タグ

2007年10月22日のブックマーク (3件)

  • メディアに育つとおもしろいTwitter

    最近私はTwitter(トゥイッター)にはまっています。一般的にもTwitterは流行っており、私の友人の間でも利用している人が多いサービスです。 Twitterの意味は「さえずる」「おしゃべりする」ですが、そのサービスは、自分の仲間たちによる簡易交換日記というようなものです。昔流行ったチャットっぽい雰囲気であり、仲間に気軽に「今何をしている」「これが好き」「こんなこと考えている」などを伝えることができるもので、なにげなく仲間とつながっている感じを起こさせるのがTwitterの不思議なところです。 そもそも一発言が140文字しか入力できないので、ブログやSNSのように自分の主張を細かく伝えることはできませんが、私的なつぶやきを手軽に情報発信できるのです。またメッセンジャーやメーラー等からも利用できるようになっているので急速に普及しているのだと思います。 内山幸樹氏は「仮想世界で暮らす法」(

    メディアに育つとおもしろいTwitter
    akky_cc
    akky_cc 2007/10/22
    「ボソッ」という意見に暗黒面を見てしまうことがたまにありますね(もちろんその逆もあるよ!)
  • “シャア専用”ケータイ登場、充電台はモノアイが光るザクヘッド──「913SH G TYPE-CHAR」

    ソフトバンクモバイルは、2007年秋冬モデルのラインアップに、人気のフルフラット・フルスライドケータイ「FULLFACE 913SH」のバリエーションモデルとして、“シャア専用”をうたう特別モデル「913SH G TYPE-CHAR」を投入する。 →写真で見る“シャア専用ケータイ”「913SH G TYPE-CHAR」 →動画で見る“シャア専用ケータイ”「913SH G TYPE-CHAR」 913SH G TYPE-CHARは、913SHのハードウェアスペックはそのままに、外観をシャアのパーソナルカラーをイメージした黒と赤に変更したもの(ただし、残念ながら“3倍速い”わけではない)。ジオン公国章や特別ロゴなどを各部に配し、メインメニュー、壁紙、絵文字にシャア関連のオリジナルコンテンツをプリインストール。またシャアに関連したボイス、効果音、着メロなども内蔵している。 さらに創通・サンライズ

    “シャア専用”ケータイ登場、充電台はモノアイが光るザクヘッド──「913SH G TYPE-CHAR」
    akky_cc
    akky_cc 2007/10/22
    通常の3倍どころか6倍らしいよ(箱が)
  • 日本人って先進国なのに何であんなにマンガが好きなの? カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/09(火) 00:07:13.83 ID:m+k/axMdO 電車の中でも大人がマンガなんか読んで恥ずかしくないの? たしかに欧米的な観念かもしれないけど、子供が読むのならまだしも、マンガばっか読んでたら 文脈に沿った想像力が乏しくなると思うんだけど・・・ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投

    akky_cc
    akky_cc 2007/10/22
    太宰の罠GJ