タグ

2015年10月26日のブックマーク (2件)

  • 朝の自由改善開発、進捗いいです - Konifar's WIP

    クックパッド社の 朝Lint活動の記事を見て、最高じゃん…!と思い自分も真似して運用してみることにしました。 techlife.cookpad.com とりあえず自分だけで勝手にやることにしたので 「Lint警告解消に限らずやりたいこと好き勝手やってやるぞ!」って感じで2週間くらいやってみました。わりと進捗よくて成果出てきた気がするので、どう考えて何をやったかを残しておこうと思います。 なぜやろうと思ったのか 普段の開発タスクに追われて細かいところに手がつかず歯がゆい思いをしていたからです。 今作っているTaptripはグロースフェーズにあり、新規ユーザーの流入やDAU・MAUの向上といった数字から逆算した施策を高速にこなすべく開発を進めています。 この方針自体には納得しているんですけど、直近で数字が出るかよくわからない細かい改善というのはやはり優先度が低くなってしまうんですよね。そしてそ

    朝の自由改善開発、進捗いいです - Konifar's WIP
    akiyoshi83
    akiyoshi83 2015/10/26
    よい話だ。。
  • MySQL5.7で遊んでみよう

    MySQL 5.7 was released on October 19, 2015. The document discusses exploring new features in MySQL 5.7 such as the sys schema, full-text search improvements including ngram parsing, and enabling the MeCab plugin for Japanese morphological analysis in full-text searches. It provides steps to install MySQL 5.7 on CentOS, set the initial root password, change validation settings, and optimize the ful

    MySQL5.7で遊んでみよう
    akiyoshi83
    akiyoshi83 2015/10/26
    そろそろ使ってみるか。