タグ

ブックマーク / mindcat.hatenadiary.org (2)

  • JavaScriptの文字列を反転する10の方法とそのパフォーマンス - 風と宇宙とプログラム

    はじめに JavaScriptで文字列を反転する10の方法を(無理矢理?)思いついたので、ちょっと簡単に紹介したい。また、それぞれについて、各ブラウザでパフォーマンスを測定してみたので、その結果も合わせて載せる。 文字列のStringオブジェクトには、部分切り出し(substring, slice)や置換(replace)、連結(concat)など豊富な機能があるのに、反転(reverse)機能はない。Arrayのreverseはあるのに、Stringのreverseがないのはどうしてなのだろうか。 各ブラウザとそのバージョンは以下の通り: Chrome Firefox Opera Safari IE 13.0.782.112 m 6.0 11.50 5.1(7534.50) 8.0.7600.16335 rev01: C言語的発想 空の配列を作って、そこに元の文字列の後ろから1文字つづ入

    JavaScriptの文字列を反転する10の方法とそのパフォーマンス - 風と宇宙とプログラム
  • JavaScriptのメソッドコールの仕組みを深く理解する (参照型とは?) - 風と宇宙とプログラム

    はじめに JavaScriptでは関数もオブジェクトです。このことはよく理解されていると思います。関数とメソッドとの明確な違いはなく、どちらも関数オブジェクトである、というところまではよいのですが、関数コールとメソッドコールの違い、あるいはその仕組みは正確に理解されているでしょうか。先日、職場の後輩に問題を出したところ正確に答えられえなかったので、いまさら?と思われるかも知れませんが、関数コールの仕組みを解説します。 関数とメソッド JavaScriptでは関数とメソッドには質的な違いはありません。オブジェクトのプロパティとして定義される関数を便宜的にメソッドと呼んでいるだけです。parseInt()などのグローバル関数もグローバルオブジェクトのプロパティであり、関数の中でローカルに定義した関数も概念的にはActivation Objectのプロパティなので基的には全ての関数はメソッド

    JavaScriptのメソッドコールの仕組みを深く理解する (参照型とは?) - 風と宇宙とプログラム
  • 1