ブックマーク / kamome-sewing.hatenablog.com (24)

  • 久しぶりに日暮里へ - 洋裁日記

    仮縫い生地の補充に、日暮里と言ってもトマト周辺だけ。 コロナ禍以降トマトの100円生地コーナーも、以前の半分以下の売り場面積になってしまいました。 館にもあったけど今はarch館にしかない。寧ろまだあることに当に感謝してる。 以前なら100円だった生地も150~200円になったように感じます(それでも十分安い) トマトの100円生地が減ったので、裏地に丁度良い100円生地が豊富なZAK ZAKの存在感が増した。 ただこちらも以前より330円の生地が増えたような? mixは相変わらず副資材の品揃えが良いし掘り出し物が多い。中古っぽい革用抜き型と思しき物が1つ330円で売られていました。 トマト館前の副資材もたまに掘り出し物がある。 この80円の糸も以前は60円だった。どんだけ安かったのよ。 このウールブレードは買えばよかった、戻ったら買われてた。 今回の掘り出し物はこれ。50×110c

    久しぶりに日暮里へ - 洋裁日記
  • 【野球観戦】3/19 MARINES vs LIONS - 洋裁日記

    久々に鳴り物応援が解禁された記念すべき日、オープン戦に行ってきました。 風は穏やか、スマホの画面が見づらい強烈な日差しで軽く焼けたほど。 新応援歌に対して思うところがあり、後半はほぼ愚痴です。 未来の3番ショート、金田のマリンでの初?試合。 結果はノーヒットでしたが3とも打球が強く、野手の正面に行ってしまった感じ。 平良からの一打は普通ならセンター前だった。 守備範囲はまだそれほど広くはなさそうだけど、送球は安定してそうなのが良い。 この辺は流石元投手ですね。 山口は悲願の落合以来の日人野手30も達成してくれそうな頼もしさ。 30打つより意外にも3割到達の方が早そう。サイヤ人みたいな髪色がベンチ前で輝いて見えました。 間違いなく打線の核だけどこの日の長打は山口だけで、山口個人軍にならないかちょっと心配。 藤原はこの日は全然ダメで相変わらず調子が安定しない。今年も岡スタメンの試合が多

    【野球観戦】3/19 MARINES vs LIONS - 洋裁日記
  • デッキレインパーカー(仮縫い) その2 - 洋裁日記

    前回は1/2サイズで今回は原寸大。編み上げの意匠を足してみました。 結論から言うと微妙。悪いという程では無いけど無いほうがスッキリしてて良い。 ハトメは派手と思い、切り替えに生地を挟みループを作りそこに紐を通すやり方で試作。 編み上げ方も色々試したが、生地に対し垂直に紐を通すやり方の方が見栄えするような? ループに通すやり方だとカーブした部分や糸の寄りのせいか左右対称になりづらい。 ループの間隔と編み上げ方である程度表情は変えられそうだが、そもそもコイツの場合編み上げは中心の一つで十分だなと。 フードから出てるコードすら邪魔に見える。あとポケット大き過ぎ。 叩き台からあまりにそのままなのも気が引け、苦し紛れによくあるウエストライン切り替えに。 着丈は元のパターンから17cm足してる。 左はパッチポケット部分と裾側の生地を1枚布で取り、ステッチでポケットの形状を形作ったらそこそこ面白くない?

    デッキレインパーカー(仮縫い) その2 - 洋裁日記
  • デッキレインパーカー(仮縫い) - 洋裁日記

    明けましておめでとうございます。 WET WEATHER PARKAとも呼ばれる、米軍が40年代から60年代後半? まで使っていたレインウェアを土台にパーカーを作ります。(防水性は無し) まず1/2から。ちょっと凝った編み上げ方なのはプルオーバーじゃなくファスナーつける予定だった為。 View this post on Instagram A post shared by Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿店 (@miharayasuhiro_shinjuku) www.instagram.com ここ1~2年でHYKE・WORKERS・F/CE.といったブランドでも見かけ とどめにミハラヤスヒロ/22ssでアレンジされた物を見て欲しくなりました。 3レイヤーのパリッとしたのも良いけど、軍モノ的粗野さを感じる物に惹かれます。 古い与圧服のようだったjuun.j(17s

