ダンボーと歩きまわる北海道、8月の中旬に立ち寄ってみたのは真狩村。2年連続訪問となった真狩村の「世界のユリ園」。 羊蹄山の麓に広がる真狩村。その小さな市街地からほんの少し離れたところに建つまっかり温泉。 そこの庭のように広がる花畑が「世界のユリ園」。ちょっとした公園のように広がるユリの花壇。 天気がよければ羊蹄山をバックにユリの花が咲く公園。この日この時間帯はあいにくと羊蹄山は雲の中。 咲いているユリも2種類ほどで、去年見た黄色いユリはもう終わったのか、これからなのか咲いてはいなかった。 ユリは真狩村の名産でもあって、その影響でユリの花が並ぶフラワーロード、ユリの花も咲くフラワーパークなどと観光名所的な場所もあるけれど、ここもまたひとつの名所。観光名所というには大げさかもしれないけれど、咲く時期に近くに寄ったら立ち寄ってみたい場所。 この日は、白いのと赤っぽいのが咲いていた。 2008年に
