ブックマーク / fuku-to-fukutabi.hatenablog.com (24)

  • 【商品紹介⑳】ロンT以上、スウェット未満のちょうどいい肉感 「LAMOND リブ編みニット」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回も購入商品の紹介です。 引き続き物欲が爆発中でございます・・・。 「LAMONDのWフェイス リブ編みニット」です。 ■価格:¥9,900(税込) ■混率:綿89% ポリエステル11% ■原産国:日 LAMONDというブランドは初めて耳にする方も多いかと思います。 私が知っている取り扱い店は神戸と名古屋の2店舗です。 東京の有名セレクトショップ"1LDK"出身の方が設立したブランドで、大人に向けた適度な上品さとカジュアル感を兼ね備える商品が特徴です。 キレイ過ぎず、カジュアル過ぎずない絶妙な商品の顔がこのブランドの好きなポイントです。 今回購入した商品はニットですが、これまたバランスが絶妙で・・・。 まず、素材の肉感ですね。絶妙な度詰め感です。 ロンTよりも厚く、スウェットより薄い肉感はインナー使いにも最適です。 1枚で着ても様になるし、インナーとしても使いやすい優れも

    【商品紹介⑳】ロンT以上、スウェット未満のちょうどいい肉感 「LAMOND リブ編みニット」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【商品紹介⑲】入門に最適!?「無印良品 洗いざらしスタンドカラーシャツ」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は購入商品の紹介記事です。 今年になってグッとスタンドカラーシャツの着用率が増えたかと思います。 普段着だけでなく、ビジネスシーンにおいてもです。 今回はそんなスタンドカラーシャツの購入品紹介です。 「無印良品 新疆綿洗いざらしオックススタンドカラーシャツ」です。 ■価格:¥1,990(税込) ■混率:綿100% ■原産国:ベトナム www.muji.com 商品名、長すぎでは・・・? 同じく無印良品に似たようなスタンドカラーシャツに洗いざらしではないものもありましたが、個人的には洗いざらしの方が雰囲気にこなれ感があって良いと思いました。 今やかなり普及しているスタンドカラーシャツ、当然ユニクロでも取り扱いがあります。多く品揃えがあるのはフランネル素材のものです。 今回、私はニット等のインナーとしても使いやすいものを探していたのでこちらの商品を購入しました。 フランネル素

    【商品紹介⑲】入門に最適!?「無印良品 洗いざらしスタンドカラーシャツ」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【生地の学校㊽】「天然繊維 "絹(シルク)" ~概要~」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は生地の紹介記事です。 前回は麻について紹介させて頂きました。 今回は絹(シルク)について紹介していきます。 「絹(シルク)」 蚕の繭からつくられる天然繊維。繊維が長く美しい光沢や手触りの柔らかさが特徴です。その起源は紀元前の中国にまで遡る程、昔から用いられている素材です。 皆さんシルクロードって耳にしたことありますよね。 まさに絹(シルク)の交易のために用いられていた道なんです。 そんな絹(シルク)のメリット/デメリットは以下の通りです。 ■メリット ・高級感のある光沢 ・柔らかさな手触り ・静電気が起こりにくい ・UVカット ■デメリット ・耐光が弱い (紫外線により変色しやすい) ・摩擦に弱い 今ではシルク混というかたちで様々な素材と混ぜて使われることが多いと思います。 例えば綿×シルクの素材だと、綿の耐久性に絹(シルク)特有の光沢や柔らかさを付与するイメージですね

    【生地の学校㊽】「天然繊維 "絹(シルク)" ~概要~」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【商品紹介⑱】絶妙な雰囲気が最大の魅力 「LOLO 高密度プリペラ 無双ジャケット」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は購入商品の紹介記事です。 シーズンの変わり目は当に物欲が爆発しますね・・・。 「LOLO(ロロ)の高密度プリペラ無双ジャケット」です。 ■価格:¥39,600(税込) ⇒30%OFF ¥27,720(税込)で購入。 ■混率:綿100% ■原産国:日 cotyle.com 同ブランドの代表商品はプルオーバーシャツです。 「参考画像①」 www.instagram.com 「参考画像②」 www.instagram.com 個人的にこのブランドの無双仕立てのジャケット好きなんです。 着た時の抜け感というか、なんとも言えないシルエットが最大の魅力です。 通常ジャケットは襟が首にしっかりと沿っていることが良しとされますが、このジャケットはあえて襟を抜いています。 着物の襟もとのような見え方に近いと思います。 なのに、だらしなく絶妙なシルエットになるんです。 今回の購入で言う

