2010年12月26日のブックマーク (3件)

  • 「Google Analytics」ページ解析を試してみた - ネタフル

    ページの中でどこがクリックされているか、といったことを解析することができる「Google Analytics」の「ページ解析」を試してみました。 以下、実際に試してみました。 「Google Analytics」にログインして「コンテンツ」から「ページ解析」を選択して利用します。 面白いというか、ちゃんとした気付きになるのは‥‥ ・トップページに戻るリンクが19%もクリックされている ・「前の記事」「次の記事」もそれなりにクリックされている ・数は多くないけれど「関連記事」もクリックされている! といったことが分かります。もちろん無料で利用できる機能なので、たまに眺めてみると良いかもしれませんね。 「Google Analytics完全解説」著者から聞いた知らないと損しそうな5つのTips!もぜひ併せてご覧ください! ▼Google Analytics 完全解説 (via 渋谷ではたらくW

    「Google Analytics」ページ解析を試してみた - ネタフル
  • 【レビュー】ソニー モニターヘッドホン MDR-Z1000/EX1000で音楽リスニング | 家電 | マイコミジャーナル

    MDR-Z1000は、今年の11月に発売されたスタジオモニターヘッドホン。MDR-EX1000は、10月に発売されたインイヤータイプのヘッドホンで、MDR-Z1000の技術をと入りれた、EXモニターシリーズの最上位モデル。モニターヘッドホンは、スタジオやステージ上で、音を確認するために使用される製品だが、音の輪郭や定位を正しく表現することから、音楽リスニング用に使用する人も少なくない。ただし、モニターとして優れた製品が、そのままオーディオ用として優れているかというと、必ずしもそういうわけではない。今回、このMDR-Z1000/EX1000を、音楽リスニング用のオーディオ機器としてどうなのか試聴してみた。 スタジオモニターヘッドホン「MDR-Z1000」 EXモニターヘッドホン「MDR-EX1000」 試聴結果の前に、ヘッドホンのパッケージや外観などで気付いた点をまとめておきたい。まずは、M

  • 連載:次世代の無線技術、LTEの仕組みが分かる 第6回 LTEのネットワーク動作(1/2) - @IT

    次世代無線技術LTEの仕組みを紹介する。NTTドコモ、イー・モバイル、ソフトバンクモバイル、KDDIの来年の無線技術はどうなる? 日でもスタート、LTEの商用サービス 日でもいよいよLTEの商用サービスが始まります。 LTEサービス「Xi(クロッシィ)」を提供するNTTドコモの報道発表資料によれば、サービス開始当初は、受信時(下り)に最大37.5Mbps、送信時(上り)最大12.5Mbpsの高速データ通信サービスを提供(一部の屋内施設では受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbps)。音声サービスは2011年度中に提供する予定としています。 「Xi」のサービスエリアは当初、東名阪の一部地域から開始。2011年度に全国県庁所在地級都市へ、2012年度には全国主要都市へ拡大する予定のようです。サービスエリア外でのデータ通信は、既存のFOMAネットワークを利用することになります。 ちなみ

    連載:次世代の無線技術、LTEの仕組みが分かる 第6回 LTEのネットワーク動作(1/2) - @IT