    デッキレインパーカー(仮縫い) - 洋裁日記
  • ルームブーツ(仮縫い) - 洋裁日記

    足首が冷えるのでルームシューズならぬルームブーツを作ります。 の製図は全く分からないので、叩き台となるパターンを用意して修正していきました。 Vans Era Pro Sneaker | HYPEBEAST Vansの縫製前の画像を見つけたのでこれを叩き台に。 パタパタモードくんに取り込み無理やりパターン化、当然縫い代がいくつか分からない。 ソールの形状、材質も違うのでそっくりそのままとは行かない。 仮縫いの前段階、画用紙で形を見る。 右・仮① ひどい出来。弾性がありつつ適度な硬さがある素材と、適切な形状のソールがあって初めてになるんだと理解。 左・仮② ちょっとは見れるようになった。内羽根のまま切り替え線を変更。 右・仮③ ブーツのアッパーだけ。足首の形状を出すため切り込みを入れ、切り替え線を決める。 左・仮④ 全体を作って足首が曲がるか、歩けるか試す。甲のゆとりを保ちつつ綺麗に見せ

    ルームブーツ(仮縫い) - 洋裁日記
  • 【ユニクロ】スニーカーにステンシル&ペンキ加工 - 洋裁日記

    「そういや真っ白なスニーカーは履いたこと無いな」と思い、1,000円で買ったユニクロのコンバースっぽいスニーカー。 しかし改めて見るとなんだか上履きっぽくて履くに履けず。じゃあ適度に汚しちゃえ!ということで手を加えました。 これぞプアマンズマルジェラ──! 加工前のスニーカーはこんな感じ(写真撮り忘れた) ステンシルの題材にしたのは『善き人のためのソナタ』という、1984年の東ベルリンが舞台のドイツ映画。名作です。 原題:Das Leben der Anderen(他人の生活)の通り、主人公のヴィースラー大尉は国家保安省(シュタージ)の局員。 ある日、反体制派と目される劇作家ドライマンを監視するように命じられる。 ドライマンの家に盗聴器を仕掛けたヴィースラーだったが、彼の部屋から聞こえてきたピアノ曲「善き人のためのソナタ」に心を奪われてしまう・・・。 みたいなお話。 細かい部分は適度にデフ

    【ユニクロ】スニーカーにステンシル&ペンキ加工 - 洋裁日記
  • 自作1/2メンズボディ - 洋裁日記

    1/2サイズのメンズトルソー(またはマネキン)ってなかなか売ってないんですよね。 たまにそれっぽい物見つけてもキッズサイズだったり。 自作出来ないかと思ったら、似たようなことを実践されてる方が。 簡易自分サイズトルソーの作り方 #project|むらさき|note 手順は人体の3Dモデルを作り、積層して形作る為に断面形状を保存。 その形状に合わせ発泡スチロールなどをカット、という流れ。具体的には 身体測定 ↓ makehuman(人体の3Dモデルを作るフリーソフト) ボディの元を作る ↓ Meshmixer(3D彫刻・編集ができるフリーソフト) 不要な部分をカット ↓ 断面形状が表示できる3DCADソフト(Fusion 360+Slicerなど) 今回はFreeCADというフリーソフトを使用、断面図を保存 ↓ プリントアウトして1枚ずつカット、この流れで作りました。 レーザーカッターを使う

    自作1/2メンズボディ - 洋裁日記
  • ブリテッシュアーミーオーバーコート(仮縫い)・後編 - 洋裁日記

    100年以上前の製図からそのまま作ると、なで肩過ぎたりAH(アームホール)がタイトで過ぎで着れたもんじゃない。 しかし原型で現代的な形に落とし込むと、古い製図の良さ(傾きの構造)も消えてしまう。 なので良さを残しつつ着心地良い物を目指す、バランスを取るのが肝要かと。 長谷川氏の動画を参考に、原型操作で傾きの構造を実践してみました。 まずは原型操作。AHのダーツ分量はゆとり分として閉じずにそのまま。 ①前中心線(CF)から垂直に、AHまでの距離が一番短い地点を基点とし、線を引く。 (開き位置はデザインや意図によって変わる) その線を2等分した位置から垂直に線を引く。 その垂直線からSNP(サイドネックポイント)までの距離を測る。(左に17.5mm) ②基点から衿ぐり線を2等分した位置に線を引く。 ③基点は開かず①で引いた線で18mm、②で引いた線で15mm開く 数値の根拠は18mmの方が前中

