2024年2月27日のブックマーク (2件)

  • 徳島のマチアソビについて

    徳島で開催されていたアニメのイベント”マチアソビ”のGW開催が中止になったという報道があり、X等で大変な騒動になっている あの素晴らしいイベントを中止にするな、とか 徳島の対応がわるいとか 散々な言われようである。 後藤田知事の陰謀だ、とか根も葉も無い話を信じて暴れるオタク ホテルキャンセルで宿泊施設が滅びるとか騒ぐオタク 俺たちの経済効果デカかったのに捨てるのかと驕るオタク そんなのばっかりでうんざりする。 そもそもは飯泉前徳島県知事が2003年から2023年の長期間知事を続けていたことによる県政の停滞に県民がNoを突きつけたことにある。 前知事のもとで、阿波おどりの運営問題が燃え上がり、分裂開催になったり ちょっと前には県内の高校へ中国製の安価なタブレット端末を配布したが、それが酷い有様になってたりする。つい先日には故障率が50%を超えたなんて報道もあった。 そんなこともあって、そろそ

    徳島のマチアソビについて
    alice-and-telos
    alice-and-telos 2024/02/27
    徳島の選挙関連は特殊な土地で、中選挙区時代の自民党候補同士で血みどろの選挙戦を繰り広げ、県知事も変わると関連土建屋が倒産して入替るような泥々の遺恨が残ってるから、現代人感覚で舵取したくても難しいんでね
  • 有機農家がみた『ダンジョン飯』のゴーレム農法|豊吉隆一郎

    ダンジョン飯の第8話「キャベツ煮」では登場人物のセンシがゴーレムを使って野菜を作っている様子が描かれます。 この回はダンジョン飯のテーマである「うかわれるか、そこには上も下もなく」という世界とはちょっと違う特殊な回でした。 それを有機農業をする農家である私がみたらどうだったかをお伝えします。漫画は全巻、アニメも今までの回を見ている状態でお伝えします。 ゴーレム農法の考察全体的にさすがというべきかとても細かいです。例えば次のコマ ダンジョン飯 単行2巻 P14まず、雑草を抜いています。農業の基です。 雑草を抜くのは土の栄養をとられないようにしたり、雑草により作物への日光が遮られないようにするためです。そして抜いた雑草を土に戻すのは肥料になるからなのですが、わざわざ乾燥させているのが少し専門的だと感じました。なぜなら乾燥させないと分解が遅くなり、土に戻した効果が薄くなるということがある

    有機農家がみた『ダンジョン飯』のゴーレム農法|豊吉隆一郎
    alice-and-telos
    alice-and-telos 2024/02/27
    あの島は短命種文明より圧倒的に進んだ魔法文明エルフと機械文明ドワーフが戦争してた場所だから、それなりに品種改良された農作物が継承されててもおかしくない設定で脳内補完