    【商品紹介⑱】絶妙な雰囲気が最大の魅力 「LOLO 高密度プリペラ 無双ジャケット」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【業界情報⑰】"仕事着のニューノーマル" THE SUITとカジュアル COMPANY - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は業界トピックの紹介記事です。 前回に引き続き仕事着のニューノーマルに焦点を当てた紹介です。 洋服の青山が運営するブランドのTHE SUIT COMPANYがオフィスのカジュアル化へ向けた商品を展開することを打ち出しています。 「参考サイト」 www.uktsc.com モデルには窪塚洋介さんの長男である窪塚愛流さんが抜擢されています。 アンニュイな雰囲気がかっこいいですね。 洋服の青山も前回紹介したはるやま商事同様にスーツを主力とするロードサイド系のアパレル企業です。 ロードサイド系の中での規模は随一となる企業です。 そんなTHE SUIT COMPANYの母体となる洋服の青山もオフィスのカジュアル化の打ち出しを行っています。 「参考サイト」 www.y-aoyama.jp THE・スーツを扱っていた大手企業もビジネスウェアのカジュアル化へ方向転換を行っています。 この

    【業界情報⑰】"仕事着のニューノーマル" THE SUITとカジュアル COMPANY - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【生地の学校㊼】「天然繊維 "麻"~概要~」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は生地の紹介記事です。 前回まではウールについて紹介してきました。 今回は麻について紹介していきます。 「麻」 植物の茎の内側から採取した繊維の総称です。衣料用としては主に亜麻(リネン)・苧麻(ラミー)の2種類があります。ザラっとして硬い独特の風合いが特徴です。肌ばなれや通気性の良さから主に夏に重宝される素材です。 主に麻シャツに使われているのが亜麻(リネン)です。 亜麻(リネン)の方が苧麻(ラミー)に対して風合いが柔らかいのが特徴です。 最近ではリネンとラミーは表記が分かれているので下札や証紙でも違いを確認頂けると思います。 ※麻と表記している場合はどちらの可能性もあります。 麻素材の主なメリット/デメリットは以下の通りです。 ■メリット ・肌ばなれがよくベタ付かない ・通気性に優れている ・吸湿性に優れている ・丈夫で長持ち ■デメリット ・シワになりやすい ・伸度が

    【生地の学校㊼】「天然繊維 "麻"~概要~」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【業界情報⑯】"仕事着のニューノーマル" P.S.FA × Dickies コラボ登場!! - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は業界トピックの紹介記事です。 コロナショックの影響もあり、ファッション仕事着における変化が著しいです。 まさに仕事着の"ニューノーマル時代"の到来です。 各社の動向や商品、雑誌の打ち出しなど様々な角度からいくつかの記事にわたってその変化について紹介していきたいと思います。 はるやま商事が運営するブランドのP.S.FA(Perfet Suit FActory)がワークカジュアルブランドのDickies(ディッキーズ)とコラボレーションし、ワークテイストのセットアップ商品を展開します。 「参考記事」 r.nikkei.com はるやま商事とは、スーツを主力とするロードサイド系のアパレル企業です。 AOKIや青山商事と同じような業態ですね。いわゆるスーツ屋さんです。 そんなスーツを主力とする企業がカジュアルの代表ブランドである Dickiesとコラボというところに時代の流れ

    【業界情報⑯】"仕事着のニューノーマル" P.S.FA × Dickies コラボ登場!! - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【商品紹介⑰】買い替えの大チャンス「UNIQLO ヒートテックパンツ」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回はおすすめ商品紹介です。 出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E428922-000/00?colorDisplayCode=08&rrec=true 「UNIQLO(ユニクロ)のヒートテックスマートスリムフィットパンツ」です。 ■価格:¥4,389(税込) ■混率:ポリエステル 59% レーヨン 30% アクリル 7% ポリウレタン4% ■原産国:ベトナム ヒートテックは皆さん肌着でご存じですよね。 パンツもずっと前から販売されていました。 冬場は仕事着として着用するかともいるかと思います。 そんなユニクロの定番パンツですが、今回はアップグレードされて登場しました。 特殊な樹脂加工でセンター線の折り目が消えにくくなったのです。 この加工については前回同ブランドのレディース商品で紹介しました。 「参考記事」 fuku-to-f

