タグ

ブックマーク / x68000.q-e-d.net/~68user (3)

  • HTTP クライアント perl

    まずはtelnetで さっそくクライアントを作ってもいいのですが、その前に telnet を使って web を閲覧してみましょう。 UNIX なら telnet は標準で用意されています。Windows なら telnet.exe を 実行すればいいのですが、いくつか 注意点 があるので 事前に読んでください。 % telnet hostname port という書式でホスト名とポート番号を指定することができます。 つまり telnet は簡易クライアントにもなるのです。 ここでは http://www.cs.gunma-u.ac.jp/index.html をダウンロードしてみましょう。 Bold で書かれた部分を実際にタイプしてください。 % telnet www.cs.gunma-u.ac.jp 80 Trying 133.8.2.7... Connected to www.cs.g

  • 関数一覧

    この項では、ネットワークプログラムで使用する perl の関数を解説します。 関数には、perl の組み込み関数 (socket・bind など) と、Socket モジュールに よって設定される関数 (inet_aton・sockaddr_in など) があります (use Socket と書いてある関数)。 C の関数を知りたいときはオンラインマニュアルを見て下さい。 perl の関数とは引数の数が違うこともありますが、考え方はほぼ同じです。 また、定数は Socket モジュールによって設定されていますが、 実際は /usr/include/sys/socket.h で設定されている値が そのまま使われています。 おさらいしておくと、 クライアント getservbyname でサービス名からポート番号を取得 inet_aton で接続先のホスト名を IP アドレスに変換 socka

  • UDP を使ってみよう (2)

    UDP クライアント & サーバ 今回作成したプログラムは、クライアントとサーバがペアになっています。 まずサーバを % ./udp-server-1.pl として起動します。すると UDP のポート 7000 に届いたデータを表示します。 次に (サーバ側を実行させたまま) 同じマシン上で % ./udp-client-1.pl localhost 7000 としてクライアントを起動します。 クライアントが起動すると、引数で指定した localhost:7000 に対して、 Hello 1 Hello 2 Hello 3 Hello 4 : Hello 99998 Hello 99999 Hello 100000 と、「Hello 送信回数」というデータを 10万回サーバに送信します。 サーバは 受信データ=Hello 1 (受信回数 1) 受信データ=Hello 2 (受信回数 2)

  • 1