タグ

言葉に関するakirahsのブックマーク (11)

  • 虫の「羽」は正しい - アスペ日記

    最近、NHK のニュースで「昆虫 昔はもっと羽があった」というものがありました。 このブコメ*1に「昆虫の『はね』は『翅』と書くのが正しいんじゃないの?」と思っている人がいるようなので、また記事を書くことにしました。 例によって、実例から入ります。 虫について「羽(根)」が使われている例です。 螽蟖の記 室生犀星 (1965年) きりぎりすは昼間もなくが、風が吹くとなく。風が吹くと羽根さばきがらくになり、気持よくなけるらしい。 黄金虫 エドガー・アラン・ポー 佐々木直次郎訳 (1951年) あの虫はどこからどこまで、羽根だきゃあ別だが、外も中もすっかり、ほんとの黄金虫でさ。 クララ 林芙美子 (1947年) 羽根の生えた蟻のような蟲がぶうんと山吹の枝へ飛んで來て兩手でお祈りをしています。 番茶話 泉鏡太郎 (1942年) 蟲(むし)は、美(うつく)しい羽(はね)も擴(ひろ)げず、 こうして

    虫の「羽」は正しい - アスペ日記
    akirahs
    akirahs 2013/03/19
    「羽」「翅」はwingで、「羽根」は鳥のfeather、という感覚なんだけど。
  • 「えっ、お子さんいるんですか?見えなーい」 - kobeniの日記

    こんにちはkobeniです。金麦が夏どうこう言い始めたら格的な夏!みなさんお盆のご予定は決まりましたでしょうか。節電でそれどころじゃない。ですよねー。 さて、突然ですが、「ママだけに向けられる独特の誉め言葉」ってありますよね。 「えっ、お子さんいるんですか?見えなーい」 というやつです。母親やってると、一度くらい言われたことあるんじゃないでしょうか。 もちろん皆さんお分かりかと思うのですが、これは要するに「あなたは、所帯を持っているのに所帯じみておらず、若々しいですね」という意味で使用されている誉め言葉です。私はそのように理解しています。言われて嬉しいかというと、まあまあ嬉しいです。曲がりなりにも「若々しいですね」といったニュアンスが含まれた誉め言葉ですから。素直に受け取れば嬉しいはずです。 しかし最近、別々の人から立て続けに二度も言われたので、ちょっとモヤモヤしはじめました。はたして私

    「えっ、お子さんいるんですか?見えなーい」 - kobeniの日記
    akirahs
    akirahs 2011/07/12
    「子どもいるように見えない」とか仮に言われたら(言われんけど)、気分を害すると思う。むしろもっと所帯じみたい!
  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室

    復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それを怠ってはならないということを述べ、しかるのちに「来客を迎えるときの一般的儀礼」について述べた。 仮に日語を解さない人々がテロップに訳文だけ出た画面を見たら、「どうして、この発言で、大臣が辞任しなければならないのか、よくわからない」という印象を抱いたであろう。 傲慢さが尋常でなかったから、その点には気づいたかもしれないが、「態度が大きい」ということは別に政治家が公務を辞職しなければならないような

    akirahs
    akirahs 2011/07/06
    "学生に向かって「お前はバカだ」とか「お前はものを知らない」というようなことを告げるのは(たとえそれが事実であったとしても)、教育的には有害無益である。"——これはそうだよね。
  • 日本語の一人称代名詞 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年9月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2011年10月) 言葉を濁した曖昧な記述になっています。(2017年9月) 出典検索?: "日語の一人称代名詞" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 日語の一人称代名詞は、日語において、一人称すなわち話し手を指す代名詞である。英語、フランス語、スペイン語など他の多くの言語と異なり、現代日語には文法的に名詞とはっきり区別される代名詞がなく、様々な語が一人称代名詞として使われ、それぞれ文体や立場が異なる。人称代名詞とは何かについては議論の分かれるところである。この記事

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    akirahs
    akirahs 2011/06/23
    「マジすか?」っていうことが多い。
  • 「いい男」女子大生の呼び方 : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    男前、ハンサム、イケメン――と、「格好いい男性」の表現を今の女子大生らは、どう使い分けているのか。そんな考察を京都ノートルダム女子大4年の山下紋加さん(22)が卒業論文にまとめた。若い女性は性格のイメージなどによって微妙に表現を換えていると分析。細やかな“女性心理”がうかがえるユニークな論文に仕上がっている。(浜畑知之) 人間文化学部に在籍する山下さんは、授業を通じて言葉の成り立ちに興味を持つように。妹との会話で何気なく使っている「イケメン」や「男前」など、美男子を表現する言葉を、同世代の女性がどう使い分けているか、調べることにした。 論文では、京都ノートルダム女子大と神戸女子大の学生ら19〜24歳の計117人にアンケートを実施。若者の間で比較的最近、定着した「イケメン」のほか、「ハンサム」「男前」「美少年」といった表現を日常的に使うか質問(複数回答)した。その結果、若者の間で豪快な性格の

    akirahs
    akirahs 2011/03/11
    そういやむかし「カッコマン」って言葉あったよね(遠い目)。
  • 第65回 「当て字」の広がり | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