    【商品紹介⑰】買い替えの大チャンス「UNIQLO ヒートテックパンツ」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【商品紹介⑯】これは買いのアップグレード 「VANS オーセンティック」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は購入商品の紹介です。 「VANSのオーセンティック」です。 ■価格:¥9,350(税込) オーセンティックの起源については以前にも少し紹介させて頂きました。 「参考記事」 fuku-to-fukutabi.hatenablog.com 個人的に大好きなモデルです。 今回、そのオーセンティックが最高のアップグレードされていたので購入してしまいました。 素材は豚革のスエードを使用しており、こんな感じです。 秋冬の季節にピッタリの素材感ですよね。 また、今回のアップグレードで私が特に気に入ったのが以下の2点です。 1、履き口部分のパイピング 従来のオーセンティックは履き口にパイピングがありませんでした。 スタイリッシュな見え方が好きではあったのですが、擦れて痛い時があるのが難点でもありました。 しかし、今回の商品はパイピングが施されておりその点が改善されています。 2、フッ素

    【商品紹介⑯】これは買いのアップグレード 「VANS オーセンティック」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【生地の学校㊻】「天然繊維 "ウール"~RWS~」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は生地の紹介記事です。 今回は最近注目されているウールのサスティナブル素材についてです。 ウール素材の紹介は一旦ここまでとし、次回からは麻/絹の紹介をしていきたいと思います。 「RWS」 Responsible wool standard(レスポンシブル ウール スタンダード)の略です。 羊の人道的な扱いや土地の健康とサプライチェーンの確保からなる認証の基準があります。全ての生産工程においてRWSの認証が必要となります。 細かい基準が挙げるとややこしいですが、例えるならオーガニックコットンのウール版と言えるでしょう。 羊と羊が育つ土地が大切に扱われ、その原毛が生地になるまでの過程全てがそれを遵守していることが保証/照明される認証です。 羊を大切にと一口に言っても抽象的過ぎるかもしれません。 1つだけ具体的を挙げるとすれば"ミュールジングの禁止"が適しているでしょう。 ミュ

    【生地の学校㊻】「天然繊維 "ウール"~RWS~」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【生地の学校㊺】「天然繊維 "ウール"~スケールオフ~」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は生地の紹介記事です。 今回はウール素材に対する代表的な加工の紹介です。 「スケールオフ」 ウールの毛の表面にあるスケールという鱗状のものがあります。それらを取り除く、あるいは樹脂でかためる加工のことを指します。 ※樹脂でかためるのは正しくはBAP加工です。 では、なぜこのような加工をするのでしょうか。 それは洗濯などの洗い縮みを回避する為です。 それはスケールがウールの洗い縮みの原因だからです。 出典:「洗濯マニアのためのこだわりの洗濯術」 http://sentaku-shiminuki.com/sentaku-mania/sentaku/wool.html 上記のようにスケールが絡みあってしまうことで、縮んだ生地が戻らなくなることがウールの洗い縮みの原因です。 そのスケールを取り除くあるいは樹脂でかためて無くし、スムーズ戻るようにする為の加工です。 最近ではウールス

    【生地の学校㊺】「天然繊維 "ウール"~スケールオフ~」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【祝 100記事達成!!】当ブログで伝えたいこと - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 この記事をもって100個目の記事になります。 ブログを開設してから約半年、気付けばあっという間でした。 私はあまり文章として何かを発信することがあまり得意ではなく、手探りの状態で初めて最初は1つの記事を書くにも苦労しましたが、ようやく慣れてきました。 最初の方に比べると少しだけ読みやすくなったのでは・・・?と思ってます。 「初回記事」 fuku-to-fukutabi.hatenablog.com これはヒドイ・・・。 人様に発信するにはとても恥ずかしい内容ですが、こんなことも楽しんでいけたらなと思っています。 さて、今回は当ブログで伝えていきたいことについて語っていこうと思っています。 当ブログはファッションやアパレル業界について特化したものです。 商品紹介や生地/業界トピックの解説によって、まずはファッションやアパレル業界について興味を持って頂きたい。 そして、良い面も悪

