2021年6月6日のブックマーク (5件)

  • Electronで組み込み端末向けアプリケーションを開発し3年間運用してみて

    組み込み端末のアプリケーションに Electron を採用し開発・運用を行っています。 継続的な機能追加やトラブルサポートを行いながら 3 年が経過したので、Electron を採用した経緯や結果を経験を交えながら共有したいと思います。 組み込み案件自体が初めてでしたのでその話も入っています。 約 700 台ほど導入されており、なかなか大きな案件での採用と思いますので参考になれば幸いです。 ※Electron の基的な説明は割愛します。 システムについて 一般的に「受付精算機」などと呼ばれ、店頭に何台か並べて設置して自動で受付・精算を行うシステムです。 ホテルの受付端末のイメージです。ハード的にはセルフレジにも近いです。 筐体自体は他社が用意し、弊社はその上に載せる GUI アプリケーションのみを担当しました。 機能 主な機能として 来店受付・整理券発行 予約チェックイン チェックアウト

    Electronで組み込み端末向けアプリケーションを開発し3年間運用してみて
    aktkro
    aktkro 2021/06/06
    すごい有益な知見だ
  • ついに、Webアプリでの帳票印刷のベストプラクティスを編み出しました

    この記事で紹介した手順をライブラリ化して公開しました🎉 こちらの別記事 で使い方など詳しくご紹介していますので、ぜひご参照ください! はじめに 言い切りタイトルすみません 僕を含む一定数の人にとって現時点でのベストプラクティスとなりうる手法という意味で紹介しています 極めてシビアな帳票出力の世界にいる人から見ると使い物にならない内容かもしれないと思います 帳票印刷の世界では SVF というサービスが有名らしいです。が、こういった外部サービスは使わずに自力で実装するというのがこの記事の前提です 動的に明細行の数が増減する連票はこの記事の解説では考慮していませんが、追加で実装するのはそれほど難しくないということは読んでいただければ分かるかなと思います 結論から 僕が考える現時点でのWebアプリでの帳票印刷のベストプラクティスは、 Adobe XD や Figma で帳票のレイアウトをデザイン

    ついに、Webアプリでの帳票印刷のベストプラクティスを編み出しました
    aktkro
    aktkro 2021/06/06
    このやり方で複数ページにまたがる時にうまくいくのか?という気持ち。帳票SaaSのdocurain使おう。
  • 大企業勤務30代男性、家庭持ち家持ち。仕事にやりがいないし、将来も不安で転職したいけど、大企業をやめるのもリスク高い。どうしたらいい?を考える。

    コロナ禍で大企業と言えども安定ではないことが以前より明確になってきています。 45歳以上を対象とした、退職金積み増しでの早期退職制度など、40代はもとより、30代も自身のキャリアを考える必然性が高まっています。 特に大企業でコストカットや効率化に邁進し、オペレーションを回すことを仕事にし、同じ様な業務を効率的に繰り返す日々で、新しいチャレンジやストレッチが過去1-3年発生していない大企業のビジネスパーソンの参考となるかもしれません。 ということで、最近増えてきている旧態依然の大企業からの転職に関して検討すべきポイントを整理してみた。

    大企業勤務30代男性、家庭持ち家持ち。仕事にやりがいないし、将来も不安で転職したいけど、大企業をやめるのもリスク高い。どうしたらいい?を考える。
    aktkro
    aktkro 2021/06/06
    こういうアイコンで説明豊富なアカウント名+プロフィールのアカウントの投稿全部嘘松だと思ってる
  • ファミマ、遠隔操作できる商品陳列ロボを10月から実運用へ 全店展開も検討

    ファミリーマートは6月4日、ロボットベンチャーのTelexistence(東京都港区)が開発した遠隔操作ロボットを10月から実運用すると発表した。まずはTelexistenceの子会社と共同で運営するファミリーマート経済産業省店(千代田区)で商品の陳列などに活用。精度や作業速度を検証し、全店への展開を検討する。 2020年8月に商品陳列ロボット「Model-T」を東京都豊島区の店舗で試験導入したときのデータを基に、Telexistenceが新たなロボットを開発。バックヤードでの商品補充やペットボトル飲料の陳列に活用する。結果を踏まえて、他の業務での利用も検討するという。ロボットの運用管理システムとして、米Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」をベースにTelexistenceが開発した「Augmented Workforce Platform」も導入する。

    ファミマ、遠隔操作できる商品陳列ロボを10月から実運用へ 全店展開も検討
    aktkro
    aktkro 2021/06/06
    ワールドトリガーのガロプラ編かな?
  • 9歳児運転の車が衝突事故 盛岡、パトカーが追跡中に | 共同通信

    5日午後5時半ごろ、盛岡市北山の国道4号の交差点で、同市に住む男児(9)が運転する乗用車が停止中の軽乗用車2台に玉突き衝突し、1台を運転していた30代女性が首に軽傷を負った。車は、事故の約10分前に「子どもが車を運転している」と110番を受けた岩手県警のパトカー数台が、約2.1キロにわたり追跡中だった。 盛岡東署によると、車は約30~40キロの速度で蛇行や一時停止を繰り返し、Uターンをしていたという目撃情報もある。 男児は自宅で親が目を離した隙に、1人で車に乗り込んだという。110番直後に、車と鍵がなくなっているのに気づいた親が警察に通報した。

    9歳児運転の車が衝突事故 盛岡、パトカーが追跡中に | 共同通信
    aktkro
    aktkro 2021/06/06
    いろいろ怖すぎる。。。