    10月、大学は後期に入った。この前期と夏休みの前半は、まさに「当て字」に捧げた5か月間だった。 間もなく上梓される『当て字・当て読み 漢字表現辞典』(三省堂)は、当初は薄く小さなにするつもりだった。しかし、際限ない広がりを見せる用例を、容赦なく削除していったのだが、それでも割愛にためらうことも多く、結局は900ページを超える厚みをもつ一冊となってしまった。小説や歌謡曲、漫画、雑誌、WEBなどで日々作りだされており、元より完璧を期すことの困難な対象ではあるが、何とかそこまで中身を拡げられたのは多くの方々の助力の賜物であり、それを辞書の形式に整えられたのは担当の方々の良心的にして献身的な編集のお陰であった。 「当て字」は、世上でよく使われる語だけに、意味が実に多様であってとらえにくい。日常でも、「そんなの当て字だよ」と評される場面があるように、マイナスイメージを与えられがちだ。しかし、実は「

    akirahs
    akirahs 2010/10/06
    『当て字・当て読み 漢字表現辞典』(三省堂)。面白そう。
  • 言語設計者たちが考えること

    C++Python、APL、FORTH、BASIC、AWK、Lua、Haskell、ML、SQL、Objective-C、Java、C#、UML、Perl、PostScript、Eiffel、そしてRuby。世界に多くの影響を与え、またソフトウェアの基盤を支えているさまざまなプログラム言語の設計者たちへのインタビュー集です。彼らが何を考え、どんな考えに基づいて言語を設計したのか。伝説的かつ著名な言語設計者たちが登場し、背景、動機、哲学、信念、秘話、教訓、課題を語ります。対話を通してパイオニアたちの飽くなき探究心と思考プロセス、情熱、そして底知れぬエネルギーが見えてくるはずです。 日語版には、Rubyのまつもとゆきひろ氏へのインタビューを追加収録しています。 目次 書推薦の言葉 まえがき 1章 C++(ビャーネ・ストラウストラップ) 設計上の意思決定 C++の使用 オブジェクト指向プロ

    言語設計者たちが考えること
  • 目が覚めたら言葉がイギリス訛りに、ニュージーランド女性

    ドイツ東部マクデブルク(Magdeburg)の病院で、患者のMRI写真を分析する医師ら(2004年5月18日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/DDP/JENS SCHLUETER 【7月13日 AFP】ある朝、ニュージーランドの女性が目覚めると、自分が話す言葉がイギリスの地方訛(なま)りになっていた――。13日の地元紙サウスランド・タイムズ(Southland Times)が伝えた。 この女性は、ニュージーランド南部インバーカーギル(Invercargill)に住む多発性硬化症患者のブランウィン・フォックス(Bronwyn Fox)さん。ある朝、目覚めてみると、英国のスコットランドやウェールズ、ロンドン北部各地の訛りが混ざった英語を話していることに気付いた。フォックスさんは祖父母の代からニュージーランドに住んでおり、英国を訪れたことは一度もない。 病院へ行きMRI(磁気共鳴画像

    目が覚めたら言葉がイギリス訛りに、ニュージーランド女性
    akirahs
    akirahs 2010/07/14
    興味深い話。訛りになるというか、発音が微妙に変化して、それが結果として特定の訛りに聞こえるということなのかな?
  • ダジャレ判定機作ったよ - aike’s blog

    ダジャレが好きなのだ。 来関連のない言葉同士を自由に結びつけ、語感のリズムで羽ばたいてシニフィエの宇宙を再構築する、そんなおやじギャグはとてもいとおしい。 だからぼくはダジャレのスキルを向上すべく日々研鑽しているのだ。 そういつもダジャレのことばかり考えている。PDCAサイクルを回して技術をみがいていく。 いやそれにはダジャレ度が定量的に計測可能でなくてはならない。 そうだ、ダジャレ度を測定するための機械を作ろう。←いまここ そんなわけでダジャレの上手さを評価するウェブサービスを作りました。 もじった言葉ともとの言葉を比較して似ていると評価が高くなります。 ダジャレというより、いわゆるボキャブラですね。 ダジャレ判定機 (http://aikelab.net/dajare/) 文字列比較の仕組みはこんな感じです。 ・MeCabで形態素解析して漢字を発音通りのよみがなに変換する ・大文字小

    ダジャレ判定機作ったよ - aike’s blog
    akirahs
    akirahs 2010/02/18
    面白い。試してみた:「誰じゃ判定機  (ダジャレ判定機)  75pt おやじギャグ」。
  • http://twitter.com/pollyanna_y/status/4825605948

    akirahs
    akirahs 2009/10/15
    細菌も真菌も粘菌も「菌」と略し、節足動物も扁形動物も繊毛虫も「ムシ」と略すおおざっぱな私だが、たしかにウイルスを「菌」とは呼ばないな。
  • 1