タグ

2015年2月5日のブックマーク (4件)

  • 関数リファレンス/comment form - WordPress Codex 日本語版

    概要 このタグはテンプレート内で完全なコメントフォームを出力します。 ほとんどの文字列とフォームフィールドは関数に渡される $args 配列を通してコントロールできますが、フィールドを一つだけ付け足したり削除したい場合には comment_form_default_fields フィルターを使ってデフォルトフィールドの配列を編集することもできます。また、すべてのフィールドはフォームの comment_form_field_$name フィルターを通して個別に渡されます。ここで、$name はフィールド配列で使われたキーになります。 使い方 <?php comment_form( $args, $post_id ); ?> デフォルトの設定 <?php comment_form(); ?> Twenty Ten では wp-content/themes/twentyten/comments.

  • WordPress:コメントフォームをカスタマイズする方法 - NxWorld

    このブログでもコメント部分はプラグインを使用していたりと、WordPressのコメントフォームを触ったことがあまりないなとふと思って改めて見直したり試したりしたので、そのときの備忘録も兼ねてコメントフォームを自分好みにカスタマイズする方法などを紹介します。 カスタマイズといってもガッツリいじる感じとか難しいようなものではなく、文言やマークアップを少し変更するなど、デフォルトにちょっとだけ手を加えるような簡易的なものです。 最近だとJetpackやDisqusなどの手軽に実装できる便利なプラグインが沢山あることもあって、そういったものを取り入れているブログも多く見かけますが、以下はデフォルトのコメントフォームの使用方法やちょっとしたカスタマイズ方法になります。 ソーシャルアカウントと連携させたいとかになるとやはりプラグインを使った方が手っ取り早く実装できますが、デフォルトの機能で十分というこ

    WordPress:コメントフォームをカスタマイズする方法 - NxWorld
  • Wordpressのコメントフォーム(comment_form)をカスタマイズ - トリコロールな猫

    デフォルトのはなんか変。なんとかしなきゃと思いつつ放ってましたがついに手を出すぞ。 結構めんどくさいんですよこれ。 コメントフォームはcomments.phpのcomment_form()の引数で決まる トリコロールなのテンプレートはnekotricolorオリジナルです。コメントに関するPHPファイルcomments.phpも必要最低限のみですが自分で書いています。 comments.phpを作成し、表示方法をカスタマイズするところまでは以前「comments.phpを1から作る」で書きました。書き込まれたコメントを表示するための関数はwp_list_comments()ですね。 コメントの入力フォームは、comments.php内でcomment_form()を呼び出すことで表示されます。カスタマイズはcomment_form()の引数を設定することで行います。 どんな引数があるか?

    Wordpressのコメントフォーム(comment_form)をカスタマイズ - トリコロールな猫
  • [WordPress] コメントフォームの label・input・textarea 要素の表示をカスタマイズする

    ずいぶん以前に「コメントフォームの表示のカスタマイズ 」という記事を書きましたが、label や input 要素の部分のカスタマイズ方法は書いていなかったので、その部分をまとめてみました。 コメントの送信フォームを表示するには comment_form() タグを使用します。このタグをテンプレートファイルへ記入するだけでデフォルトのコメントフォームが表示されます。 デフォルトの表示 デフォルトの表示は、多少スタイルをCSSで整えてはいますが以下の画像のようになっています。 デフォルトのコードや、comment_form() タグに渡せるパラメータ等は以前の記事や codexをご参照頂ければと思います。 名前/メールアドレス/ウェブサイトフィールドのカスタマイズ 名前、メールアドレス、ウェブサイトのフィールドの表示は、comment_form() タグに引数 ‘fields’ に値を渡すこ

    [WordPress] コメントフォームの label・input・textarea 要素の表示をカスタマイズする