2023年2月9日のブックマーク (9件)

  • 聞かれてもないけど人生で面白かった映画3選を発表したい【ハーフタイムのひとりごと】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    私は昔から、「人生で見た映画で一番を上げるなら?」と聞かれたら何と答えるかという妄想をする癖がありました。 そして私は相手に合わせて、3通りの答えを考えていました。 が、なぜか今までそういう話題になったことはありません…。普通の人はそういう会話もしたことがあるのだろうか? なぜ私はその話題になったことがないんだ…。 でもせっかく考えたので、せめてこのブログに書いてみることにします。 他の人が見て面白いかどうかはわかりませんが、私も「楽しい」ことに対してはそれなりに人生を費やしてきた自負はあります。 特別映画を多く見たわけではないですけど、ゲームもハマってたし、全国津々浦々旅行もしてるし、お笑いも好きだし、演劇落語ミュージカルバレエも見たことはあるし、音楽も多少は聞くし、楽しいことはとにかく何でも大好きです。 楽しいことを見つけるのも意外と大変なんですけどね、これが…。 そもそもこのブログだ

    聞かれてもないけど人生で面白かった映画3選を発表したい【ハーフタイムのひとりごと】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    akirosso
    akirosso 2023/02/09
    「ショーシャンクの空に」は名作ですね📽自分は「ブレイブハート」、「ハクソーリッジ」などメル・ギブソンが監督した映画が好きですね。他には「翔んで埼玉」です(笑)
  • 『やりました!初のお客様達成!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    まだ実感が湧かないのですが、 去年の11月あたりにココナラで 電話相談を出品したのです。 正直、購入後、どうすればいいのか分からないし、 体調も思わしくなかったりしたので、 1週間に3日くらい、 1日3時間程度待機したのですが、 メッセージがきても購入に至らず、 (これは難しいかな。。。)と思ったのと、 警察に提出する資料作成に気を取られ、 12月末あたりから、 ココナラを完全に放置していたのです。 先週、メッセージがあったのですが、 当に購入に至るか不明だったのですよ。 一応、2月8日の午前中で予約を頂いたので 2月8日の午前中に待機していたら、 購入して頂けましてね。 人生初の電話相談を受けました(*^^)v 50分ほどお話をさせて頂いたのですが、 リピーターになっていただけそうです♪ 今回購入してくださった方には感謝です。 意外と思っていたほど 作業が難しいことはなかったのですが、

    『やりました!初のお客様達成!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    akirosso
    akirosso 2023/02/09
  • ハコスキー解禁 - 小花家の野望

    僕んちのこっちゃんは 狭い所が大嫌い。 ノラさんだったからでしょうか… 箱なんかとんでもありません。 ところで 下僕でもあり社畜でもある僕、 最近は朝帰りが多く、 夜中は流石に寒いだろうと ミカンの空き箱に 電気マットを敷いてみました。 はいっ 見事にハコスキーの完成です! 複両面段ボールなので断熱効果抜群のハズ すっかりお気にのこっちゃん♬ まぁまぁ背中の物は気にしないでください あまりみかんに反応しません ひとまず 寂しい 寒い夜を ぬくぬく過ごせるようになりました。

    ハコスキー解禁 - 小花家の野望
    akirosso
    akirosso 2023/02/09
  • お肉屋さんのたっぷりステーキ重 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、お昼前から晴れだしいい天気の一日でした。 最近「アピタ金沢」の弁当が気にいてます。今回は肉屋がこだわり厳選素材。お肉屋さんのたっぷりステーキ重を美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 アピタ金沢:2023年02月04日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    お肉屋さんのたっぷりステーキ重 - 金沢おもしろ発掘
    akirosso
    akirosso 2023/02/09
  • あ、折れた… - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    かなり気をつけて歩いていたつもりが横滑りをしたらしく、気づくと転倒。 左手首で体重を支えるような形になってしまい、一瞬で悟ったことは… 「あ、折れた」 ブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが、毎年のように怪我や病気をしている私… 今回ばかりはもう~お祓いでもした方がいいのでは?と思ってしまうほど凹み、帰りの電車の中では泣けてきた。 それでも美容室へ お帰りなさい 手術が必要 さらに新たな問題が それでも美容室へ リハビリ通院の帰り道、予約していた美容室へ向かっている途中での出来事でした。 足は全く痛くも痒くもなく無事だったため、わりとすぐ立ち上がることはできたものの、手首が未だかつて経験したことのないような違和感!1ミリも動かせない感じ。 手が手首にめりこんでいるような感じがすでにあった。 すぐに病院へ戻ろうかとも思ったのだけど、時間的にちょうどお昼休みだったということもあり

    あ、折れた… - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    akirosso
    akirosso 2023/02/09
    治療の方向性が決まるまで落ち着きませんね。無理をせず、お大事になさってください。早く良くなりますように…。
  • 今、私達の学校は Netflixドラマ - 悪魔の尻尾

