タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (5)

  • :デイリーポータルZ:iPodのキズをとる

    iPodを裸でかばんに入れっぱなしにしたら画面に細かいキズがたくさんついてしまった。 あたらしいiPodは動画も見られるのでこの画面が重要なのだ。テレビの画面にゴミがくっついているようなものでとても気になる。値段も高かっただけにヘコむ。 磨けばキズがとれるというので、新芽の香りただよう河原で磨いてみることにしました。 (林 雄司) コンパウンドを使います ただ磨けばキズがとれるというものではなく(何時間も磨けば話は別だが)、プラスチック用のコンパウンドを使うといいらしい。 東急ハンズで買ってきたので早速始めよう。

    akton
    akton 2006/05/10
    わ 簡単!
  • @nifty:デイリーポータルZ: PCも 洗えば直る

    うちのパソコンが壊れたんですよ、っていう話をしていたときのことだった。僕の向かいの席に座っていた人が変なことを言った。 「洗えば直りますよ。」 はじめ何を言っているのかわからなかったのだけど、近くの席にいた別の人が話しに加わってきた。 「そうそう、ぱかっと開けてね、じゃぶじゃぶ洗っちゃう。そんで乾かしたら直るよ。」 え。パソコンってじゃぶじゃぶ洗っちゃていいんですか。僕の中では電化製品は防水加工されていない限り水に濡れたら壊れるというイメージがあった。というか実際そうじゃないのか。 「コーヒーとかジュースとか、糖分の含まれているものがかかると壊れます。だけど水なら洗って乾かせば問題ないですよ。」 まったく信じられない話だったのだが、その人達が二人ともパソコン関係の仕事をしていること、それからあたかも当然のことのように話すその口調から、僕も洗ってみようという気になってしまったのだ。 (安藤

    akton
    akton 2006/04/26
    うそーー!
  • 初公開!これが編集者の“描き過ぎ”ラフだ!! :: デイリーポータルZ

    普段 会社では、 編集者として 雑誌の誌面のラフを描いたりしてる僕。 でも一方 家では イラストレーターもやっているので、 僕の描くラフは編集者としては やや“描きすぎ”と 異様なようなのです。 そこで、今回は そんな“描き過ぎ”ラフを紹介しつつも、 そこから雑誌の誌面というのは 実際どのように完成していくのかを この際だから 紹介してしまいたいと思います! マスコミ志望者の方には ちょっとためになるぜ!たぶん! (ヨシダプロ)

    akton
    akton 2005/09/11
    描き過ぎラフ。面白すぎます。
  • 5サイト対抗!借り物競争 :: デイリーポータルZ

    運命のくじ引き。デイリーポータルチームが引いたものは? 2005年8月某日。 原宿のKDDIスタジオに、企画に賛同した5サイトの関係者が集結した。最初に簡単なルール説明があり、その後「借りて来い指令書」のくじ引きが行われた。指令書によって借りて来るアイテムが振り分けられるのだ。 指令書には、10点、20点、30点、50点、70点、150点、とそれぞれに点数が設定されていて、点数が高いほど難易度も上がる。 ちなみに最高得点の150点をゲットできるアイテムは、 ・風太(レッサーパンダ) ・アザラシ ・六甲のおいしい水(現地で) ・タモリさんのグラサン ・大黒柱 ・松零士氏のニットキャップ(ドクロ付き) となっている。 どれも借りて来られない事を前提としている様にしか見えない。150点アイテムは避けるのが懸命か。 クジ引きの準備が整い、各社の代表がクジを引く。 各社に割り当てられる指令書の数

    akton
    akton 2005/08/22
  • 文章の自分らしさを判定する :: デイリーポータルZ

    文は人をあらわす、という。 サイトのウェブマスターの林さんの文章は、書き出しをちょっと読んだだけでも林さんだと分かるし、他のライターの方々の文章もそうだ。 そういう、文章のその人らしさを、自動的に判定することはできないだろうか。 たとえば、ぼくの文章にはちゃんとぼくらしさが出ているのかどうか、調べてみたい。 というわけで今回は、文章のその人らしさを判定する仕組みを作ってみることにしました。 (text by 三土たつお) 自分の文章を判定してくれる仕組みを作ろう その人らしさを判定するための「その人」としては、失礼のないよう、ぼく(三土)自身をえらんでみることにする。 すなわち、ぼくの文章を読んで、それがたしかにぼくの文章である、と判定してくれる仕組みをつくろう。 とはいえ、それを一から作るのはいかにも大変そうだ。すでにある仕組みを利用して、なんとか実現できないだろうか。

    akton
    akton 2005/08/05
    わわわ!すごい
  • 1