タグ

2015年11月10日のブックマーク (9件)

  • 007:「ボンドガールじゃないわ」51歳ベルッチさん - 毎日新聞

    albertus
    albertus 2015/11/10
    この毎日の長野宏美記者は無知なのか、前作を見てないのか、あえて無視してるのか。
  • ダブルチーズバーガー、なぜチーズバーガー2個より高い:朝日新聞デジタル

    ダブルチーズバーガー1個の値段が、チーズバーガー2個分の値段よりも高いのはなぜか。日マクドナルドが10月下旬、全国9地域に分けていた価格を統一し、自社サイトに載せたところ、ネット上でこんな話題が盛り上がっている。日マクドナルド広報にその理由を聞いた。 チーズバーガーは税込み130円で、ダブルチーズバーガーは340円。ダブルはチーズとパティ(肉)、ピクルスがそれぞれ1枚ずつ多いだけなのに、値段は3倍近い。こうした価格設定について、同社広報は「100円のハンバーガーと並び、チーズバーガーは単品としてのお得感を強く打ち出す『特別な商品』だからです」。ダブルが高いのではなく、チーズバーガーを特別に割安にしていると説明する。 ダブルチーズバーガーやビッグマックなどは、プラス300円でポテトなどのサイドメニューとドリンクのセットにでき、セットだと500~820円になる。一方、ハンバーガーやチーズバ

    ダブルチーズバーガー、なぜチーズバーガー2個より高い:朝日新聞デジタル
    albertus
    albertus 2015/11/10
    とりあえず、チーズバーガー買ったよ。
  • 頭がいい人ほど本を大量に本を読んでいる件について : 哲学ニュースnwk

    2015年11月09日22:30 頭がいい人ほどを大量にを読んでいる件について Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 22:16:03.59 0.net 宮崎哲也  月100冊 勝間和代  年500冊 苫米地英人 月500冊以上 ホリエモン 2年半で1000冊以上 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1446988563/ ネトゲで起きた事件とか怖い話教えて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4964175.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 22:16:39.18 0.net ドンだけ暇なんだよ 7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 22:19

    頭がいい人ほど本を大量に本を読んでいる件について : 哲学ニュースnwk
    albertus
    albertus 2015/11/10
    岩波文庫の青いヤツなら、せいぜい1年で10冊。何をもってして一冊というかまた問題だけど。中身が薄い本なら何百冊も読めるよ〜〜
  • 簿記の基本くらい高校で教えてほしい

    それなりに高学歴でも、理工系だったり、文系でも人文系とかだったりすると 借方、貸方も、資金も分からなかったりするよね。 帳簿上利益が上がっていても、手元に現金がなかったりすることも分からないよね。 会社の利益ってのは、自分らの給料はらったりした後に残った分だってこともわからなくって、 なかには、企業の利益の中から自分の給料払われてるんだとか思ってる人がいるよね。 そういう人が、そのまま管理職になってたりもするよね。 もう少し、一般教養として教えといたほうがいいと思うんだよなあ。

    簿記の基本くらい高校で教えてほしい
    albertus
    albertus 2015/11/10
    なんで「学校で教えてくれない」になるのかな?日本人は学校に頼りすぎ。
  • Honda | 東京→京都が片道1000円! 原付で京都を堪能しまくってきた 1/4

    原付遊びつくし企画、始動! こんにちは。ヨッピーです。普段はフリーライターとしてインターネットを軸に良くわからない活動をしているのですが、突然Hondaから「原付を遊びつくして欲しい」という依頼を受けました。 「世界のHondaから依頼が来た!」と大喜びして三日くらい悩んだあげく、 「原付でゴリラと競争したらどっちが速いか!?」っていう企画を提出したところ、「そういうのじゃないです」と即答されました。 え?違うの? ちなみに今回の企画で使用する原付はこれだそうです。 Honda スーパーカブ50 累計約9000万台も売り上げ、世界中で愛され続けた名車。 空冷4ストローク50ccエンジン搭載! スーパーカブの大きな特徴は「燃費の良さ」で、 カタログスペックでリッターあたり110km走る*そうです。化け物か! *実際の走行時に差が出る場合もあるそうです リッター110kmってことは