    写真はNetflixより こういう作品は好き嫌いがあるのですが、意外にはゾンビものは大丈夫なようです。 韓流のゾンビものは夫婦で結構見ています。 映画では「新感染 ファイナル・エクスプレス」「新感染半島 ファイナル・ステージ」。 ドラマでは、「キングダム」なども見ています。 登場人物 あらすじ 感想 登場人物 チョンサン オンジョの隣に住む庶民代表男子。 母が営むチキン屋の店の名前はチョンサン・チキン。 オンジョ チョンサンとは隣同士の幼なじみ。 恋する相手はイケメン男子スヒョク。 娘思いの父親はレスキュー隊員の隊長。 スヒョク 元不良グループだが、そういう連中とは離れ、今は真面目になっている男子。 喧嘩が強く、運動神経もいいですが、勉強はあまりできません。 チョンサンとは仲が良いです。 ナムラ 委員長。 お金持ちで親の言いなりの人生を行きてきた女子。 成績は常に学年トップですが、クラス

    今、私達の学校は Netflixドラマ - 悪魔の尻尾
    akirosso
    akirosso 2023/02/09
  • ぼくがつきをみると(マザーグース)&身をもって気づいたこと - 綾なす

    ぼくがつきをみると つきもぼくをみる かみさまつきをおまもりください かみさまぼくをおまもりください I see the moon, And the moon sees me; God bless the moom, And God bless me. マザーグースより 谷川俊太郎 訳 マザーグース イギリスで古くから口誦によって伝承されてきた童謡や歌謡の総称. 小説映画漫画など多くの作品に取り入れられている。 子供向けとはちょっと言い難い残酷な物も中には存在する。 参考サイト ja.wikipedia.org ***** 昔読んでこの詩だけ覚えていました。 挿絵もこんな感じ。 身をもって気づいたこと テレビダイエットサプリメントのCMを観ていて、ブルブル揺れるお腹が出てくる度 「ああ、なんであんなになるまで放っておいたんだろう? 気が付かないのかな?」 と不思議に思っていました。

    ぼくがつきをみると(マザーグース)&身をもって気づいたこと - 綾なす
    akirosso
    akirosso 2023/02/09
    とらたぬさんの後ろ姿がとても可愛いです。モフりたいです。
  • カテキン減脂粒の悪い口コミ評判,デメリットまで徹底調査!効果的な飲み方は? - りらっくすぅーる

    年齢とともに増え続けるお腹の脂肪、体重... 「お腹の脂肪を減らしたい...」 「内臓脂肪を減らしたい...」 「皮下脂肪を減らしたい...」 「体重や高めのBMIを減らしたい...」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、スッキリを目指す方に人気のサプリ「カテキン減脂粒」です。 サプリといっても色々あり、当に実感できるのか疑問ですよね。 その点、「カテキン減脂粒」は肥満気味(BMI25~30)の方の「お腹まわりの脂肪・体重・高めのBMIを減らす機能性表示品」として科学的根拠が消費者庁のホームページにも公開されています。 映画コメンテーター・タレントのLiLiCoさんもカテキン減脂粒を1年以上愛飲されているそうですよ。 でも・・・ 悪い口コミやデメリットはないの? この記事では「カテキン減脂粒」の口コミ評判、効果、成分などについて詳しく調査しました。 お腹の脂肪を

    カテキン減脂粒の悪い口コミ評判,デメリットまで徹底調査!効果的な飲み方は? - りらっくすぅーる
    akirosso
    akirosso 2023/02/09
  • 警察署への道すがら - 還暦過ぎたエンジニアの挑戦

    昨日のことですが、世田谷警察署まで行ってきました。 お天気も良かったので道すがら写真なども撮りつつ、 3Kmぐらいの道をてくてくと歩いて 若干の運動不足解消です。 気持ちの良い日ではありましたが、 なんとなく花がムズムズするような日でもありました。😆 2月6日の建物と空 三茶に到着 郵便局に寄り道 講習を終えて 帰り道の三宿通りで 2月6日の建物と空 高木の枝は葉っぱも落ちて冬そのものですが、空の色は春っぽい。 昭和っぽい建物の国立高校です。 とにかく空の色が綺麗で。。。 透明感のある窓の建物 当に真っ青な空 三茶に到着 三軒茶屋を略して三茶(さんちゃ)と地元では呼びます。 実は三茶はひかるが育った街です。 言わば徒歩で帰省中みたいなもの。 30分ほど歩いて到着しました。 玉川通りと世田谷通りの二股の交差点。 世田谷通りの終点です。 首都高とオーバーパスの2階建て道路 半地下の通路を抜

    警察署への道すがら - 還暦過ぎたエンジニアの挑戦
    akirosso
    akirosso 2023/02/09