2013年1月25日のブックマーク (4件)

  • 【2013年注目必至!なCSS仕様】CSSフィルタ、これはすごい!(デモ付き) | OpenWeb

    以前から気になっていたCSSフィルタについて、ちょっと調べてみました。 結果、あまりにお手軽に、効果絶大なエフェクトをかけられることが判明して、ちょっと興奮しています。これはすごい! CSSフィルタは、SVGで従来から規定されていたFilter Effectsを、CSSの世界に持ち込んだものです。 CSSSVGのワーキンググループが共同して立ち上げたCSS-SVG Effects Task Force (FX TF)により、「Filter Effects 1.0」という仕様として策定が進められています。 この仕様によって新しく導入されるCSSプロパティはいくつかありますが、主なものはfilterプロパティです。 filterが素晴らしいのは、ぼかしやドロップシャドウといったエフェクトを、CSSのみで簡単に指定することができるからです。 例えば、要素にぼかしをかけたい場合は、以下のようなプ

    alastor914
    alastor914 2013/01/25
    ふーん
  • Facebook コメントにしたら荒らしと同時に有益なコメントまで減ったらしい

    数日前に TechCrunch がコメントシステムを Facebook コメントから、Livefyre に変更しましたっていう記事を上げてて、その理由が、荒らし対策に記名制の Facebook コメントを導入して、「荒らしを減らす」 って意味では効果は出たんだけど、同時にそれまで寄せられてた有益なコメント、コメント欄での活発な議論的なものまで減っちゃったから って書いてて、そういうこともあるのねと興味深かったので紹介してみます。 Commenters, We Want You Back : TechCrunch It was early 2011 and TechCrunch's comment section was overrun with trolls. Bullies and asshats were drowning out our smart commenters. We ha

    Facebook コメントにしたら荒らしと同時に有益なコメントまで減ったらしい
    alastor914
    alastor914 2013/01/25
    なかなか興味深い。@
  • マイIPはどこでも固定IP環境を実現します | インターリンク【公式】

    このような方におすすめ 固定IPアドレスが提供されないプロバイダーを利用している方 ワイモバイル(旧イーモバイル・Pocket WiFi)やUQ WiMAXなどのモバイル通信で固定IPアドレスを利用したい方 au・SoftBank・docomoのLTE(4G)通信やテザリングで固定IPアドレスを利用したい方 出張先、旅行先のホテル、出先のカフェなどから、固定IPアドレスを利用したい方 iPhoneiPadAndroidなどのモバイル端末やスマートフォンから、固定IPアドレスを利用したい方(※マイIPのみ対応) サーバーの整備・メンテナンス・保守管理やFTP接続などで、一時的に固定IPアドレスが必要な方 盗聴される危険性の高い無料Wi-Fiスポット等で、安全にインターネットしたい方 固定IPアドレスを使ったインターネットEDI・流通BMSを構築したい方 接続イメージ インターネットに接続

    alastor914
    alastor914 2013/01/25
    月額1000円で固定IPが貰える!こんなサービスあるんですね。これならポケットWi-FiとWiMAX使って無線でサーバ公開できる!! #yam
  • 必殺!Github導入に向けて上司を説得する時に使える資料まとめ · DQNEO日記

    Subversion vs Github 青い線と赤い線。 あなたの会社は、どちらと運命をともにしたいでしょうか? 業界誌でも大きく特集されている 「Githubは世界標準の開発環境である(キリッ」by @HIROCASTER さん Githubを導入している先進企業たち 公開されている情報をもとにリストアップしてみました。 ご要望があれば追加します! (Piece of Cakeさんを追加しました。) (サイボウズさんを追加しました。) これらの事例の中から資料をキリハリして、上司の説得に使いましょう。 \(サイボウズ)/ \(ペイパーボーイ)/ 技術的なアプローチを強化しようと、エンジニアのトップであるmizzyに 直属になってもらい、全社的に取り組むべき課題とチャレンジしたいことの洗い出しや 技術アウトプットを高めるための取り組みを始めました。 [中略] そのような取組の結果、エン

    必殺!Github導入に向けて上司を説得する時に使える資料まとめ · DQNEO日記
    alastor914
    alastor914 2013/01/25
    世の中の経営者さん、人事担当者さん、見てますか~?ウチもGithub導入してほしいわぁ・・Gitどころか、SVNすら使えてるところも少ない。なんで未だにVSS?…