タグ

2016年1月14日のブックマーク (7件)

  • 年収が減少しているのに、家賃が上昇している件:日本の家賃が高すぎる理由(イケダハヤト) - 個人 - Yahoo!ニュース

    編集のお手伝いをしている「ビッグイシュー・オンライン」に、「住宅政策提案書」をアップしています。これ、とても重要な課題なので、取り上げてさせていただきます。 日の家賃が高すぎる理由みなさん知ってましたか。今の日では、所得は減っているのに、家賃が上がっています。 可処分所得における家賃の比率も20年で5%以上、上昇しています。これ、けっこうな上昇だと思いますが、ほとんど気付かれていない気がします。ぼくもこのデータに触れるまで、家賃負担率が上昇していると知りませんでした。 順当に考えれば、所得が減っている(左のグラフ)わけですから、需要と供給の調整によって、家賃も低下していきそうなものです。しかし、真ん中のグラフを見るとおり、お金がない人が増えているのに、家賃はむしろ上昇しています。これは一体、どういうことでしょうか。 「住宅政策提案書」のなかでは、下記の理由が指摘されています。 その原因

    年収が減少しているのに、家賃が上昇している件:日本の家賃が高すぎる理由(イケダハヤト) - 個人 - Yahoo!ニュース
    aliliput
    aliliput 2016/01/14
    これは本当にそう。住居はインフラだよ
  • 俺しいたけ嫌いなんだけどしいたけ好きの「こんだけ小さくしたんだから大丈夫」と無理矢理食べさせようとする情熱ってなんなの?修造かよ

    俺しいたけ嫌いなんだけどしいたけ好きの「こんだけ小さくしたんだから大丈夫」と無理矢理食べさせようとする情熱ってなんなの?修造かよ
    aliliput
    aliliput 2016/01/14
    椎茸を細かく刻むのは隠そうと思っている訳ではなくて旨味を出そうとしているから。グアニル酸嫌いな方はご愁傷様ですあ~
  • ノルウェーの高出生率の裏側~男の二極化 - Think outside the box

    少子化対策の参考例としてよく引き合いに出されるのが北欧諸国です。下は日とノルウェーの合計出生率(TFR)ですが、日男女雇用機会均等が進んだ1980年代半ば以降、両国のTFRに差が付いたことが見て取れます。*1 北欧諸国が比較的高い出生率を維持している理由としては、 徹底した男女の雇用機会均等→女が子育てしながら働き続けることが容易な社会制度整備 結婚した夫婦と非婚同居(cohabitation)カップルの地位の同等化(→婚外子割合の増大:2013年には非婚カップルから生まれた婚外子の割合が44%と、夫婦の43%を上回る。残り13%はシングル。) 子育てにフレンドリーな社会の空気 などが挙げられています。 全体の数字からは、国民の大多数がハッピーに見えますが、詳細に見ると、「遺伝子を残す」ことに関して、男の二極化が進んでいることが判明します(→性淘汰)。*2 ノルウェーの政府統計機関(

    ノルウェーの高出生率の裏側~男の二極化 - Think outside the box
    aliliput
    aliliput 2016/01/14
    これ問題なんかなぁ、男の多くは妻子とか不要なお荷物だと思ってるんでしょ?単に一部の欲しい男が頑張ってるだけでは...男がみんな妻子欲しいならお気の毒だけれど...
  • 空間を彩る屛風 ― 広がる大画面 ―|これからの展覧会 - 京都 細見美術館

    京都・祇園に生まれ、芸妓となり、後に東京で料亭の女将として活躍した岡崎智予(1924-1999)氏は、 40 余年かけて 3,000 点以上もの櫛やかんざしを中心とした装身具を収集しました。そして、そのコレクションをもとに、平成 10(1998)年、銘酒「澤乃井」で知られる酒造元 小澤酒造株式会社の名誉会長 小澤 恒夫氏が、東京・青梅に「澤乃井櫛かんざし美術館」を開館しました。 展では、岡崎氏の高い審美眼で収集された櫛やかんざしをはじめ、江戸時代のさまざまな髪型(豆かつら)や、筥迫(化粧ポーチ)、紅板(リップパレット)、着物、さらには男性の装身具である矢立(携帯用 筆記用具)や印籠(携帯用薬入れ)など日工芸の技や粋が凝縮された作品を精選して紹介します。 岡崎智予氏が熱き思いで収集したコレクションを散逸させることなく、見る人にときめきを届け続ける澤乃井 櫛かんざし美術館の精華をこの機会に

    aliliput
    aliliput 2016/01/14
    うおおおおまさかの春画展京都巡回、しかも受け入れは細見だと?!これは外せない
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    aliliput
    aliliput 2016/01/14
    妻子もいるような男が家族に相談なく転職活動するものなのか...
  • 割と本気で家庭用Slack Botを作ってみた - 八発白中

    僕はと二人暮らしをしています。かつてはLINEを使って普段のやり取りをしていたのですが、一年ほど前からSlackを使い始めました。 Slackの良いところはハッカビリティが高いところです。Google Calendarなど他のサービスと連携することができるし、IFTTTを使って多少凝ったこともできます。 IFTTT時代 IFTTTを使えば天気予報をSlackチャンネルに流せます。 英語というのは不意ですが、一応今日の天気はわかります。英語が読めなくてもアイコンを見れば、雨が降りそうな気がするってくらいはわかります。 しかし、しばらく運用しているうちに疑念が。 天気予報が当たらない。 IFTTTが連携している天気予報は「The Weather Channel」の情報なのですが、これが日の気象庁の予想と違っていて全然当たらない。 ちなみにiOS8から標準の天気アプリが提供している予報もこ

    割と本気で家庭用Slack Botを作ってみた - 八発白中
    aliliput
    aliliput 2016/01/14
    マジかよLisp最高じゃん(違
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    aliliput
    aliliput 2016/01/14
    わーこれは食べたい