2020年11月22日のブックマーク (5件)

  • 男の監督にそれ言う? ジェンダー改革の映画界で日本は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    男の監督にそれ言う? ジェンダー改革の映画界で日本は:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2020/11/22
    “現場で「この組は女性が多いな」と言われても、「地球のバランスからいったらまだまだです」と返し続けてきた。”
  • フェミニズムがしんどい

    最近コロナ一色であまり見かけないがそれまでじわじわ毒が回るようで見ていてしんどくなっていた。 東大医学部での女性減点や性的虐待を行った父親への無罪判決(3月に逆転有罪になったけど)は許せないし、仕事用のだってフォーマルなものであればパンプスじゃなくてもいいしローヒールでもいいと思ってる。 女性ってだけで差別されるのは納得いかないし、女性はこうでないと!という決めつけは当に嫌いだった。だからフェミニズムを知ったときはいわゆる女性像から外れる自分を肯定されたみたいで嬉しかった。 どんな人たちが行っているのか、どんな事をしているのか知りたくて色々調べてSNSをフォローして、この人たちを応援したい、少しでも生きやすくなりたいと思った。 だけど、段々違和感が出てきた。 まず、フェミニズムとは女性の権利を守ることだと私は思っていた。だから女性の権利の為に声を上げる人は全てフェミニストという認識だっ

    フェミニズムがしんどい
    akupiyo
    akupiyo 2020/11/22
  • コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    列島が首相の交代やGoToトラベルキャンペーンに沸いた今夏。専門家が警告していたとおり、秋の訪れとともにコロナの感染者が激増しているが、その陰では同じく深刻な問題が発生し、日国民の命を奪っている。 「10月、自殺によってコロナの10か月間よりも多くの日の命が奪われる」と衝撃的な見出しが躍ったのは、「CBS NEWS」だ。日における自殺者の数が多いのは今に始まったことではない。というか、日々の「人身事故」などが当たり前になりすぎて、我々の感覚が麻痺しているという面もあるだろう。(参照:CBS NEWS) しかし、そんな「自殺大国」でも、コロナショック下での自殺者数の増加は海外メディアにとって衝撃的だったようだ。 「新型コロナウイルス感染症そのものよりも、はるかに多くの日人が自殺によって亡くなっている。これはパンデミックの経済、社会的影響が絡んでいると思われる。全国の死者が2000人以

    コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    akupiyo
    akupiyo 2020/11/22
    学生が「日本で自殺が多いなんて知りませんでした、14年も3万人を超えてたんですか?」という。2万人に減っても先進国では高い値だった。あっという間に風化して学ばない国だから同じことを繰り返される。
  • 【史料・解説】「女権宣言」と「人権宣言」の比較(三成) - 比較ジェンダー史研究会

    2014.11.03掲載(作成・解説 三成美保) 以下では、「人権宣言」と「女権宣言」の文言を各条ごとに比較した。対比についての解説は各条文の上に枠囲みで示している。また、両文書で違いのある箇所は、それぞれ赤字・下線で示した。分類は以下の通りとした。 Ⅰ:書き換え・・・①単純置き換え(用語の置き換え)、②書き換え(単なる用語置き換えを上回る書き換え) Ⅱ:追加・・・①追加文言を含む書き換え、②新規追加(まったく新しい追加文言) Ⅲ:短縮・削除 Ⅳ:全面書き換え Ⅴ:意味転換 ●前文 Ⅰー①単純置き換え:「人」→「女性」/「市民」→「女性市民」 Ⅰー②書き換え:「立法権および執行権」→「女性の権力と男性の権力」 Ⅱー①追加文言を含む書き換え a)「国民議会として構成されたフランス人民の代表者たち」→「母親・娘・姉妹たち、国民の女性代表者たちは、国民議会の構成員になることを要求する。」 b)「

    【史料・解説】「女権宣言」と「人権宣言」の比較(三成) - 比較ジェンダー史研究会
    akupiyo
    akupiyo 2020/11/22
  • 【史料】オランプ・ドゥ・グージュ:女権宣言(1791年)全文 - 比較ジェンダー史研究会

    オランプ・ドゥ・グージュ『女権宣言」』(訳:辻村みよ子著「女性と人権」) 前文 母親・娘・姉妹たち、国民の女性代表者たちは、国民議会の構成員になることを要求する。そして、女性の諸権利に対する無知、忘却または軽視が、公の不幸と政府の腐敗の唯一の原因であることを考慮して、女性の譲りわたすことのできない神聖な自然的権利を、厳粛な宣言において提示することを決意した。この宣言が、社会体のすべての構成員に絶えず示され、かれらの権利と義務を不断に想起させるように。女性の権力と男性の権力の行為が、すべての政治制度の目的とつねに比較されうることで一層尊重されるように。女性市民の要求が、以後、簡潔で争いの余地のない原理に基づくことによって、つねに憲法と良俗の維持と万人の幸福に向かうように。こうして、母性の苦痛のなかにある、美しさと勇気とに優れた女性が、最高存在の前に、かつ、その庇護のもとに、以下のような女性お

    【史料】オランプ・ドゥ・グージュ:女権宣言(1791年)全文 - 比較ジェンダー史研究会
    akupiyo
    akupiyo 2020/11/22
    「フランス人(=男)権宣言」との比較もあります。