    Honda | 東京→京都が片道1000円! 原付で京都を堪能しまくってきた 1/4
    albertus
    albertus 2015/11/10
    こういうのは嫌いじゃないっていうか、好きなんだけど、カブの値段入れたら1000円じゃ収まらないでしょw
  • 江戸時代は誰もが、60キロの米俵をヒョイと持ち運んでいた!~なぜ私たちは「身体」を見失ったのか?(光岡英稔,尹雄大) @gendai_biz

    光岡英稔(みつおか ひでとし) 1972年岡山県生まれ。日韓氏意拳学会(http://hsyq-j.blogspot.jp/)代表、および国際武学研究会(http://bugakutokyo.blogspot.jp/)代表。多くの武道・武術を学び11年間ハワイで武術指導。 2003年2月、意拳の創始者、王向斎の高弟であった韓星橋先師と、その四男である韓競辰老師に出会い、日人として初の入室弟子となる。 現在、日における韓氏意拳に関わる指導・会運営の一切を任されている。〔撮影〕講談社写真部 武術家・光岡英稔の最強インタビューシリーズ (1)教育すると、人間は「弱く」なる! はこちら (2)なんだって? 現代人には「足腰」がない!? はこちら 私たちが持て余しているエネルギー −−古(いにしえ)の身体観と今の身体観のもっとも大きな違いはなんでしょうか? いちばんの違いは生活観でしょう。かつ

    江戸時代は誰もが、60キロの米俵をヒョイと持ち運んでいた!~なぜ私たちは「身体」を見失ったのか?(光岡英稔,尹雄大) @gendai_biz
    albertus
    albertus 2015/11/10
    「誰もが」なんていうのは絶対にありえない。「江戸末期に書かれた文書」って何?もうそれだけで読む価値はないです。
  • 【妄想旅行】世界一周計画(だけ) - Travel Note

    世界一周するならどうやって行こうかなとたまに考えるのですが、やはり、いきなり飛行機ではなく、船で出国したいところです。 それだと、中国韓国ロシアということになりますが、ここは行きやすい韓国を目指しましょう。 その際も、大阪から釜山ではなく鳥取県の境港から東海港がいいでしょう。ちなみに、境港市は水木しげるの妖怪ロードがある町ですので、少し早めに着いて、こらからの世界一周に思いを馳せつつ、ネタを仕込むつもりでいっぱい写真を撮っておきましょう。 東海港からはさしあたり、ソウルを目指したいところです。電車もありますし、おそらくバスもあるのではないかと。もちろん、ここからは仁川へと向かいます。しかし、向かうは東アジアのハブ空港の仁川国際空港ではなく、港の方です。実はここからは、中国への船が出ていますので、それを利用し中国へ。 中国移動は、電車を使いたいものです。 昆明あたりからベトナムのハノイに

    【妄想旅行】世界一周計画(だけ) - Travel Note
    albertus
    albertus 2015/11/10
    世界一周の計画書ですよ!
  • iPad Proが11月11日発売。32GB Wi-Fiで94,800円~

    iPad Proが11月11日発売。32GB Wi-Fiで94,800円~
    albertus
    albertus 2015/11/10
    欲しい。
  • 丸善の京都店が再オープンしました。 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    先月の話ですが、京都BALが再オープン、合わせて丸善の京都店が再オープンしました。 flic.kr 丸善京都、といえばとりあえず梶井基次郎の『檸檬』ですが、それはあえて無視して、こちらを紹介。 flic.kr ナニコレ?という感じですが、赤のラテン、緑のギリシャと、いわゆる西洋古典のライブラリーです。その名もLOEB*1。分かる人は「おおおおおお!」となる感じですかね。これをここに出してきた、という意味では「洋書の丸善」の面目躍如というところでしょうか。アマゾン以前は、よく丸善にこの手のを物色していたものです。 こちらの辞書の品揃えもなかなかです。 flic.kr PonsやOxford、Duden、 Langenscheidtなど一流どころの辞書が揃っています。素晴らしい。おそらく、上記のLoebシリーズと同様に、さほど売れないとは思いますが、こういうのを揃えているという安心感と、おそ

    丸善の京都店が再オープンしました。 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
    albertus
    albertus 2015/11/10
    loebがあるなんて!