タグ

2016年6月13日のブックマーク (3件)

  • Twitter上の会話のようなやりとりを1人で再現することでアイデアやメモを整理・発展させられるメモアプリ「Mytter」

    大事な要件やアイデアを忘れないようにスマートフォンのアプリにメモを残している人も多いと思いますが、そんなメモ系のアプリにひと味違ったアプリが登場しています。SNSスタイルのメモアプリ「Mytter」は、Twitterのタイムラインで交わされる友人との会話のようなやりとりを自分ひとりだけで再現できるというアプリとなっています。 アプリ | kumaSoft http://yufuan.net/app/ Mytterは、以下の画面のように複数人で会話をしているかのようにメモを残すことができるアプリ。「1人で自作自演するだけ?」と思ってしまいそうな機能ですが、実はここに従来のメモアプリでは実現が難しいメリットが隠されているようです。 MytterはiOS向けにリリースされているアプリです。まずはApp Storeのページを開いて「入手」をタップしてインストール。 インストールが完了したら「開く」

    Twitter上の会話のようなやりとりを1人で再現することでアイデアやメモを整理・発展させられるメモアプリ「Mytter」
  • 増える20代、30代自殺「境界性パーソナリティー障害」医師も診療に二の足

    昨年も3万人を超えてしまった自殺大国・日。13年連続の3万人超である。これまでは大半が中高年だとされ、国も中高年の自殺対策を進めてきたが、この日の「クローズアップ現代」では、「若い世代の自殺が見過ごされてきました。その中心は20代から30代で、年々増加しています。若い世代が自殺する背景には、『境界性パーソナリティー障害』という精神疾患が深く関わり、自殺リスクがうつ病より高いと見られることが最新の調査で明らかになりました」と国谷裕子キャスターが指摘した。 感情のジェットコースター 境界性パーソナリティー障害は、家族や友人など身近な人から見捨てられることへの強い不安が特徴だとされている。症状は突然激しい怒りをあらわにするなど感情の起伏が大きく、手首を切るリストカットや睡眠薬などの過量服薬を繰り返すようになったりする。しかし、患者への接し方が難しいことを言い訳に、診療をためらう医師も多いという

    増える20代、30代自殺「境界性パーソナリティー障害」医師も診療に二の足
  • テクノロジーの進化とともに、ストレスレベルが上がった理由 | ライフハッカー・ジャパン

    テクノロジーでも、マネジメント哲学でも、経済でも、進歩に大切なのは、人をより幸せにするということです。ただ、派手で新しいガジェットを使いたかったり、会社の組織を再編したかったり、GDPを増やしたいだけの人はいません。理論上は、人類全体を悩ます問題が減り、より多くの人が豊かになるはずなので、そのようなものを求めていると思われています。では、ここ数十年の間に仕事で経験した、急速で劇的なすべての変化が、この基的な目標を達成したと言えるでしょうか? iPhoneやノートパソコン、上下関係のないチーム、イノベーションを誘発すると言われてきたものごとによって、仕事の満足度が上がっているでしょうか? 個人的には、この質問は個々人が答えなければならないものだと思いますが(それに、それぞれの性格や、どのような仕事をしているか、どのような会社や職場で働いているかによって、かなり変わると思いますが)、仕事は良

    テクノロジーの進化とともに、ストレスレベルが上がった理由 | ライフハッカー・ジャパン