タグ

2019年5月2日のブックマーク (7件)

  • GAFA脅威論の死角と蹉跌|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    この3年くらい役所でGAFA脅威論があからさまに論じられるようになったけど、どうにも質から外れた議論が多く、どこかで落ち着いて考える必要を感じている。だいたいデータを持ってるからGAFAが強いのではなく、データよりも前に利用者と接する出面(注:ヤフーの社内用語。消費者にサービスを提供する接点)と大量データを処理するインフラを手に入れたGoogleAmazonが、後からデータを競争力に転化する戦略を成功させたのだ。 出面と分析基盤あってのデータであって、その逆ではない。大量データ処理の技術は1980年代から米国でGrantがついてきた大規模データベース研究を端緒に、2000年代初頭にかけて検索エンジンの基盤技術として民生化されたのだし、出面の成長はWindows 95からドットコムバブルにかけての数年間、その後のスマホの普及が大きく、深層学習が出てきたのはもっと後のことだ。 ここを勘違い

    GAFA脅威論の死角と蹉跌|楠 正憲(デジタル庁統括官)
  • エンジニアの稼働なしで新規事業検証を高速化させるツールたち - Tech Blog

    [update 5/4/2019] 一部誤解を招く表現があったため、記事の表現を一部修正し、CTOからの説明を追記しました。 こんにちは、BizDev 兼 Analytics (あと一応PM) を担当している岡です! 皆さん、新規サービスの開発(特に検証段階の開発)はどうやっていますか? デザイナー・エンジニアのチームで作り上げるフローが多いのではないかと思います。 ただ、リリースしてみてうまく行かなかった時の徒労感が半端なくて、なかなかリスクを取りにくいというのも現実問題としてあるのではないでしょうか。 そこで、今回はエンジニアの稼働を使わないでサービス開発することを紹介したいと思います! まず、エンジニアの稼働を使わずサービス開発することのメリットを載せておきます! 新サービスの仮説検証の高速化 BizDev とデザイナーだけで済むので、最短でリリースして検証出来ます。Timers

    エンジニアの稼働なしで新規事業検証を高速化させるツールたち - Tech Blog
  • とにかく、自炊の最大のメリットは、食物繊維をとれることに尽きると思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    相変わらず、なんで自炊をするのかとつらつら考えています。 結局、ベジタリアンでも、地中海ダイエットでも、なんでも共通しているのは 「野菜をたっぷりべること」 なのですが、 ・野菜、豆、果物、きのこ などがなぜ体にいいかというと、 「物繊維が豊富に含まれていること」 と考えるとわかりやすいと思います。 物繊維は単なる便秘予防だけではなく、 ・インスリンの分泌を抑える ・腸内細菌を整える という大きな役割があり、結局、加工品の問題は過度に砂糖と脂質を加えていることだけではなく、 「物繊維を取り除いてしまっていること」 だと考えます。 まぁ、玄米や全粒粉、それに野菜ときのこをべて、間にはいちごのような繊維が豊富なフルーツを生のままつまんでいればいいのかなぁ、と思います。 物繊維、今年のキーワードにしていきたいと思います。

    とにかく、自炊の最大のメリットは、食物繊維をとれることに尽きると思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    akiramaz
    akiramaz 2019/05/02
    フルーツはまじでよいだろうな、と思う
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    akiramaz
    akiramaz 2019/05/02
    SIMカード入るのか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    akiramaz
    akiramaz 2019/05/02
    facebook大好きベトナムでもこの機能リリースされる。とりあえず妻だけ設定しておくか
  • 改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「日の象徴天皇制は自然消滅する」 ショッキングな表現でそう語っているのは改元の前夜に放送された「NHKスペシャル」に登場した古川貞二郎・元官房副長官だ。今のままでは象徴天皇制は存続し続けるかどうかわからないと警告する。番組を見ると、象徴天皇制で初めてとなる「生前退位・即位」という大きな出来事を前にして、政権の中枢にいた人物でさえ強い危機感を露わにしていることがわかる。その危機感が国民の間であまり知られていないように思う。この「NHKスペシャル」が問いかけた内容は後でくわしく述べるが、他の番組は「お祝いムード」一色で、肝心な”不都合な真実”がまったくと言っていいほど報道されていないのだ。 「5,4、3,2、1・・・令和、おめでとう!」 2019年(=平成31年)4月30日から翌日となる2019年(=令和元年)5月1日にかけて、テレビ番組は”改元”の話題一色である。連休中の人々があちこちに集

    改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意(週刊現代) @moneygendai

    就任以来徹底して構造改革を進めてきた8代目社長は、創業100年の節目に大きな決断をする。物を作らぬメーカーになる――。一体何をするのか、社長の頭の中にしかないビジョンとは何か。 「危機感は200%」 2月12日の朝9時、パナソニック汐留ビルでは、いつものように朝礼が行われていた。 たかが朝礼、と思うかもしれないが、昨年創業100年を迎えたパナソニック社員には重要な儀式だ。創業者・松下幸之助のDNAを、自分たちが受け継いでいるか確認する、大切な時間である。 「産業人たるの分に徹し社会生活の改善と向上を図り世界文化の進展に寄与せんことを……」 社歌を歌ったあと、所管担当が「綱領」や「七精神」を読み上げる。とはいえ、スマホをいじりながら参加する社員もおり、やや形骸化している部分があるのは否めない。 だが、この日の朝礼は様子が違った。普段より緊張感が漂い、周囲にひそひそと耳打ちする姿があちこちで

    パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意(週刊現代) @moneygendai
    akiramaz
    akiramaz 2019/05/02
    なんかパナの商品って脈絡なくありとあらゆるものがありすぎなんだよな。