タグ

2015年10月24日のブックマーク (2件)

  • 吟醸酒が好きなら一度行ったらきっと通いたくなる神田「かんだ光壽」 - ウォーキングと美味しいもの

    酒好きの先輩に誘われて久しぶりに神田へ。向かった「かんだ光壽」は神田でも日酒好きにとって有名なお店の1つ。特に「吟醸酒」が好きな人にとっては堪らない、一度行ったら通いたくなるお店だと思う。(吟醸酒というのはいわゆる香りが良い、フルーティさのある日酒をイメージしたら良いかも。)お酒の品揃え、料理の味、雰囲気、全てが最高。 当店は吟醸酒を主力とした居酒屋でございます。吟醸ならではの芳香を愉しんで頂きたいとの思いから店内は禁煙、また香りのつよい香水・コロン等もご遠慮願っております。何卒宜しくお願い申し上げます。(かんだ光壽) お店へはJRだと神田駅の東口から歩いて5分程、銀座線であれば3番出口から徒歩2分。人気店なので予約が必須。(特に金曜日は中々取れない。) 特におすすめという日酒のメニュー。 光壽オリジナルの限定酒、というのも多くある。 この「かんだ光壽」の特徴の1つが、1,280

    吟醸酒が好きなら一度行ったらきっと通いたくなる神田「かんだ光壽」 - ウォーキングと美味しいもの
    aliliput
    aliliput 2015/10/24
    吟醸厨ですホイホイされたいです!!!
  • 【速報】 D、交渉を拒否して10分で退出

    ブラックバイトユニオンは、D運営会社(A株式会社)と3回目の団体交渉を行う予定でした。ところが、開始10分でD側の出席者が団体交渉を拒否し、退席してしまいました。現在、話し合いに応じるよう説得しているところですが、取り急ぎ、経過報告をさせていただきます。 ■ブログを書くなら団体交渉には応じられない? 開始早々、D側は、「団体交渉の内容をブログにアップするなら、これ以上交渉することはできない。」と主張し、開始10分で私たちの制止も構わずに、退席してしまいました。 しかし、団体交渉の内容についてブログで発信することになったきっかけは、D側の非常識かつ侮辱的な発言の数々にあります。 まず、一回目の団体交渉では、D側は、4ヶ月連続勤務(1日12時間勤務)を強いられた被害者である大学生Aさんについて、「店には来ていたが、働いていない。」「店長の制止を振り切って出勤した。」などと常識的には考えられない

    【速報】 D、交渉を拒否して10分で退出
    aliliput
    aliliput 2015/10/24
    もう法廷で話そうの方がいいかも...