タグ

2010年12月20日のブックマーク (3件)

  • 【日の蔭りの中で】京都大学教授・佐伯啓思 ウィキリークスの危険性 - MSN産経ニュース

    少し前に大学の講義で学生たちに「政治家は場合によっては嘘をついてよいか」と質問をしたことがある。すると多数の学生が「よい」と答えた。少し意外な気もしたが、内心「結構、大人の考え方をしているものだ」などと思ったものである。 もちろん、事と場合によるであろう。国民代表の政治家が国民に対して真実を告げなければならない、というのはいうまでもなく政治家の責務である。しかしだからといって、政治家は常に正直で誠実で国民に対して当のことを話さなければならない、などというのは子供じみた民主主義の形式論である。実際の政治が実直さだけで動けば政治家の苦労も半減するであろう。政治家に「裏」も「表」もあるのは政治家の責任ではなく、「人間交際」がそのようなものだからである。 アメリカのいわゆる「ネオコン」の思想的支柱と見なされた哲学者レオ・シュトラウスは、政治の場で語られる言葉には、「表に出たもの」と「裏に隠された

    aliliput
    aliliput 2010/12/20
    KC先生言うねぇ。
  • 2011年4月から日本でインターネットブロッキングが開始【あきみち】 | TechWave(テックウェーブ)

    ブロッキング、ネット検閲、傍受という文脈で真っ先に思い浮かべるのは中国の金盾でしょうが、最近のインターネットでは、中国以外でもそれらが徐々に増加しています。日も例外ではなく、来年4月から児童ポルノを対象としてISPによるブロッキングが行われる予定であると思われます。来年から開始すると言われているブロッキングですが、「ISPによる自主的な取り組み」というのが大きなポイントの一つです。 児童ポルノを取り締まるということそのものは正しいだと思いますし、通信の秘密とブロッキングに関して今まで非常に時間をかけて検討がなされてきたこともわかります。しかし、技術的な視点で言えば、今まで存在していなかったブロッキングの仕組みがISPに入ることになり、日のインターネットに大きな変化が発生すると言えます。 フィルタリングとブロッキングの違い この話題では、まず最初にフィルタリングとブロッキングの違いを理解

    2011年4月から日本でインターネットブロッキングが開始【あきみち】 | TechWave(テックウェーブ)
    aliliput
    aliliput 2010/12/20
    なんにもならないか、ネット上での言論規制につながるのか、血で血を洗うISP戦争が始まるのかどっちに転ぶのだろう……。
  • 資料屋のブログ - 出生数と中絶数をだらだら並べてみたり。そしたら少妊娠化が見えてきた

    出典 「でき婚」出生数及び人口 2004年までは厚生労働省「平成17年人口動態特殊報告」。なお、でき婚出生数は「平均的な結婚週数の場合」の数値である。 2005年以降…人口は総務省統計局「平成17年国勢調査」、及び同局「人口推計」、でき婚出生数は厚生労働省「平成22年度「出生に関する統計」の概況 人口動態特殊報告」によった。 20代母出生数 厚生労働省「人口動態統計」 20代の中絶率と20代女子人口当たりのでき婚出生率、20代の母親から産まれた子の数に対するでき婚出生率をグラフにすると次のようである。なお、中絶率と人口当たりのでき婚出生率は千分率、子の数に対するでき婚出生率は百分率である。それぞれ単位が違うのでグラフをご覧の際はよく注意していただきたい。 出生に占める「でき婚」の割合の増加ほどには人口当たりの「でき婚」の割合は増えていない。でき婚が増えたのではなく出生が減ったのだ。〔201

    aliliput
    aliliput 2010/12/20
    あまりにも、余りにも妥当な世界。デキ婚叩いている人はあなたの望んだ世界になってきていてよかったね。/ 10代のデータ加えてもさして変わらないと思う。