    ブリテッシュアーミーオーバーコート(仮縫い)・後編 - 洋裁日記
  • ブリテッシュアーミーオーバーコート(仮縫い)・前編 - 洋裁日記

    衣服標家・長谷川さんの『半・分解展の型紙』ページを眺めていて、目を引いたブリティッシュアーミーオーバーコート。 背面のウエストから裾にかけてのドレープに惹かれ作ってみました。 と言っても型紙を購入した訳ではなく、このコートが載ってる製図書を探したら すぐに見つけられたので、そこから仮縫いして修正したものです。 British army greatcoatに通ずる要素を多く持つ、魅力的なコートです。 著作権切れてるし別にいいんでしょうけど、人様の商売の邪魔になるのも嫌なので 製図書の詳細は伏せておきます。 いつも通り雑な仮縫いです。 一番上のボタンを閉めた状態。生地が足らなかったのでウエストで接いでます。 Aラインシルエットの邪魔にならない箱ポケットを予定。 肩幅はほぼジャストで、袖はオリジナルよりかなり細目にしてます。 傾きの構造は着用時の方が分かりやすいんですが、ちょっとそういう写真が

    ブリテッシュアーミーオーバーコート(仮縫い)・前編 - 洋裁日記
  • パタパタモードくん、一時的解決策で不具合解消 - 洋裁日記

    久々に公式を確認したところ、 ※Windows10のバージョン2004、20H2では、動作が不安定になる場合があります。 その場合は、「日語の IME 設定」を変更することで解決するようです。 操作方法は、Microsoft社のサポートページをご覧ください。 との記載が。下記がそのサポートページ。 1.[スタート]を選択し、[設定]と入力して選択するか、Enterキーを押します。 2.[設定]内の検索ボックスに[ IME 設定]と入力し、ご使用の言語に適切なIME 設定、 例えば、日語のIME 設定などを選択してください。 3.[全般]を選択します。 4.[以前のバージョンの Microsoft IME を使う]をオンにします。 注: 互換性設定を長期間使用するのではなく、この問題の影響を受けるユーザーのための 一時的な回避策として使用することをお勧めします。 設定してみると・・・・・

    パタパタモードくん、一時的解決策で不具合解消 - 洋裁日記
  • Windows Updateでパタパタモードくんが正常に動作せず(キーボード操作が絡むとフリーズ)→その後解決 - 洋裁日記

    ※4月14日追記 とりあえずは問題なく使用できるようになりました。 しかしあくまで一時的なものと捉え、アップデートの度に確認した方が良さそうですね。 詳しくはこちらで↓↓ 追記ここまで。 昨年末からほったらかしていたパーカーを進めようとファイルを読み込む。 しばらく操作すると、フリーズし応答なしに。 再起動しても別ファイルを読み込んでもフリーズ。 そもそもファイルを読み込まなくとも、アプリを起動して画面を動かしただけで暫くするとフリーズ。 明らかにおかしい。もしやと思い稼働環境を確認すると ●OS:Windows8、Windows10(バージョン1909まで) ※Windows10のバージョン2004、20H2では、動作が不安定になる場合があります。 自分のPCのバージョンを確認してみるとver.20H2。ガーンだな・・・ アプデ後10日以上経過しロールバックも出来ない。 やっちまった。推

    Windows Updateでパタパタモードくんが正常に動作せず(キーボード操作が絡むとフリーズ)→その後解決 - 洋裁日記
  • ドロップショルダーパーカー(仮縫い) - 洋裁日記

    まず1/2サイズ。ちょい厚めの中綿入りで暖かいジャケットになる予定。 以前作っていたモッズコートを叩き台に、2枚袖から振りを効かせた3枚袖に。 あの時は古い製図書のピボットスリーブを何度も仮縫いして仕上げたけど その甲斐あって要領は掴めたつもりです。 ポケットやらのデザインは後回し。 製図だけで位置やサイズ決めると大抵おかしなことになる。今回も案の定。 フードのつば出過ぎか?多分また首と顎の辺りのゆとりが足らない。 いくら太かろうとテーパードさせればそれなりの見た目になる。袖口リブ欲しいな。 裾はリブにしようか、後ろ下がりにしようか。 表地は撥水生地にしようか、ボアやフリースなんかも。日暮里が恋しい。 いっそリバーシブルもいいけどそこまでやる気が持続しない。 ドロップショルダーやオーバーサイジングの流れはそこそこ長い事続いてますね。 流行の速度がスローダウンするのは歓迎すべき事と思います。

