMacbookのトラックパッドまたはマジックマウスを使ってデザインカンプ制作をしてきたが、もはやスマホ用指サックをつけていないと効率がガタ落ちするレベルで気に入っている。 トラックパッドやマジックマウスでデザインするときに困ること 指と接地面との摩擦がつらい、痛い 長時間の指が疲れる、というか攣りそうになる 手汗・脂で指先の滑りが悪くなると作業の効率が激落ちする スマホ用指サックを使うと 指先が痛くない! 指が疲れにくい! 常に指先での操作が快適(手汗・脂を気にしなくて済む) スマホ用指サックはどんな感じか YUBISAKI 2016年の3月にも紹介記事を書いていた。 blog.rokuzeudon.com 何個か買い替えながら、未だバリバリ使っている。 品質は良いし、何より競合商品が
完全多重を作る場合、最初はフラクタル型が一番かと思っていました。これは底辺から作り始めて最後に全体を覆う手法です。(<=はしょりすぎ ただ、+yusin0919さんが作った内部分割方式という方式もあるようです。このやり方だと色々とメリットもあってかなり有用だと思います。実際に銀座で行われたOperation Pentadionでも使用されていました。 というわけで全四重をつかって実際にどうやったのかを解説します。なお、実際の作戦とはリンクの順番がやや異なります。現実には3方向から同時におこなっています。 フラクタル型で作った全三重のつくりかたも併せて読んでみてください。 内部分割で全N重を作るにはどうすればいいのか 全四重のポータルと内部リンクはこんな形です。これらをうまくつなげていきます。
※最大六重らしいので後ほど訂正します。また完全の条件が不十分でした。 ぐぐたすのIngress関連記事の中に「完全多重」がホッテントリしていますね。今までさんざん多重CFのことを書いていましたが、完全多重は疎かにしていました。というわけで、今回は玄人好みの話題です。 完全多重(Homogenious CF)とは何か 完全CFあるいは完全多重というものがIngressには存在します。これは全ての三角が同じ枚数重なった状態の多重CFを意味しています。公式用語ではありませんが、ようは多重CFの作り方の一つです。 一般に、多重CFを作る場合にはCFの重なりに差が生じます。下のようなタケノコ型の多重CFがわかりやすいですね。底辺付近が濃くて、それ以外は薄い感じです。 完全多重はこの重なりが全て均一なのです! 【追記】また、重なりが均一だけでは完全多重を満たしていません。「完全」にするには、内部に余分
Logos in SVG format for Ingress, an alternate reality game by NianticLabs@Google. Project maintained by ra100 Hosted on GitHub Pages — Theme by mattgraham Unofficial vector images of various logos and symbols from Google's alternate reality game, Ingress. Free to use and open source. DISCLAIMER: I am in no way associated with Google Inc or NianticLabs@Google. These logos are copyrighted and possib
Explorer、Pioneerメダルを効率的に獲得できる、UPV/UPCチェックツールをご紹介します。 前提として、ダメージレポートをGmailで受け取っている必要があります。 (Githubで公開されていたツールのデモサイトです。) http://ingress.xii.jp/ 上記URLにアクセスし、Gmailを認証させます。 (なお、Gmailを読み込んでいますが、サーバ内に保存はしていないとのこと) セキュリティ上の心配があるという方は、 https://github.com/Sabara/ingressmap のページでコードを見て、それを自分のサーバにでも置くと良いでしょう。 Ingress用にGmailアカウントを取得している方は、問題無いと思いますのでそのまま使って良いかと思います。 上記のように、オーナーになった事があるポータルが赤、 レゾネーターを刺したことがあるポー
自分がオーナーになっているポータルが攻撃を受けた時、 通知をオンにしていれば、アプリのプッシュ通知とメールで通知が来るようになります。 ただ、その場合は自分のレゾネーターが刺さっている全てのポータルが対象になるので 「ガーディアン対象のこのポータルの被ダメージ通知だけほしい」 「このポータルはこのエリアの要なので被ダメージ通知がほしい」 といった細かい調整は現時点で出来ません。 そこで利用できるのが、メール転送設定です。 例えばGmailであれば、以下2つの設定を行います。 ①通常のダメージレポートは、自動でアーカイブさせる設定 条件: ingress damage report 「地名もしくはポータル名」 処理: 受信トレイをスキップ ②守りたいポータルのダメージレポートだけ、自動転送する設定 条件: ingress damage report 「地名もしくはポータル名」 処理: 「携帯
Ingress にハマると Android 端末が欲しくなってきますね、@azur256 です。Android 版だと色々なサポートアプリが出ているようですがiOS版はサポートツールが出てないと思い込んでいました。調べてみたらまだまだ少ないですが、いくつかツールがあったので 6 本をダウンロードして試してみました。 6 本のアプリをダウンロードして試してみました AppStore で Ingress で検索してみたらいくつかツールがでてきたので、そのうち 6 本を試してみました。6 本といっても一つは無料アプリと有料アプリがあるので、実質は 5 種類です。 Ingress Toolbox まず、Ingress Toolbox というアプリ。機能が限定されますが無償の Lite 版と有償のフル機能版があります。 こちらが無償の Lite 版。 Ingress Toolbox Lite (価格
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く