タグ

2011年4月10日のブックマーク (6件)

  • Node.jsと非同期I/Oと混乱した私 - shutdown -r now

    最近、Node.jsに興味があります。Node.jsを調べていると、I/O関係で、非同期I/O、ノンブロッキング、コールバック等、いろいろとキーワードがでてきて混乱してきます。 そこで、ブログに書いて整理しよう思います。間違いがあれば是非、指摘してください。 言葉の定義 ◇非同期呼び出し(Asynchronous Call)と同期呼び出し(Synchronous Call)の違い 同期呼び出し(Synchronous Call) 通常メソッドを呼び出すとメソッド内の処理が完了するまで、呼び出し元には戻ってこない。このようなメソッド呼び出しのこと。 非同期呼び出し(Asynchronous Call) メソッドを呼び出した瞬間に呼び出し元に処理が戻ってくるような呼び出しのこと。非同期で呼び出されたメソッドは、環境によって処理されるタイミングが変わる。 ◇マルチスレッド(multithread

    Node.jsと非同期I/Oと混乱した私 - shutdown -r now
    akymrk
    akymrk 2011/04/10
    id:forest1040の用語整理に、id:koichikid:badatmathがリプライ
  • Node.jsとnvmを初めてインストールするときのハマりポイントと対策 - mollifier delta blog

    最近何かと話題の Node.js を使ってみることにした。 インストール自体は公式の Wiki を見ればそんなに難しくない。いつもの configure, make, make install するだけだ。 でも Node.js はまだまだ開発中のプロジェクトで、今でもがんがん更新されてる。すぐに新しいバージョンが出てくるんだけど、そのたびにソースからインストールし直すのもいやだし、ちょっと前のバージョンに戻したくなることもあるかもしれない。 そんなわけで、最近の Node.js は nvm というツールを使うのが流行みたいだ。こいつを使うと複数バージョンのインストール、切り替えが出来るようなって便利。 Mac でも Linux(Ubuntu) でも使えるんだけど、微妙にハマったとこがあったので手順を書いておく。 2012/03/21追記 npm でのパッケージのインストール、設定について

    Node.jsとnvmを初めてインストールするときのハマりポイントと対策 - mollifier delta blog
  • Top malicious Android applications as detected by AVG Threat Labs

    Upgrade to Evernote Professional, get 1 month of Adobe Acrobat Standard at no cost, plus 20% off your future subscription.

    Top malicious Android applications as detected by AVG Threat Labs
    akymrk
    akymrk 2011/04/10
    スクリーンショット
  • Haerul Rijal's Blog: Captur

    Captur Captur is a simple Menu Bar interface for Mac OS X screencapture command. Feature: snapshots your screen in many way such as full screen, window, widget, selection etc. change a different file format for various file size customize file name with date and time Download Captur 1.3.2 (for Mac OS X 10.6 or Later) 32 bit and 64 bit package Screenshot: History : Version 1.3.2- Fix menubar

    akymrk
    akymrk 2011/04/10
    スクリーンショット
  • CoffeeScript入門 - プログラムdeタマゴ

    この記事が対応するCoffeeScriptのバージョンは1.7です。 基的には家サイトCoffeeScriptの内容と同じです。わかりやすいように色々と私が勝手に再構築、追加してはありますが。(日語訳と紹介されるとちょっと心外ですな(´Д⊂ヽ ) なお、JavaScriptの基礎知識を前提とし、JavaScriptから引き継ぎ重複する内容は解説されません。 あ。後、この記事の文章、CoffeeScriptコード、JavaScriptコードに関する著作権は放棄しています。パブリックドメインと言うそうです。文章、コード自由に引用改変公開しても問題ありません。 最終更新日:2014/1/29 追加: 文字列 演算子など はじめに:CoffeeScriptのメリットとデメリット 一般に言われているCoffeeScriptを使うメリットデメリットを載せておきます。 ま、こんな論争気にせず、使っ

    akymrk
    akymrk 2011/04/10
    '#{hoge}"と"#{hoge}"の違い。「シングルクォーテーションでは式は展開されません。」、「x,y...」の「...」で可変長引数に
  • MacOSXを再インストールした - hagino3000's blog

    SSDの容量不足に対するイライラが限界突破したので256GBの奴を買ってついでにOSの再インストールをした。いつもならTimemachineバックアップから移行するだけだが、ここ1週間で2回もブラックスクリーンと対面していたので綺麗な環境構築を目指した。 OSの再インストール カスタマイズの所でプリンタドライバや追加言語のチェックを全て外す。 システム環境設定 Dock 拡大:ON、自動的に隠す:ON、ウィンドウをアプリケーションアイコンにしまう:ON。 Spotlight Spotlightのキーボードショートカットを無しにする。 キーボード F1, F2などのキーを標準ファンクションキーとして使用:ON キーボードショートカット フルキーボードアクセス:範囲:すべてのコントロール ユニバーサルアクセス:補助装置にアクセスできるようにする セキュリティ ファイアウォール:ON 最初に必要

    MacOSXを再インストールした - hagino3000's blog
    akymrk
    akymrk 2011/04/10