タグ

2012年1月11日のブックマーク (9件)

  • 入門! nginx - tumblr

    最近話題のnginxについに手を出したのですが、「nginx入門」みたいなブログ記事も一切見当たらず、あるのは英語のドキュメント記事くらい…という状況だったので、自分なりに訳して理解した部分を忘れないよう覚書。 今node.jsもちょこちょこやっているのですが、これまた物凄い勢いで開発が進む上に、その情報のほとんどは英語なわけでやはりもうホントに英語が読めないとどうしようもないんだなぁと実感しているわけです。まぁstackoverflowとか見ててもそこまで難しい文法使ってるわけでもないので、英語を見た瞬間に拒否反応起こしたりしなきゃなんとかなりそうですが。 「毎度毎度ブログ長すぎ死ね」とはてブのコメントで話題の僕のブログ、今日も長いです。 nginxってそもそもどう読むんだよ 「エンジンエックス」と読みます。正直すごくかっこいいです。apacheとかtomcatとかnginxとか、サーバ

    入門! nginx - tumblr
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    al001
    al001 2012/01/11
    > 「未来を予測するいちばんの方法は、自ら未来を創り出すことだ」
  • JAIRO : Japanese Institutional Repositories Online

    メインコンテンツに移動 検索 すべて 文あり 詳細検索 タイトル 内容記述 著者名 著者所属 著者ID 出版者 刊行物名 日付 巻 号 開始ページ 終了ページ DOI 各種ID 資源タイプ 出版タイプ 助成機関名 プログラム情報 機関 学位授与機関 学位授与番号 検索 並び替え

    al001
    al001 2012/01/11
    これ探してた(´・ω・) ス!> 日本の学術機関リポジトリに蓄積された学術情報を横断的に検索できます。
  • 大学の卒業論文、大学院の修士論文や博士論文を本文まで全て公開しているウェブデータベースサイトがあれば教えてください。…

    大学の卒業論文、大学院の修士論文や博士論文を文まで全て公開しているウェブデータベースサイトがあれば教えてください。 タイトルや要旨のみ公開しているものは沢山あるので文を全て自由に閲覧できるもののみでお願いします。 また学位論文をデータベース化し、一般公開するビジネスについての情報があれば教えてください。 ビジネスとして利益が出そうになくても、「引用論文のときにトラックバックのような仕組みによって論文と論文が繋がって、ウェブ上でブログやSNSのように整理されていれば便利なんじゃないか」という取り組みがあれば紹介してください。 英語、日語は問いません。格的な学術論文ではなく、あくまで学位論文レベルという観点でお願いします。

    al001
    al001 2012/01/11
  • Amazon.co.jp: これからはじめる!! ドラム入門 (~これだけは知っておきたい すべてが見て・叩ける DVD+CD付~): 本

    Amazon.co.jp: これからはじめる!! ドラム入門 (~これだけは知っておきたい すべてが見て・叩ける DVD+CD付~): 本
  • "プライドに傷がつくことは、山頂からの景色を眺めるためであれば取るに足らない" - naoyaの寿司ブログ

    http://d.hatena.ne.jp/tictac/20120110/p1 を読んで。論とは少し外れちゃうんだけど うまくやる学生はそういう困難にぶつかったとき、自分の力不足と馬鹿さ加減に滅入る気持ちと闘い、山のふもとで小さな歩みを始めます。彼らは、プライドに傷がつくことは、山頂からの景色を眺めるためであれば取るに足らないということを知っているのです。彼らは、自分が力不足であると分かっているので助けを求めます。 このくだりはわかるような気がする。ソフトウェアの開発をやっていると、ときおり新しい言語とか、新しいプラットフォームにチャレンジしようということがある。iPhoneアプリを作りたい、とか、たまには毛色の違う言語を触ってみよう、とか。なんやかんやでもう10年以上、プログラミングはしているので、そういう新しいものを学ぼうと思ったときに、自分の能力を過信してか、いきなりそこそこ質実

    al001
    al001 2012/01/11
    あるあるw> そういう新しいものを学ぼうと思ったときに、自分の能力を過信してか、いきなりそこそこ質実剛健な本やドキュメントから知識を得ようとしたりする。そしていつも挫折しては失敗する。
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
  • Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について - Qu記(仮)

    すでにTwitterなどで詳しく解説している件ですが、読みやすい形で詳しい情報を残しておいた方が今後の対策などに有益かと思ったので、エントリを書く事にしました。 より簡素なまとめはid:hagexさんによる ツイートが捏造され2ちゃんねるで晒された - Hagex-day infoという記事があるので、そちらを参照してください。 (togetterまとめ: ツイートが捏造され2ちゃんねるにスレ立てされた - Togetter) ※Twitterの固有tweet_idの生成にはSnowFlakeというアルゴリズムが用いられているようですので、以下の説明には一部不適切な部分もあるようです。 (http://engineering.twitter.com/2010/06/announcing-snowflake.html) 今回の件についての法的な措置などを行うかについては、時間/金銭他のリスク

  • 独国債、初のマイナス金利…確実と投資が集中 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=中沢謙介】ドイツ政府が9日実施した6か月物国債の入札で、落札利回りがマイナス0・0122%になった。 投資家が事実上、政府に金利を払って国債を購入することになり、「安全資産」とされるドイツ国債に投資が集中していることを反映した格好だ。 マイナス金利では、投資家にとっては、満期時に受け取ることができる金額が国債購入価格よりも低くなる。ドイツにとっては、借金をするにもかかわらず金利収入を得られる。 欧州の財政危機の深刻化で、投資家が多少のコストを負担してでも、確実にお金が返ってくる投資先として、ドイツ国債を選んだようだ。 発行済みの国債を売買する流通市場では期間の短いドイツ国債の利回りがすでにマイナス金利となるなどしているが、新規国債の発行でマイナス金利となるのは初めてだ。

    al001
    al001 2012/01/11
    こんなことあるんだー