    【祝 100記事達成!!】当ブログで伝えたいこと - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【生地の学校㊹】「天然繊維 "ウール"~Super 100'S~」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は生地の紹介記事です。 前回までは獣毛を含む様々な原料について紹介してきました。 しかし、ウール素材の風合いは原料だけでは決まりません。 番手や打ち込みなど様々な要因で決まっていきます。 今回はそんなウール素材の風合いに関わる内容について紹介していきます。 「Super 〇〇〇'S」 IWTO(国際羊毛繊維機構)とTHE WOOLMARK COMPANYによって定められたウールの原料の細さを表す数値です。その数値が大きい程、原料は細くなります。 例えば、Super100'SよりもSuper 120'Sの方が細い原料となります。 また、よくある勘違いが「Super 100'S=100番手等」の番手(糸の太さ)との混同です。 番手は糸の太さを表し、Super 100'Sはその糸を構成する原料の太さを表します。 さらに、このSuper 〇〇〇'Sの表記のやっかいな点があります。

    【生地の学校㊹】「天然繊維 "ウール"~Super 100'S~」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【商品紹介⑮】ニットの匠 「BATONER クルーネックカーディガン」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は久しぶりの商品紹介記事です。 先日、個人的に購入した商品の紹介になります。 かなり涼しくというか、いっそ寒くなってきました。 季節の変わり目ということもあり、購入品を随時紹介していければと思います。 「BATONERのクルーネック カーディガン」です。 ■価格:¥26,400(税込) ■混率:毛100% ■原産国:日 同ブランドと商品については以前も紹介させて頂きました。 「参考記事」 fuku-to-fukutabi.hatenablog.com 約3年前に初めて購入した時からこのブランドにはまってしまい、今や毎シーズンに1着は買っていると思います。それくらい好きなんです。 商品全体はこんな感じです。 カーディガンですが、Vネックではなくてクルーネックなところがメンズとしては少し斬新だなと思います。レディースだとよく見るデザインですね。 当然ながらの風合いの良さです

    【商品紹介⑮】ニットの匠 「BATONER クルーネックカーディガン」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【業界情報⑮】続くコロナショック KENZO創始者の死去 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は業界トピックの紹介記事です。 人気ブランド"KENZO"の創始者である高田賢三氏が新型コロナウイルスの感染によりパリ近郊の病院で亡くなりました。 「参考記事」 www.nikkei.com 売上低迷や倒産など業界に暗いニュースが続きますが、一時代を築き上げたデザイナーの訃報となりました。 私が同ブランドを知った時にはすでにLVMHに買収されており、賢三氏もデザインに携わっていませんでした。 そんな世代ど真ん中ではない私も当たり前のように知っているのだから間違いなく一時代を築いた有名デザイナーの1人です。 まだまだ日ファッションが成熟していない時代に単身で海外へ渡り、華々しい活躍をしました。 しかも、今ほど海外渡航も当たり前ではなかった時代であるにも関わらずです。 その才能とバイタリティーの凄まじさが容易に想像できます。 きっと彼はその人生の中で、彼の意志や考え方を周

    【業界情報⑮】続くコロナショック KENZO創始者の死去 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【生地の学校㊸】「天然繊維 "ウール"~ビキューナ~」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は生地の紹介記事です。 今回もウール素材の代表的な原料の1つを紹介させて頂きます。 「ビキューナ」 ラクダ科のビキューナから取れる毛のことを指します。南米アンデス山脈の高地が主な産地です。毛の細さと長さにおいて他の全ての獣毛でも卓越しており、それによる最高級の柔らかさと光沢が最たる特徴で、神々の繊維とも称される程です。 「参考画像」 www.instagram.com 前情報の先入観からか神々しさを感じますね。 同じラクダ科ということもありアルパカに少し似ているようにも思えます。 毛が少ないアルパカというか・・・。 1頭から採取出来る毛の量も200~300gと少なく、コート1着をつくるのに約30頭分の毛が必要となります。 そのことからもコート1着で200~300万円なんて普通にします。 恐ろしいですね。 正直、私もまだビキューナ素材を手にしたことはありません。 いつか触れ

