2014年4月22日のブックマーク (3件)

  • “オバマ晩餐会に鯨肉を!” 過激化する日本の捕鯨賛成議員に、米紙驚愕

    農林水産省の林芳正大臣は18日、同省のホームページで、南極海での調査捕鯨を再開するため国際司法裁判所(ICJ)で国際協定違反とされた調査計画を見直す、と発表した。今年秋には、国際捕鯨委員会(IWC)に新計画を提出するとしている。2015年からの調査捕鯨再開を期待しているという。 日による南極海での調査捕鯨は、ICJが商業捕鯨を禁じる国際協定違反だと判断を下した後、4月以降の年内活動を中止している。なお判決の中で言及がなかった北西太平洋での調査捕鯨は規模を縮小して26日から開始する予定だ。 【調査捕鯨は調査ではないとの判決】 国際裁判では、日の調査捕鯨は、真に科学的調査なのかという点が争点となった。日側は、調査は26年に及び、南極海の鯨の生息数が回復しているかどうかを観察するために必要だと訴えた。これに対し反対派は、調査捕鯨は商業捕鯨を続けるための露骨な言い訳だ、と主張した。判決では、

    “オバマ晩餐会に鯨肉を!” 過激化する日本の捕鯨賛成議員に、米紙驚愕
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2014/04/22
    まさかとは思うけれども、オバマに鯨肉をご馳走すればその美味しさに気がついて日本の味方になってくれる・・・なんて恐ろしく都合の良い妄想に基づいた発案じゃなかろうね。だとしたら終わっている。
  • “政治的中立への配慮”が相次ぐ NHKニュース

    憲法や原発など国民の間で議論が分かれているテーマを取り上げた講演会や展示会などについて、各地の自治体が「政治的中立を保つ」として内容の変更を求めたり、後援の申請を断ったりするケースが相次いでいることがNHKの取材で分かりました。 これは、NHKが全国の都道府県と県庁所在地の市、東京23区、それに政令指定都市の合わせて121自治体を対象に調査した結果、分かったものです。 それによりますと、昨年度開かれた講演会や展示会などについて「政治的中立を保つ」として、施設の貸し出しを断った自治体が1つで合わせて2件、内容の変更を求めた自治体が5つで合わせて6件、後援の申請を断った自治体が14で合わせて22件となりました。 さらに、これらとは別に「県の政策と一致しない」として催し物の後援を断った自治体も1つあります。 これらをテーマ別に見ますと、憲法に関するものが11件、原発に関するものが7件と全体の6割

    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2014/04/22
    他人事みたいに報道しているけれども、最近のNHKも「政治的中立への配慮」と称する事実上の政権寄り報道が酷いよ。影響力や受信料を考慮すると地方自治体のそれよりも数段悪質かもしれない。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2014/04/22
    3・11の時に日本人の死を嘲笑したり、今回の転覆事故で犠牲者を侮辱した書き込みをした一部の韓国人は逮捕された。一方、我が国では個人や団体を特定しなければ差別コメントし放題。「表現の自由」が泣いている。