    ドロップショルダーパーカー(仮縫い) - 洋裁日記
  • 【野球観戦】11/14 MARINES vs HAWKS【パブリックビューイング】 - 洋裁日記

    クライマックスシリーズの初戦、観に行きました。 マリンでのCSパブリックビューイングは2016年以来の4年ぶりです。 以前は無料開催されてたんですが、今年は密を避ける為もあってか入場料1000円。 また応援団による応援も行われませんでした。 まぁ当に、マリンに居ながらビジョン越しに観戦するだけのイベントです。 風も無く気温も18℃以上?暖かいというよりちょっと暑かったです。 15時半過ぎまでは半袖でも大丈夫でした。座席も隣の席を一つ空けて座るのでくつろげる。 マーくんもビジターユニ仕様。 特別な事と言えば、ロッテの選手が打席に入る度に入場曲と谷保さんのコールが入り、チアのダンスとスタメン発表、 イニング間に元ロッテの立川隆史、おもてなし担当の上野大樹、MCのまさなりお兄さんのトークが入るくらいですね。 帝京魂上野。 上野さん「福岡のPayPayドームはホームから見てちば興銀の看板の方向で

    【野球観戦】11/14 MARINES vs HAWKS【パブリックビューイング】 - 洋裁日記
  • 【野球観戦】10/30 MARINES vs EAGLES - 洋裁日記

    今季初の現地観戦。 この時世なので珍しくも無いですが、入場ゲートでマスクやフェイスガードをした スタッフさんに検温してもらい荷物検査、チケット確認という流れ。 しかし荷物検査は相変わらずアバウトで、そこは変わらずのマリンです。 そういう諸々も撮ればよかったんですが、すっかりブログ用の写真を忘れていました。 50%の入場規制があるとはいえ1万人以上人が集まるのを捌く訳ですから、スタッフさんも大変ですね。 いつもの浜。あれはキャンプファイヤーでもするのかな?と思ったら ゴミ拾いボランティアの方々でした。お陰で、散らばっていたゴミが集積されいつもよりスッキリ。 この日は風速1mあるかないか、とても凪いでいます。 レンブラント光線が美しい。 しかしこの突堤では頻繁に水難事故が起きています。 自分も以前、先まで行って写真を撮ったバカなので偉そうなことは言えませんが... 突堤から海に落ちると、水は濁

    【野球観戦】10/30 MARINES vs EAGLES - 洋裁日記
  • ミニエコバッグ - 洋裁日記

    畳むとハンカチサイズになるポケッタブルタイプと、レジ袋タイプのエコバッグです。 マチ付きなので意外と容量もあります。 お花をプリント。 ポケッタブルタイプはレジ袋のように、持ち手がピラピラしてないので畳みやすい! というコンセプトは良かったものの、ちょっとパッカリングが(;´∀`) レジ袋タイプは三つ折りや袋縫い、共地でのバイアステープ処理など やたら堅牢な作りにしたせいで厚みが出てしまいました。 特にバイアステープは適度に薄い生地じゃないと、手触りがゴツゴツしますね。 個人的な感想ですが、バイアステープ処理は何というか あまりよく無い意味での手作り感が出がちだと思う。 一重のジャケットなどで裏の処理として使われてる場合はそういう印象は抱かないし、 表の処理として使うからなのか、生地の問題か。 それともエコバッグという、いかにも自作できそうな簡易な物に施してるからなのか。 ちょっとプリント

    ミニエコバッグ - 洋裁日記
  • キモノ風コート(仮縫い) その3 - 洋裁日記

    ベルトの使い方を変更、いらん要素を削って完成が見えてきました。 身頃と見返しをとめるステッチの曲線が良い感じ。 薄味だけどこれくらいで十分なんだろうなと。 中心についてる四角いパーツ、あそこにベルトを通すのですが 予定より6cmも位置が変わったので衿の止まりの位置と重なってます。 今更ながら太い袖なのに2枚袖というのも違和感があるので1枚袖+肘ダーツが良いかも。 裾がグイっと入り込んでるのは背中心が一直線ではなく若干くの字になってるため。 ヒップのゆとり確保の為の措置ですが、分量が多かったようなので少し削る必要あり。 ベルトを締めるとこんな感じ。 メンズはレディースのようにベルトでウエストを強調し過ぎると、ちょっと違和感があります。 その点タイロッケンコートの場合はウエスト全周にベルトが見えている訳ではないので 『気合入れ過ぎ』みたいな感じにならないのが良い。 多くとられた布分量が絞られて

