タグ

2008年1月28日のブックマーク (2件)

  • http://anond.hatelabo.jp/20080127163459

    そうそう、実は足し算って定義できないんだよな。「そんなわけないだろ、よっぽどバカじゃない限りわかるだろ」と思うのだが「じゃあ説明してよ」というと「これをあれを合わせることだろ」となるが「それは足すってのを合わせるって言い替えただけだろ」となってしまう。 前になんかで読んだ話で、ある子供に足し算を教えたのがあった。彼は1+1=2 2+4=6 10+10=20と順調に答えるが11+10=20と答えてしまう。教えた人はびっくりして、それは間違い、正しい答えは21だと言うが、子供は納得しない。よく聞いてみると、子供は「足し算」の定義を答えが20まではいわゆる我々の言う「足す」行為として処理を行うが20以上の場合は答えを全て20として解答する行為がそれにあたると考えている。 いやいや、そうじゃないよ、11+10=21だよ、と教えるが、では11+11はいくつ?と子供に聞かれると答えに窮する。22だと教

    akkun_choi
    akkun_choi 2008/01/28
    足し算ってなに
  • ハードディスク大量搭載実験研究サイト ハードディスク劣化の原因と対策

    *勝手に期待寿命が温度と正比例したと仮定 この表からわかることはハードディスク温度が60℃を超えると寿命が大変短くなってしまうことだ。とくに65℃を超えると即死することがわかる。実際十年前に初めてベランダサーバに挑戦したときそれは証明された。お盆休みを利用しての工作ゆえ当然炎天下での実行となったが、換気扇を設置するなどの熱対策をまったく考慮しなかった為、当時高価だった新品ハードディスクを即死(24時間以内)させた。 たった今筆者のハードディスクのS.M.A.R.T.情報をHD Tune(ページで使用している多機能フリー版のダウンロードは こちら:)というソフトを使って確認してみた。 HD Tune画面 現在このページの編集作業をしているPCには、3.5インチベイにハードディスク1台だけを搭載し、ハードディスクの直前に92mm(9cm)ファン、ケース後部にはやはり92mmファンを設置して、