2016年4月15日のブックマーク (4件)

  • Gross! Angular2 Template Syntax - albatrosary's blog

    ちょっときもいAngular2のTemplate Syntaxですが、、確かにキモい、キモすぎる。[]だったり()だったり*とか。このあたりの概要が結構整ってます。 angular.io ざっと目を通してみる 多くはtemplateとclassとのデータのやり取りはダブルカーリー{{}}で記載するのが容易ですね。 import {Component} from 'angular2/core' @Component({ selector: 'my-app', template: ` <h1>My First {{name}} {{1+1}} App</h1> ` }) export class AppComponent { public name = 'Angular'; } One-wayバインディング さて、この方法でtextボックスのvalueに値を詰め込む @Component({

    Gross! Angular2 Template Syntax - albatrosary's blog
    albatrosary
    albatrosary 2016/04/15
    キモい?キモくない?そういう問題でもないですが。。。
  • Angular2 Component or Directive ? - albatrosary's blog

    Angular2も含めAngular1.5からコンポーネント指向的な話があり、文字通り@Componentを利用する機会が増えるだろうと思います(Angular2を利用する場合、当然ですが)。ただインジェクションするときに「Componentをdirectivesに書いて」とか「ここはComponentで作るけど、ここはDirectiveにしよう」という話もあり「Component?Directive?ほげ?」みたいな話もあるのでまとめてみる Directives オーバービュー Angular2のディレクティブには3種類ある: Components Structural directives Attribute directives 「Component(コンポーネント)」はテンプレートと実際のディレクティブから成る。3種類のディレクティブの中でも最も一般的なもので殆どの場合、このCom

    Angular2 Component or Directive ? - albatrosary's blog
    albatrosary
    albatrosary 2016/04/15
    整理しようと思ったら数行で済みそうな雰囲気だった。あとはコードリーディング
  • @Input and @Output of Angular2 - albatrosary's blog

    ようやく触り始めてるAngular2です。Angular2に定義されている@Inputと@Outputについて触ってみている、ぱっと見キモい。どんな振る舞いをしているのかイマイチわからないのでメモ程度に備忘します。@Inputと@Outputは梱包しているComponentと梱包されているComponent(ダジャレではない)の関係をまず定義する必要があります。 @Inputも@Outputも梱包されているdetail-appへ定義する @Inputは「my-app」から属性経由で値を「detail-app」が受け取るパターン @Outputは「detail-app」から「my-app」へイベントを送るパターン @Inputが扱うのは文字列で@Outputはイベント通知できるPrimise的なもので、でないと「Uncaught (in promise): TypeError: this.d

    @Input and @Output of Angular2 - albatrosary's blog
    albatrosary
    albatrosary 2016/04/15
    イマイチ概念的に頭に入らなかったのでまとめてみた
  • 富士通に入社して10年が経った - blog

    こんばんは tnaotoです。 富士通退職エントリーが何かと話題ですが、いろんなことが混ざっているので一度整理してみようかなと思います 。 昔は、リクルータや採用イベントに出ていたこともあるので、そこらで話をしてたことを思い出しつつ。 突然、この記事が消えたら会社からの圧力があったか、話題になりすぎてビビったかのどちらかです。 anond.hatelabo.jp 自己紹介 僕は約10年前に、新卒入社(情報系院卒)し、 ソフト開発職を5年くらいやった後に、社内公募で研究所に異動し、 以後、事業部と研究所を行ったり来たりしています。 最近では、publickeyあたりに僕のことが乗っていたりします。 www.publickey1.jp また、僕は研究所にはいますが、研究してない研究員という謎の立場です。 富士通の職種 よくSIerがーとか言われる業界ですが、富士通の職種はいろいろあります 。

    富士通に入社して10年が経った - blog
    albatrosary
    albatrosary 2016/04/15
    察するが、わざわざリプライのようなことをしなくても良いと思うよ