    キモノ風コート(仮縫い) その3 - 洋裁日記
  • キモノ風コート(仮縫い) その2 - 洋裁日記

    前回気になった点を改善した仮縫いです。 結果、さらに改善点が見えてきたけどこれは良い傾向。 出口が見えないよりよっぽど良い。 バイカラーを試したかったのでちょっと実験。ここまで派手に色は変えない予定。 やはり衿の刻み無しの方が良い。柔道着っぽい感じ。 しかし衿の寝かしが足りず、着るとたすき皺が出る。 はじめはニュルニュルした線を意識してたが、今となっては浮いてしまってる。 後ろ身頃から脇まで1枚で構成したかったが、背中心に切り替えを入れる必要ががが。 なので最早この切り替えもいらない、変に凝るよりはシンプルにした方が良い。 見せたいが為のベルト使い。着脱は面倒になるけどこれがやりたいのだ。 皺っぽくなるとみすぼらしいので、芯や縫い代幅の調整で対応予定。 ベルト自体も脱着できるようにと考えたけど、この程度なら縫い付けても。 ポケット口は綾テープで暖かみがあるイメージに。 背中は普通のラグラン

    キモノ風コート(仮縫い) その2 - 洋裁日記
  • キモノ風コート(仮縫い) その1 - 洋裁日記

    オーバーサイズドレープTの仮縫いを発展させた仮縫い。シャツからコートになりました。 というか元になったatacacのTシャツパターンがBalenciagaのワンピースコートからの派生らしいので ある意味先祖返りですね。コートばっかり作ってる気がする。 まず1/2サイズ。デザインの変更が主でシルエットはそこまで変わってません。 着物風なあわせにしたい。前端の幅が多すぎた感。 裾のラインが歪んでいますね。 ボディにはヒップから下が無いのでシルエットの出方がちょっと不明瞭。 恐らくテーパードが強すぎる。 腕を上げた時の運動量がある分、腕を下げた状態で畳まれた生地が、後ろ脇の辺りに溜まるのがこのパターンの特徴。 なので張りがある生地を使うと、生地の溜まり感?がイマイチな気がする。 という訳で、ある程度の落ち感がある生地で作る予定です。 後ろもこんなにスッキリした感じにはならない。 使う布の量が多い

    キモノ風コート(仮縫い) その1 - 洋裁日記
  • バケットハット(仮縫い) - 洋裁日記

    毎年の事ですが日差しが強くなると帽子が欲しくなります。 つばが広く日差しを遮ってくれるジャングルハットを作るつもりが 気付いたらバケットハットになっていました。 まずは普通っぽい形。 仮縫いなんでツバ芯に画用紙を入れてみたんですが バケットハットは多少クシャっとしてた方がそれっぽいかも。 つばの角度をもう少しすぼめたい。しかし芯の張りが無くなるとしたらこんなもんか? お次は目線が隠れるような形。 不審者風ですね。深めに被るタイプ。 帽子は素材や被る人によってイメージが変わりまくるので(洋服もそうですが) 果たしてこれで良いのか、イマイチ自信が持てないんですよね... 帽子の型出しは、いきなり生地でやるより画用紙を使うのがおすすめ。 ダイソーでも手に入りますし。 あと何でも良いのでツバ芯は入れた方が良い。作りたいデザインによりますが。 ジャングルハットのつもりがアサガオっぽい何かに。 ステッ

    バケットハット(仮縫い) - 洋裁日記
  • 自作プリント生地 その2 - 洋裁日記

    顔料インクでの布プリント、良い感じです。思ったよりくっきり印刷出来て満足な仕上がり。 ただ染料インクも使っていたカートリッジに、半ば無理やり詰め替えインクを入れたので 印刷後に洗うと少しインクが落ちてきます。その内ヘッドも詰まるかも。 楽しくなって色々印刷しました。 カラーは染料、黒だけ顔料を使用するプリンターの場合は、モノクロ印刷設定だけでなく プリンターのプロパティ⇒ユーティリティ⇒インクカートリッジ設定で ブラックのみを選択する必要があります。 モノクロ印刷でも仕上がりを綺麗にするために、カラーインクが使われているんですね。 またプリンターにもよるかもしれませんが、フチなし全面印刷を選択していると 何故か設定が適用されませんでした。 Cloverのアップリケペーパー(厚口フリーザーペーパー)は3回は使えました。 テープで端を補強すれば4回目も使えるかも。 オリックスからしか白星を稼げ

    自作プリント生地 その2 - 洋裁日記