2021年2月25日のブックマーク (2件)

  • 「飲み会を絶対断らない女」 山田広報官、動画で発言 | 共同通信

    菅義偉首相の長男らと総務審議官当時に会した山田真貴子内閣広報官が若者に向けた過去の動画メッセージで、自身について「飲み会を絶対に断らない女としてやってきた」と述べていたことが24日、分かった。山田氏は2019年、長男側の負担で約7万4千円分の接待を受けていた。 動画では「イベントやプロジェクトに誘われたら絶対に断らない。飲み会も断らない。断る人は二度と誘われない。出会うチャンスを愚直に広げてほしい」と呼び掛けていた。 立憲民主党の辻元清美副代表は発言について「飲み会に行かないと出世できないみたいなことを言うのは同じ女性としてがっかりだ」と批判した。

    「飲み会を絶対断らない女」 山田広報官、動画で発言 | 共同通信
    alice-and-telos
    alice-and-telos 2021/02/25
    欧米人のように社交会としての煌びやかなパーティー文化(大事な話は密室で)と違って、本邦の泥臭い飲み会文化(最初から密室)なのがいかんのかね?
  • 幼女戦記作者がナーロッパに対して「そもそも中世ヨーロッパ風なのか」と疑問提示…「あれは江戸じゃね」の反応も

    棘雲 @24king_kracko 純粋に疑問なんだが、大多数のなろう小説ってなんで頑なに中世ヨーロッパ的な世界観に固執するの?どうせn番煎じしか書けないくせに他作品との一番手軽な差別化点を当然のように投げ出してるの意味がわからないんだが、中世ヨーロッパからイスラーム的世界観に変えるだけでも読者には新鮮だろ 2021-02-21 08:42:43 棘雲 @24king_kracko そうだね中世ヨーロッパじゃないと没落貴族も冒険者もギルドもダンジョンもテンプレモンスターも出せないもんね、一分頭をひねればヨーロッパ以外の世界観にも余裕で適用できると思うけど世界観とかしょうもないことで頭使いたくないよな、自分が気持ちよくなる事しか書きたくないよな、俺が悪かったよ 2021-02-21 08:46:06 棘雲 @24king_kracko これをみる人がどれほどいるか知りませんが一応補足しておき

    幼女戦記作者がナーロッパに対して「そもそも中世ヨーロッパ風なのか」と疑問提示…「あれは江戸じゃね」の反応も
    alice-and-telos
    alice-and-telos 2021/02/25
    紙の作法のように文字を詰め込んで書く必要が無く、視認性重視で行間を空けて書いても良いのがネット投稿サイトの良さであり、おじさん層にスカスカ感を与える理由なので、そもそも世界観が何になろうが同じかと