    【生地の学校㊸】「天然繊維 "ウール"~ビキューナ~」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【業界情報⑭】リーマンショック・就職氷河期以上!? アパレル業界の就職難 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は業界トピックの紹介記事です。 服飾系専門学生たちが深刻な就職難に直面しています。例年であれば内定式が行われる10月1日にまだ就職先が決まっていない学生が多く、その深刻さはリーマンショックや就職氷河期以上と言われています。 「参考記事」 senken.co.jp 有名企業/ブランドの内定取り消しもしばしば耳にするくらいですから、その深刻さは疑いようがないでしょう。 リーマンショック後と今回のコロナ禍では状況や条件が異なりますが、今回の方が深刻だとする見方もあります。 大企業ですら現状の社員を守るのに精一杯という状況です。 むしろ大企業のほうがその母体が大きい分、現状維持がより困難かもしれません。 しかし、今大きな転換期を迎えているアパレル業界には若く新しい感覚や力が必要なことも間違いありません。 コロナショックによりその変化のスピードも凄まじい勢いで加速しています。 新入

    【業界情報⑭】リーマンショック・就職氷河期以上!? アパレル業界の就職難 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【業界情報⑬】新型コロナに効果!? クラボウの抗ウイルス加工 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は業界トピックの紹介記事です。 大手繊維メーカーのクラボウがクレンゼ(抗ウイルス加工)を施された繊維状で新型コロナウイルスが大幅に減少したと発表しました。50回の洗濯を繰り返しても効果は同様とのことです。 「参考記事」 www.nikkei.com コロナショック以降、各抗ウイルス加工の素材が注目されておりクレンゼもその1つでしたが、新型コロナに効果があると明言したことには驚きです。 今後も注目や引き合いが増えることでしょう。 クレンゼとは抗ウイルス・抗菌効果のある薬剤成分を繊維上に定着させる加工技術です。口腔衛生用の抗菌剤をベースとしているので、その安全性の高さも人気の理由でした。 「参考サイト①」 www.kurabo.co.jp クラウドファンディングのMakuakeでも、同様の加工を用いたマスクをしばしば目にすることがありました。 「参考サイト②」 www.mak

    【業界情報⑬】新型コロナに効果!? クラボウの抗ウイルス加工 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【生地の学校㊷】「天然繊維 "ウール"~アルパカ~」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は生地の紹介記事です。 今回もウール素材の代表的な原料の1つを紹介させて頂きます。 「アルパカ」 ラクダ科のアルパカから取れる毛のことを指します。元々はペルーやボリビアの南米高地が主な産地です。高地での過酷な寒さに耐えるための保温性と特殊な繊維構造による軽さが特徴です。 「参考画像」 www.instagram.com 今や日でもよく見かけますね。 一時のブームも記憶に新しいです。 昔からその上質な繊維で衣類を作るなど、現地の人々の生活には不可欠な存在でした。 以前、書籍紹介でアルパカにまつわる物語を紹介したことがあります。 4つの記事にわたる長い話ですが、個人的にかなり熱が入った記事です。 「参考記事」 fuku-to-fukutabi.hatenablog.com ニットやショールなどに用いられることが多い素材です。 THE INOUE BROTHERSのニット

    【生地の学校㊷】「天然繊維 "ウール"~アルパカ~」 - 今がその時 "服飾2.0"
  • 【生地の学校㊶】「天然繊維 "ウール"~モヘヤ~」 - 今がその時 "服飾2.0"

    こんにちは。 今回は生地の紹介記事です。 今回もウール素材の代表的な原料の1つを紹介させて頂きます。 「モヘヤ」 アンゴラ山羊の毛のことを指します。アメリカ・トルコ・南アフリカが主な産地です。毛の長さと手触りの柔らかさが特徴です。 前回のカシミア同様のヤギの毛です。 また、呼び方も"モヘヤ"と"モヘア"の2通りが存在していることも同じですね。 こちらも"モヘヤ"が正式名称となります。 「参考記事」 fuku-to-fukutabi.hatenablog.com 「参考画像①」 www.instagram.com 毛の長さが見てわかりますね。 この素材特徴から毛足の長いニット等に用いられることが多いです。 「参考画像②」 www.instagram.com 「参考画像③」 www.instagram.com 毛足が長い素材の特性を活かす為、甘撚りの生地が多いです。 その為、摩擦によって毛が抜

    【生地の学校㊶】「天然繊維 "ウール"~モヘヤ~」 - 今がその時 "服飾2.0"