ブックマーク / caffeyne.hatenablog.com (5)

  • 【祝日本アカデミー賞】RADWIMPSファンに捧ぐ、君の名は。 - 満月なのでご紹介します。

    2017年1月更新 君の名は。という映画をRADWIMPSの2時間のMV(ミュージックビデオ)と評する人がいますがそれは結構的を得ていると思います。 私がそう考える理由はあります。 一つは詳しくは後述しますが、新海誠監督が何かのインタビューで答えていましたが、映画のそれぞれの最も盛り上がるシーンでRADの声入りの4曲を持ってきたという事実。 もう一つは、その盛り上がるシーンというのが映画の起承転結にマッチしているからだと思います。 なので、今回は10年来のRADWIMPSファンの私が音楽の観点から君の名は。という映画を紐解いていきたいと思います。 RADWIMPSと私 RADWIMPSというバンドがかつて何よりも好きでした。 当時聴いていたラジオから『愛し』という曲が流れてきて、圧倒されてすぐにCDを買いに行った記憶があります。 いつも学校から帰ったらその当時はあったRADWIMPSの公式

    【祝日本アカデミー賞】RADWIMPSファンに捧ぐ、君の名は。 - 満月なのでご紹介します。
  • 東京駅のT'sたんたんの坦々麺はベジタリアン(ヴィーガン)じゃない人こそ食べてみてほしい! - 満月なのでご紹介します。

    ヴィーガンとはVeg (etari) anを短縮してつくられた造語です。 東京駅にT'sたんたんという肉、魚介類、卵、牛乳などの動物性材を使っていない坦々麺専門店があります。 (画像は公式HPより引用) このレストランのコンセプトが非常に面白いんです。 おいしくて、みんなでべられて、それでいてカラダに良い、健康とおいしさの両立を目指した新しい文化「Smile Veg (スマイルベジ)」を発信します。 Smile Vegとは 驚きと感動で五感が刺激され、カラダが喜び、自然と笑顔がこぼれる新しいジャンルのお料理を「Smile Veg (スマイルベジ)」と名付けました。 肉・魚介類・卵・乳製品等の動物性材を一切使用せず、 たっぷりのお野菜と豆乳を用いてお料理を作ります。 まるで物のお肉の様な見た目と味への感動や、 バターも卵も使わないスイーツに驚きの笑顔が広がります。 (公式HPより

    東京駅のT'sたんたんの坦々麺はベジタリアン(ヴィーガン)じゃない人こそ食べてみてほしい! - 満月なのでご紹介します。
  • 超簡単!学会の受賞歴のある私が実践している、聴き手の理解をサポートするプレゼンのコツ2つ。 - 満月なのでご紹介します。

    たまには役に立つ記事を書いてみたいと思います。 プレゼンのコツです。 実は大学院時代に研究発表で受賞したことがあります。 学生時代に様々な形式の発表を行う中で、四苦八苦しながら学んだコツが役立ったからだと思っています。 それを紹介していきたいと思います。 0.押さえておくべき聴き手の大前提 プレゼンの聴き手の作業としては2つあると考えています。 『発表を聞く作業』と『資料を読解する作業』です。つまり聞きながら読んで理解するというすごくハイレベルな作業を聴き手は行っています。正直、プレゼンに関しては発表するよりも正しく聴いて理解することの方が遥かに難しいと考えています。しかも基的には発表者よりも聴く側の方が理解度が低いことが多いです。 だから私が意識しているのは、聴き手の2つの作業を邪魔せず、極力集中しなくても理解できるようにサポートしてあげるということだけです。 そのコツを2つだけ紹介し

    超簡単!学会の受賞歴のある私が実践している、聴き手の理解をサポートするプレゼンのコツ2つ。 - 満月なのでご紹介します。
  • ズートピアはそれでも理想郷だった。 - クジラの歌

    2016 - 06 - 23 ズートピアはそれでも理想郷だった。 映画 動物関係 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket ズートピアを観ました。 ネタばれをするのも好きじゃないので記事にはしていませんでした。 さすがに当でネタばれを嫌う人はもう映画を観ていると思うので記事にしちゃいます。 ネタばれが嫌な人はブラウザバックをお願いします。 ズートピア。解説するまでもなく、Zoo(動物園)+Utopia(楽園/理想郷)の造語です。 私はこの映画が今のディズニーが考える動物たちとの共生の在り方。 すなわち、ディズニーが考える理想郷の姿が描かれていると期待していました。 実際、ディズニーと言えばピカチュウよりも先にネズミの地位を向上させることに成功した巨大企業であり、ディズニーランドはまさしく人にとっての楽園だからです。 しかしながら、結論

    ズートピアはそれでも理想郷だった。 - クジラの歌
  • 【感想/ゴーストアンドレディ】藤田和日郎が描くナイチンゲールの熱さを感じてほしい!!! - 満月なのでご紹介します。

    『うしおととら』や『からくりサーカス』で有名な藤田和日郎先生の『黒博物館 ゴーストアンドレディ』を知っていますか? 藤田和日郎先生は長編が得意な方なのであまり読んだことのない方もおられるかも知れません。 ですが、この全二巻の『黒博物館 ゴーストアンドレディ』にも藤田和日郎先生の魅力がふんだんにつまっており、まさに超傑作だったので紹介します。 (ネタばれがあります。その点はご注意ください。) [目次] 舞台と主人公たち 史実と漫画の融合 何かを救うことは戦いの連続だと教えてくれる 舞台をファンタジーにしたこと 何かを救うということについて ナイチンゲールの生きざまを知るきっかけに 舞台と主人公たち 舞台は生き霊がはびこる19世紀のヨーロッパ。 主人公は、『フロレンス・ナイチンゲール(漫画での呼び名はフロー)』と『劇場に取りついたグレイというゴースト(下図右)』です。 ナイチンゲール(以下、史

    【感想/ゴーストアンドレディ】藤田和日郎が描くナイチンゲールの熱さを感じてほしい!!! - 満月なのでご紹介します。
  • 1